シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1FH0029500
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name EGM&S102海外マーケット調査
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject EGM&S102海外マーケット調査
英字科目名
English Name of Subject
Investigation into Overseas Market
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 幅広い教養
知識・理解 経済学・経営学に関する知識
汎用的技能 情報収集能力や分析力
汎用的技能 自らの考えを日本語はもとより英語で表現できる能力
態度・志向性 諸問題に積極的に取り組む能力
態度・志向性 “Do for Others(他者への貢献)”の精神、高い倫理観
態度・志向性 コミュニケーション能力と対人関係を構築できる能力
統合的な学習経験と創造的思考力 現代社会の諸問題に積極的に取り組む能力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 西原 博之
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 水曜6時限(秋学期)
授業概要   Course Description 海外の国や地域について、政治経済、歴史文化、社会的背景などを理解したうえで、産業および市場構造、企業環境などについて調査研究を行うための理解を深められる。本年度は、近年、日本人が海外旅行で行きたい場所で上位に名を連ねる台湾を対象とする。本講義は、日台関係において、台湾側の代表機関である駐日台北経済文化交流の協力を得てチェーンレクチャーを行う。
到達目標   Class Goals グローバルな視野のもとで調査を行ったり、意思決定ができるよう、海外の産業や市場構造、経営環境だけでなく、その背景にある歴史や文化、価値観など、日本側だけでなく、台湾側の立場から理解ができる。
授業言語   Language 日、英、中国語(通訳がつく場合もある)
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング非対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
9月25日(水)
1)ガイダンス、2)台北駐日経済文化代表処、代表による基調講演
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
例)現在の代表処の代表者について、台湾の窓口名称がなぜ台北駐日経済代表処なのか。また、日本側のカウンターパートの組織はあるのか、あればその名称について。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
10月2日(水)
1)台北駐日経済文化代表処、担当者、その紹介を受けた台湾、台湾事業関連の実務家らによる講演
「台北駐日経済文化代表処の業務紹介、日台間の交流活動について」
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
10月9日(水)6限
1)台北駐日経済文化代表処、担当者、その紹介を受けた台湾、台湾事業関連の実務家らによる講演
「台湾の政治、法律、対外交流」
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
10月16日(水)
1)台北駐日経済文化代表処、担当者、その紹介を受けた台湾、台湾事業関連の実務家らによる講演
「日台間における文化、教育、留学など、交流活動の動向」
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
10月23日(水)
1)台北駐日経済文化代表処、担当者、その紹介を受けた台湾、台湾事業関連の実務家らによる講演
「台湾の経済と産業(経済政策、投資、その他)の動向」
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
10月30日(水)
1)台北駐日経済文化代表処、担当者、その紹介を受けた台湾、台湾事業関連の実務家らによる講演
「台湾の歴史、文化について」
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
11月6日(水)
1)台北駐日経済文化代表処、担当者、その紹介を受けた台湾、台湾事業関連の実務家らによる講演「台湾の文化、言語、日本との関連について」
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
11月13日(水)
1)台北駐日経済文化代表処、担当者、その紹介を受けた台湾、台湾事業関連の実務家らによる講演
「台湾の現代文化、社会、流行について」
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
11月20日(水)
1)台北駐日経済文化代表処、担当者、その紹介を受けた台湾、台湾事業関連の実務家らによる講演
「台湾観光と日台交流、台湾の魅力について」
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
11月27日(水)
台北駐日経済文化代表処、担当者、その紹介を受けた台湾、台湾事業関連の実務家らによる講演
「台湾の経済と産業(経済政策、投資、その他)」
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
12月4日(水)
1)台北駐日経済文化代表処、担当者、その紹介を受けた台湾、台湾事業関連の実務家らによる講演
「(製造業、サービス業、観光業、飲食、文創)」
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
12月11日(水)
1)台北駐日経済文化代表処、担当者、その紹介を受けた台湾、台湾事業関連の実務家らによる講演
「流通、小売、チェーン等」
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
12月18日(水)
1)台北駐日経済文化代表処、担当者、その紹介を受けた台湾、台湾事業関連の実務家らによる講演
「台湾の文化、教育、言語、台湾留学について」
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
1月8日(水)
1)台北駐日経済文化代表処、担当者、その紹介を受けた台湾、台湾事業関連の実務家らによる講演
「台湾の文化、教育、言語、台湾留学について」
予習内容
Preparation for Class
1)テーマに関して、台北駐日経済文化代表処のホームページ、ジェトロ資料等で確認する。
2)講義後の質疑応答における質問を準備する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
1月15日(水)
当該講義のまとめ
予習内容
Preparation for Class
「台湾旅行、台湾で何を学ぶか」、具体的に提案してみる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
MANABAレポート、オンラインにより提出
1)講義で学んだこと、感想、質問、疑問など。
2)上記の予習で自らが準備した質問を記載する。
目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
対面型の実施。オムニバス形式の講義のため、上記の授業計画は流動的である。
教科書   Texts 特にない。
参考書   Reference Books 特にないが、参考資料などは、MANABAスレッドなどにより通知する。
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
MANABA講義レポート6割、講義での質疑応答2割、期末報告書2割、それらを累計し、総合的に判断して成績評価を行う。講義終了後、MANABAレポート、オンラインにより、期末レポート提出
1)課題提出、講義全体で学んだこと、感想、疑問など、講義全体から得たことなどを記載する。「講義全体のまとめ」については、これまで各項目で何を学んだかについての記載は求めない。
2)講義について、評価できる点、改善点など。
以上について、MANABAレポートに、A4用紙の分量に半分以上、1枚程度にまとめる。
関連URL   Related URL 台北駐日経済文化代表処:https://www.roc-taiwan.org/jp/index.html
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター:https://jp.taiwan.culture.tw/
台湾観光局:https://jp.taiwan.net.tw/
日本台湾交流協会:https://www.koryu.or.jp/about/tokyo/
JETRO(台湾):h ttps://www.jetro.go.jp/world/asia/tw/
台湾貿易センター(東京事務所)https://tokyo.taiwantrade.com/about/us.jsp
備考   Notes 台北駐日経済文化代表処の担当者、外部講師による講義は一般にも開放する。第1回目のガイダンス時に、あらためて修正部分などを提示する。
講義で提出したレポートは、「講義の感想」として各講義担当者への閲覧を許可することもあるが、本人が望まない場合は事前に連絡をすること。
添付ファイルの注意事項   Notice
URLリンク1   URL 1 2023年度秋学期 経済学部「海外マーケット調査」を開講しました。
URLリンク2   URL 2 2022年度秋学期 経済学部「海外マーケット調査」を開講しました。
URLリンク3   URL 3 台湾報道に取り上げられた「海外マーケット調査」講義
更新日時   Date of  Update 2024年03月02日 23時33分55秒