シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1CC0114001
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name アメリカ演劇B
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject アメリカ演劇B
英字科目名
English Name of Subject
American Drama B
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 英語圏の文学・文化の基礎知識と幅広い教養
知識・理解 英語の科学的基礎知識、応用知識
汎用的技能 グローバル化社会で使える英語の技能
汎用的技能 異文化理解と分析力
汎用的技能 課題解決の為の分析力・構想力・表現力
態度・志向性 よりよい社会の構築に結びつける志向
態度・志向性 グローバル化社会への対応能力
統合的な学習経験と創造的思考力 専門領域において新たに問題提起する力
統合的な学習経験と創造的思考力 専門領域において解決を提案する力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 依田 里花
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 火曜3時限(秋学期)
授業概要   Course Description 皆さんは、「演劇」または「戯曲」と聞いてどんなことを思い浮かべますか?舞台で役者が演ずるのが演劇(芝居)、役者が手にする台本のもととなるのが劇作家の書いた「戯曲」です。文学的にみると「戯曲」は、詩や小説と同じように文学作品の1ジャンルになります。秋学期は、春学期に続き米国を代表する劇作家ソーントン・ワイルダー(Thornton Wilder, 1897-1975)の短い一幕物「ロング・クリスマス・ディナー」("The Long Christmas Dinner" 1931)を読み戯曲作品への理解を深めます。また、朗読劇を通して演劇の面白さを味わいます。
到達目標   Class Goals 授業では、毎回の課題となるテキストの翻訳をもとに、ディスカッションを通して、各人が翻訳台本を仕上げていきます。辞書を丁寧に調べて台詞の意味を捉え、自然な会話になるよう「翻訳」することを心がけてください。人間の「生と死」を探求し続けたワイルダーが、この作品で何を私達に伝えようとしたのか、「生きる」ということ、「人生」について自分なりに掘り下げることも、この作品を読むなかでの目標のひとつです。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
・ガイダンス
・作家と作品について(紹介)
・ト書の読み方
予習内容
Preparation for Class
シラバスをよく読んで参加して下さい。 目安時間
Hours
0.5 時間
復習内容
Review of Class
1.授業で扱ったト書部分を翻訳台本にする。(自筆、manaba「レポート」へ提出)
2.日本語と英語で音読(manaba「レポート」へ提出)
目安時間
Hours
1 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
翻訳の確認(グループ・ディスカッション)/ 解説 / 音読(日本語と英語)
予習内容
Preparation for Class
次週で扱う範囲について、 1.音読 2.丹念に単語の意味を調べる 3.登場人物の言葉に相応しいように、自然な台詞になるように翻訳する(自筆)→ manaba「レポート」へ提出 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
1.翻訳台本の修正(manaba「レポート」へ提出)
2.音読(manaba「レポート」へ提出)
目安時間
Hours
1.5 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
翻訳の確認(グループ・ディスカッション)/ 解説 / 音読 / 朗読(日本語と英語)
予習内容
Preparation for Class
次週で扱う範囲について、 1.音読 2.丹念に単語の意味を調べる 3.登場人物の言葉に相応しいように、自然な台詞になるように翻訳する(自筆)→ manaba「レポート」へ提出 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
1.翻訳台本の修正(manaba「レポート」へ提出)
2.音読(manaba「レポート」へ提出)
目安時間
Hours
1.5 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
翻訳の確認(グループ・ディスカッション)/ 解説 / 音読 / 朗読(日本語と英語)
予習内容
Preparation for Class
次週で扱う範囲について、 1.音読 2.丹念に単語の意味を調べる 3.登場人物の言葉に相応しいように、自然な台詞になるように翻訳する(自筆)→ manaba「レポート」へ提出 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
1.翻訳台本の修正(manaba「レポート」へ提出)
2.音読(manaba「レポート」へ提出)
目安時間
Hours
1.5 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
翻訳の確認(グループ・ディスカッション)/ 解説 / 音読 / 朗読(日本語と英語)
予習内容
Preparation for Class
次週で扱う範囲について、 1.音読 2.丹念に単語の意味を調べる 3.登場人物の言葉に相応しいように、自然な台詞になるように翻訳する(自筆)→ manaba「レポート」へ提出 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
1.翻訳台本の修正(manaba「レポート」へ提出)
2.音読(manaba「レポート」へ提出)
目安時間
Hours
1.5 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
翻訳の確認(グループ・ディスカッション)/ 解説 / 音読 / 朗読(日本語と英語)
予習内容
Preparation for Class
次週で扱う範囲について、 1.音読 2.丹念に単語の意味を調べる 3.登場人物の言葉に相応しいように、自然な台詞になるように翻訳する(自筆)→ manaba「レポート」へ提出 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
1.翻訳台本の修正(manaba「レポート」へ提出)
2.音読(manaba「レポート」へ提出)
目安時間
Hours
1.5 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
