シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1FC0044901
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name 事例研究A
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject 事例研究A
英字科目名
English Name of Subject
Case Study A
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 幅広い教養
知識・理解 経済理論の基礎と、経済現象の体系的理解
汎用的技能 情報収集能力
汎用的技能 分析力
態度・志向性 主体的な対応能力
態度・志向性 社会的責任をもって他者と協調する能力
統合的な学習経験と創造的思考力 主体的に対応できる自立した経済人としての能力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher 大村 真樹子
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 火曜4時限(春学期)
授業概要   Course Description 事例研究Aでは、フィールドスタディーAに即したテーマを扱う。今年度のテーマは「ハワイの環境問題」である。前半の講義は、事例研究の意味と意義、その方法論等を事例を交えながら紹介する。後半は学生自身がテーマに即した研究トピックを選定し、対象事例の現状・制度・問題等を文献サーベイを通して把握し、事例研究をするための経済モデル・分析手法等を考察する。また、同時にエクセルを使用したデータ分析演習も行う。各自(もしくは各グループ)で事例研究をまとめ、その研究成果を発表し、クラスでディスカッションを行う。なお研究トピックは環境と観光業の両立、ハワイの生態系の変化、水資源管理、エネルギー政策、温暖化の影響、環境政策、ハワイの文化と自然環境、その他。
到達目標   Class Goals 途上国・先進国を対象地域とし、環境問題・開発問題など、持続的発展への取り組みに関する事例研究の手法を学び、実際に文献に基づく事例研究を行う。対象国・地域の具体例の研究を通じて、現存する様々な問題に関する知識を深める。また、問題点の把握の仕方と、それに対応する経済分析手法や政策を考察しまとめる能力、研究成果を発表する能力を培うことを目標とする。データ分析に関しては、エクセルで基本的なデータ処理・単回帰分析までできるようになること。
授業言語   Language 日本語+英語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
【第1回】テーマ紹介
予習内容
Preparation for Class
講義ノートを予習(Manabaから事前ダウンロードのこと) 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
資料作成:講義内容を復習し、発表に応用する
発表:他グループの発表の良い部分を取り入れる
目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
【第2回】事例研究とは
予習内容
Preparation for Class
講義ノートを予習(Manabaから事前ダウンロードのこと) 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ブレインストーミング、トピックの絞り込みを行う 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
【第3回】問題点の捉え方+課題:エクセル演習1・2・3
予習内容
Preparation for Class
講義ノートを予習(Manabaから事前ダウンロードのこと)
課題:エクセル演習1・2・3
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
問題点の捉え方を考慮に、引き続きトピックの絞り込みをすすめる 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
【第4回】事例研究とその調査手法・分析手法+課題:エクセル演習4・5
予習内容
Preparation for Class
講義ノートを予習(Manabaから事前ダウンロードのこと)
課題:エクセル演習4・5
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
引き続きトピックの絞り込みと、研究分析方法を考える 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
【第5回】図書館の使い方セッション(可能でない場合は使い方に関しオンライン資料を提示)+データ分析演習 演習6・7・8
予習内容
Preparation for Class
講義ノートを予習(Manabaから事前ダウンロードのこと)
データ分析演習 演習6・7・8
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
発表資料作成 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
【第6回】発表準備+データ分析演習 演習9・10
予習内容
Preparation for Class
講義ノートを予習(Manabaから事前ダウンロードのこと)
発表準備:予行演習を行い、時間内に効果的に発表できるように準備する
データ分析演習 演習9・10
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
発表資料作成 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
【第7回】事例研究(学生発表)
予習内容
Preparation for Class
講義ノートを予習(Manabaから事前ダウンロードのこと)
発表準備:予行演習を行い、時間内に効果的に発表できるように準備する
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
資料作成・発表準備もしくは発表改善点の検討 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
【第8回】事例研究(学生発表)
予習内容
Preparation for Class
講義ノートを予習(Manabaから事前ダウンロードのこと)
発表準備:予行演習を行い、時間内に効果的に発表できるように準備する
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
資料作成・発表準備もしくは発表改善点の検討 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
【第9回】事例研究(学生発表)
予習内容
Preparation for Class
講義ノートを予習(Manabaから事前ダウンロードのこと)
発表準備:予行演習を行い、時間内に効果的に発表できるように準備する
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
資料作成・発表準備もしくは発表改善点の検討 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
【第10回】事例研究(学生発表)
予習内容
Preparation for Class
講義ノートを予習(Manabaから事前ダウンロードのこと)
発表準備:予行演習を行い、時間内に効果的に発表できるように準備する
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
資料作成・発表準備もしくは発表改善点の検討 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
【第11回】事例研究(学生発表)
予習内容
Preparation for Class
講義ノートを予習(Manabaから事前ダウンロードのこと)
発表準備:予行演習を行い、時間内に効果的に発表できるように準備する
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
資料作成・発表準備もしくは発表改善点の検討 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
【第12回】事例研究(学生発表)
予習内容
Preparation for Class
講義ノートを予習(Manabaから事前ダウンロードのこと)
発表準備:予行演習を行い、時間内に効果的に発表できるように準備する
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
資料作成・発表準備もしくは発表改善点の検討 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
【第13回】発表総括+Q&Aセッション
予習内容
Preparation for Class
これまでの講義ノートを復習し質問事項を用意 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
総括内容を復習し質問事項を用意 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
【第14回】 授業内試験+総括
予習内容
Preparation for Class
これまでの講義ノートを復習し質問事項を用意 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
Q&Aセッションで出た内容を理解する 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
【第15回】特別学習:授業総括
予習内容
Preparation for Class
これまでの講義内容を復習しておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
試験でわからなかった内容を特に復習する 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
経済学の基礎知識があることが望ましい。調査・研究・発表・ディスカッションとも、興味と探究心を持って取り組むことが期待される。他グループの発表を積極的に聞き、ディスカッションに参加する
お知らせ・宿題等は Manabaに提示する(*通知をオンにしておくこと)
データ分析に関してはキカガクのエクセル講座を利用するため、指示に従い予習等を進めるように
講義資料をManabaから各自ダウンロードして講義に臨むこと
教科書   Texts 教科書はなし。その他の参考文献等は授業や別途Manabaを通じて提示する
参考書   Reference Books 参考書・資料を授業時に指示(主に英文報告書)
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
授業への参加度合い(20%)・発表(60%)・授業内試験(20%)
関連URL   Related URL フィールドスタディQ&A:http://www1.meijigakuin.ac.jp/~makiko/FSOmuraHP.htm
備考   Notes 連絡等はManabaの掲示板を通じてもしくは授業中になるべく行うように(個人的な連絡の場合のみメール連絡可)
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分34秒