シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 11X2059201
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name D1272地理学2
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject D1272地理学2
英字科目名
English Name of Subject
Geography 2
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 西 律子
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 火曜6時限(秋学期)
授業概要   Course Description 社会的に形成される空間について、国内において異なるスケールを設定し、例えば動物園や水族館、集落など、具体的な空間に焦点をあてて、そこに生起する事象や取り巻く社会環境、地域性や経済効果等を確認する.さらに各空間の課題、広義の福祉について考察を加える.履修者は毎回アンケートへの回答を要する.
到達目標   Class Goals 人文地理学が問題とする、社会的に形成される空間を、広義の福祉の観点から考察することができる.社会的に形成される空間やその空間における福祉的問題や経済的課題、地域性の存在について、履修者各自が調べることで、自分の言葉で説明できる.
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
都市的装置としての動物園と水族館:集客と動物福祉
予習内容
Preparation for Class
動物園や水族館の成立に関する文献を読んでおく.世界動物園・水族館協会のホームページなどを参照する. 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配信資料を確認する.動物福祉や動物園や水族館のマネジメントに関する文献を読む. 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
福祉施設化する刑務所:受刑者の高齢化と地域生活定着支援
予習内容
Preparation for Class
直近の犯罪白書や高齢社会白書(いずれもpdf版を含む)を読んでおく. 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配信資料を確認する.諸外国における高齢犯罪者の実態や受刑者処遇について調べて比較する. 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
ハンセン病療養所の将来像:香川県大島青松園を事例として
予習内容
Preparation for Class
ハンセン病に関する文献を読んでおく. 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配信資料を確認する.各療養所のホームページなどから、療養所の将来像について調べて比較する. 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
うどんの風土:香川県の挑戦と小麦事情
予習内容
Preparation for Class
香川県の特徴,うどんの生産と消費,国産小麦・輸入小麦の価格や流通に関する文献を読んでおく. 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配信資料を確認する.農林業センサスなどから国産小麦の作付状況や課題を抽出,TPPによる小麦生産への影響について検討を加える. 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
近代化産業遺産と地域活性化:長崎県端島(軍艦島)を事例として
予習内容
Preparation for Class
近代化産業遺産、並びに軍艦島に関する文献を読んでおく. 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配信資料を確認する.近代化産業遺産の活用例を調べ、事例に共通する点を抽出する. 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
グループワーク1:軍艦島を活かす 世界遺産に登録された端島炭鉱を中心に軍艦島の利活用と保存について考える
予習内容
Preparation for Class
グループワークにあたり、軍艦島をや世界遺産を取り巻く現状と課題について各自まとめておく. 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
グループワークを振り返り、軍艦島の利活用や保存のあり方について言語化・視覚化する. 目安時間
Hours
3 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
グループワーク1のプレゼンテーション 各グループごとの軍艦島利活用と保存のあり方
予習内容
Preparation for Class
各自がまとめた軍艦島利活用と保存のあり方をグループごとに集約し、発表資料を作成する. 目安時間
Hours
3 時間
復習内容
Review of Class
プレゼンテーションを振り返り、世界遺産化とその後の利活用、保存のあり方について、他の世界遺産と比較検討する. 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
世界文化遺産富岡製糸場と絹産業遺産群:蚕糸業の盛衰と観光インフラ整備
予習内容
Preparation for Class
ユネスコの世界遺産ホームページや富岡製糸場並びに蚕糸業に関する文献を読んでおく. 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配信資料を確認する.世界遺産化によるオーバーツーリズム(観光被害)について他所の現状を調べる. 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
芸術と信仰の対象としての富士山:世界文化遺産登録後の環境保全と大規模噴火対策
予習内容
Preparation for Class
ユネスコの世界遺産ホームページ,富士山の自然並びに宗教的な意味合いなどに関する文献を読んでおく. 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配信資料を再視聴する.富士山を取り巻く自治体による環境保全対策、ハザードマップをはじめ大規模噴火に対する国や自治体の対策とその課題について確認する. 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
空き家問題:横須賀市における対策を事例として
予習内容
Preparation for Class
空き家問題に関する文献を読んでおく.中古物件やリフォームの市場形成について調べておく. 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配信資料を確認する.空き家の外部不経済に関する文献を読み、横須賀市の対策のメリットとデメリットについて検討する. 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
過疎地域の挑戦:東京都奥多摩町による定住化対策と課題
予習内容
Preparation for Class
過疎地域に関する文献を読んでおく.東京都奥多摩町の現況をホームページ等で確認しておく. 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配信資料を熟読する.過疎地域が抱える問題や課題の共通性と、個別性について整理する.次回以降の授業においてグループワークを行うので,各自が奥多摩町での活性化・定住化事業などについて考えておく. 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
グループワーク2:東京都奥多摩町活性化・定住化対策を考える
予習内容
Preparation for Class
グループワークという形で,前回授業の情報等を活用して奥多摩町の活性化・定住化対策について方向性と内容について考察する資料を準備する. 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
次回のプレゼンテーションに向けて、パワーポイント資料の作成等、グループごとの役割分担に基づき発表を準備する. 目安時間
Hours
3 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
グループワークのワーク 東京都奥多摩町活性化・定住化対策を考える
予習内容
Preparation for Class
東京都奥多摩町と類似した地理的要件や人口動態を有するほかの自治体での成功例など、各種取り組みを調べる. 目安時間
Hours
3 時間
復習内容
Review of Class
奥多摩町活性化・定住化のための事業とその展開について、発表資料にまとめる. 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
グループワーク2のプレゼンテーション 各グループごとの奥多摩町活性化・定住化対策を発表
予習内容
Preparation for Class
奥多摩町活性化・定住化のための事業等について、グループごとに言語化・資料化する. 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
プレゼンテーション内容を振り返り、過疎地域の活性化に必要とされる、地域特性や人口動態に見合った戦略、実践について再考する. 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
オリンピック・パラリンピックの舞台としての東京:都市のバリアフリー化を考える
予習内容
Preparation for Class
近代オリンピック・パラリンピックや国内で開催されたオリンピックについて、スポーツの祭典そのものではなく、スポーツの祭典が開催都市や地域に及ぼした諸影響に関する文献を読んでおく. 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配信資料を確認する.国内におけるオリンピック・パラリンピック開催が物理的環境並びに地域経済・社会に及ぼす諸影響を考える. 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
授業中のスマートフォンによる動画撮影や板書の写真撮影,manabaで配信した資料のコピーについては禁止する.資料やアンケートはmanabaで配信する.
教科書   Texts 必要に応じてmanabaで資料配信する.
参考書   Reference Books 宮澤仁編著.2017.地図でみる日本の健康・医療・福祉.明石書店.
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
アンケート内容10%、グループワークとプレゼンテーション3 0%、小レポート20%、期末レポート40%
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分30秒