翻訳の確認(グループ・ディスカッション)/ 解説 / 音読 / 朗読(日本語と英語)
予習内容
Preparation for Class
次週で扱う範囲について、 1.音読 2.丹念に単語の意味を調べる 3.登場人物の言葉に相応しいように、自然な台詞になるように翻訳する(自筆)→ manaba「レポート」へ提出 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
1.翻訳台本の修正(manaba「レポート」へ提出)
2.音読(manaba「レポート」へ提出)
目安時間
Hours
1.5 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
翻訳の確認(グループ・ディスカッション)/ 解説 / 音読 / 朗読(日本語と英語)
予習内容
Preparation for Class
次週で扱う範囲について、 1.音読 2.丹念に単語の意味を調べる 3.登場人物の言葉に相応しいように、自然な台詞になるように翻訳する(自筆)→ manaba「レポート」へ提出 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
1.翻訳台本の修正(manaba「レポート」へ提出)
2.音読(manaba「レポート」へ提出)
目安時間
Hours
1.5 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
翻訳の確認(グループ・ディスカッション)/ 解説 / 音読 / 朗読(日本語と英語)
予習内容
Preparation for Class
次週で扱う範囲について、 1.音読 2.丹念に単語の意味を調べる 3.登場人物の言葉に相応しいように、自然な台詞になるように翻訳する(自筆)→ manaba「レポート」へ提出 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
1.翻訳台本の修正(manaba「レポート」へ提出)
2.音読(manaba「レポート」へ提出)
目安時間
Hours
1.5 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
翻訳の確認(グループ・ディスカッション)/ 解説 / 音読 / 朗読(日本語と英語)
予習内容
Preparation for Class
次週で扱う範囲について、 1.音読 2.丹念に単語の意味を調べる 3.登場人物の言葉に相応しいように、自然な台詞になるように翻訳する(自筆)→ manaba「レポート」へ提出 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
1.翻訳台本の修正(manaba「レポート」へ提出)
2.音読(manaba「レポート」へ提出)
目安時間
Hours
1.5 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
翻訳の確認(グループ・ディスカッション)/ 解説 / 音読 / 朗読(日本語と英語)
予習内容
Preparation for Class
次週で扱う範囲について、 1.音読 2.丹念に単語の意味を調べる 3.登場人物の言葉に相応しいように、自然な台詞になるように翻訳する(自筆)→ manaba「レポート」へ提出 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
1.翻訳台本の修正(manaba「レポート」へ提出)
2.音読(manaba「レポート」へ提出)
目安時間
Hours
1.5 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
翻訳の確認(グループ・ディスカッション)/ 解説 / 音読 / 朗読(日本語と英語)
予習内容
Preparation for Class
次週で扱う範囲について、 1.音読 2.丹念に単語の意味を調べる 3.登場人物の言葉に相応しいように、自然な台詞になるように翻訳する(自筆)→ manaba「レポート」へ提出 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
1.翻訳台本の修正(manaba「レポート」へ提出)
2.音読(manaba「レポート」へ提出)
目安時間
Hours
1.5 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
朗読劇(日・英)
予習内容
Preparation for Class
作品を声に出して通読する(登場人物の気持ちを大切に)。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作品の内容について、考えたこと、感じたこと、自分の言葉でまとめて書く。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
合評会(論述レポート:A4 2,000字程度)
ワイルダーのその他の作品について、先行研究などの紹介。
予習内容
Preparation for Class
論述レポートの準備。manaba「レポート」に事前に提出 目安時間
Hours
15 時間
復習内容
Review of Class
合評会での異なる意見や感想をまとめる。 目安時間
Hours
1 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
特別学修日:他の学生の論述レポートを掲載します。第14回と合わせて、意見や感想をレポートに提出。
予習内容
Preparation for Class
他の学生の論述レポートを読みリアクションペーパーの準備をする。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
リアクションペーパーを書いて提出。 目安時間
Hours
1 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
・毎回の授業を大切に積極的に臨んでください。
・内容に応じて、リアクション・ペーパーの提出もあります。
教科書   Texts 教科書:プリントを配布します
参考書   Reference Books ・適宜、授業時に紹介します
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
・平常点:30%(授業への取り組み、リアクションペーパーなどの質)
・翻訳台本(予習版・修正版):30%
・論述レポート:40%(2,000字程度。引用を含む)
*単位取得には2/3以上の出席が必要(3回遅刻で1欠席)です。
関連URL   Related URL
備考   Notes このシラバスは、受講生と相談の上、変更されることがあります。
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分31秒