シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 11J8027001
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name D1064心理学4
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject D1064心理学4
英字科目名
English Name of Subject
Psychology 4
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 山川 恵子
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 木曜3時限(秋学期)
授業概要   Course Description  どうして急いで出かけるときほど、家のカギを閉めたか不安になってしまうの?アイドルの顔の見分けがつかないのは?段差に気づかずつまずくのは…いったいなぜ?実はこのような日常の疑問にはすべて、「認知心理学」が答えてくれます。
 人間の脳の情報処理は、コンピュータをはるかに凌ぐ極めて高度なものです。ではいったいその能力はどんな点で優れているのでしょうか、それこそが認知心理学が探究するテーマです。ものを見たり、聞いたり、考えたり、話したりという、人間が当たり前に行っている「認知」という情報処理が、いかに高度な作業であるかを考えます。
到達目標   Class Goals  本講義では、実験を中心とした具体的で実践的な研究や、それによって裏付けられた理論を学ぶことにより、実証科学である認知心理学の知見を学びます。机上の理論ではない、日常の認知心理学に是非関心を持って挑んでください。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング非対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
オリエンテーション:認知心理学ってどんな学問なのでしょう-概説
予習内容
Preparation for Class
テキストを用意して、目次に目を通しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
講義での注意事項を確認しておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
・認知心理学の過去、現在、そして未来-認知心理学の歴史、認知心理学の変貌
・認知心理学が注目されるワケ-認知心理学の役割
予習内容
Preparation for Class
テキストを読んで、講義の内容や不明な点を予め確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
試験対策も兼ねて、講義の内容を自筆ノートにまとめておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
・人はどうやってものを見たり聞いたりするのでしょう-知覚理論
・誰もが同じ世界を見ているの?-知覚世界1
予習内容
Preparation for Class
テキストを読んで、講義の内容や不明な点を予め確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
試験対策も兼ねて、講義の内容を自筆ノートにまとめておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
・見たものが何かわかるのはなぜでしょう-知覚世界2
・どうやって奥行をとらえるの?-知覚世界3
予習内容
Preparation for Class
テキストを読んで、講義の内容や不明な点を予め確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
試験対策も兼ねて、講義の内容を自筆ノートにまとめておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
・見誤りや錯視が起こるのはなぜでしょう-ミッドレベル・ビジョン
予習内容
Preparation for Class
テキストを読んで、講義の内容や不明な点を予め確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
試験対策も兼ねて、講義の内容を自筆ノートにまとめておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
・理解するとはどういう作業でしょうか-形態や物体の認識1
・「木を見て森を見ず」のワケ-形態や物体の認識2
予習内容
Preparation for Class
テキストを読んで、講義の内容や不明な点を予め確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
試験対策も兼ねて、講義の内容を自筆ノートにまとめておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
・顔が分かるのは生まれつき?-顔の認識1
・なぜイケメンはイケメンなのか-顔の認識2
予習内容
Preparation for Class
テキストを読んで、講義の内容や不明な点を予め確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
試験対策も兼ねて、講義の内容を自筆ノートにまとめておく。 目安時間
Hours
3 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
・考えなくても体が動く?-知覚と身体
予習内容
Preparation for Class
テキストを読んで、講義の内容や不明な点を予め確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
試験対策も兼ねて、講義の内容を自筆ノートにまとめておく。 目安時間
Hours
3 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
・聞いてるのに聞こえていない?見てるのに見えていない?-注意の機能
・うるさい中でも友達と会話ができるのはなぜ?-カクテルパーティ効果
予習内容
Preparation for Class
テキストを読んで、講義の内容や不明な点を予め確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
試験対策も兼ねて、講義の内容を自筆ノートにまとめておく。 目安時間
Hours
3 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
・シューティングゲームは得意ですか?-視覚的注意
予習内容
Preparation for Class
テキストを読んで、講義の内容や不明な点を予め確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
試験対策も兼ねて、講義の内容を自筆ノートにまとめておく。 目安時間
Hours
3 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
・ながら作業はなぜ難しいのか-注意の資源1
・うっかりミスはなぜ起こる?-注意の資源2
予習内容
Preparation for Class
テキストを読んで、講義の内容や不明な点を予め確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
試験対策も兼ねて、講義の内容を自筆ノートにまとめておく。 目安時間
Hours
3 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
・こころの中で知識はどう表現されているのでしょう-知識の記憶、表象
予習内容
Preparation for Class
テキストを読んで、講義の内容や不明な点を予め確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
試験対策も兼ねて、講義の内容を自筆ノートにまとめておく。 目安時間
Hours
3 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
・こころはことばか、イメージか-命題表象とアナログ表象
・ことばはどうやってしまわれているのでしょうか-言語の表象
予習内容
Preparation for Class
テキストを読んで、講義の内容や不明な点を予め確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
試験対策も兼ねて、講義の内容を自筆ノートにまとめておく。 目安時間
Hours
3 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
・なぜペンギンを鳥だと思うのか?-意味ネットワークとスキーマ2
・レストランで何をしますか-スキーマ、スクリプト
予習内容
Preparation for Class
テキストを読んで、講義の内容や不明な点を予め確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
試験対策も兼ねて、講義の内容を自筆ノートにまとめておく。 目安時間
Hours
3 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
試験対策および総括
予習内容
Preparation for Class
試験の準備、ノート作成 目安時間
Hours
5 時間
復習内容
Review of Class
試験の準備、ノート作成 目安時間
Hours
5 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
本講義は対面授業になります。
教科書   Texts 『認知心理学 知のアーキテクチャを探る』新版、道又爾、北﨑充晃、大久保街亜、今井久登、山川恵子、黒沢学、有斐閣アルマ、2011年、2,100円
参考書   Reference Books 講義内で指示
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
・成績は、定期試験の結果約70%、授業への参加度約30%(レポート、小テスト、参加態度など)の割合で総合評価とします。
・出席は直接評価にかかわるものではありませんが、出席回数が2/3(15回授業で10回)に満たない場合は出席不良として不合格となり、テストやレポートなどの成績が良くても基本的に単位の取得ができませんので、ご注意ください。
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分29秒