シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1HC3130003
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 演習(対面授業)
授業名称   Class Name フィールドワーク演習
テーマ   Theme ※人数制限授業
科目名   Name of Subject フィールドワーク演習
英字科目名
English Name of Subject
Seminar in Field Work
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher 田中 慶子
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 金曜3時限(春学期)
授業概要   Course Description 公的統計や簡単な調査報告・フィールドワーク論文が読めるための基本的知識を学び実践的なスキルを身につけることを目的とします。「社会調査士」資格の申請に必要な指定科目の一つ「基本的な資料とデータの分析に関する科目(C科目)」に該当する授業です。
到達目標   Class Goals ・公的統計等のデータの見方や利用方法を学び、単純集計およびクロス集計、さらに相関係数などの概念を理解し活用できる。
・Excelおよび統計パッケージ(SPSS)の基本操作を身につけ、報告書作成のために適切な表や図を作成や基本的な分析を行うことができる。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
イントロダクション:社会調査とはなにか?データ・リテラシーと既存データへのアクセス
予習内容
Preparation for Class
テキスト第1章を読んでくる。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内で提示する課題(様々な「社会調査の問題」)について、他のケースを調べる。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
データの種類とその特徴:量的データ・質的データ・混合研究
予習内容
Preparation for Class
テキスト第8章を読んでくる。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自身の関心テーマで用いられているデータや研究方法を整理し、課題を提出する。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
質的データの種類と特徴、Excelによる基礎的分析
予習内容
Preparation for Class
テキスト第8章を読んでくる。Excelの基本操作について確認しておく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内で提示したデータの分析を行い、まとめた課題を提出する。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
既存統計の集計・加工(1)e-statの活用
予習内容
Preparation for Class
公的統計調査の種類やテーマを調べる。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内で提示するテーマにそったデータを、e-statから検索・加工して提出する。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
既存統計の集計・加工(2)EXCELによる集計、記述統計の確認
予習内容
Preparation for Class
EXCELの基本操作を学び、e-statから課題のデータを準備しておく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自身のデータをもとに、EXCELで記述統計を作成して課題を提出する。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
既存統計の集計・加工(3)EXCELによるビジュアル化、作図の説明の仕方
予習内容
Preparation for Class
EXCELでのグラフ作成の基本操作を学び、作図のテーマを準備する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自身のデータをもとに、EXCELで作図し、説明文とともに結果をまとめた課題を提出する。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
数量データの作成・加工(SPSS入門)
予習内容
Preparation for Class
二次分析データの利用準備を行う。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
SPSSを用いて、データの読み込み、自身の関心の変数のラベルを付ける等の下準備をおこなう。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
度数分布と主要な記述統計(平均、分散、標準偏差)の意味と集計(SPSSでの分析)
予習内容
Preparation for Class
テキスト第7章、および、マニュアルの当該部分を読んでおく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自分の関心ある変数についてSPSSで度数分布、記述統計を作成し、まとめた課題を提出する。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
主要な記述統計(平均、分散、標準偏差)の解釈と説明の仕方
予習内容
Preparation for Class
テキスト第7章、および、マニュアルの当該部分を読んでおく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自分の関心ある変数についてSPSSで集計し、数字をもとに説明を行い、基礎集計をまとめた課題を提出する。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
2変数の関連(1)クロス集計
予習内容
Preparation for Class
テキスト第7章、および、マニュアルの当該部分を読んでおく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自分の関心ある変数についてSPSSでクロス表を作成し、まとめた課題を提出する。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
2変数の関連(2)因果関係・疑似相関
予習内容
Preparation for Class
テキスト第7章、および、マニュアルの当該部分を読んでおく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
疑似相関に該当する事例を探索し、問題点の検討結果をまとめた課題を提出する。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
2変数の関連(3)相関係数
予習内容
Preparation for Class
テキスト第7章、および、マニュアルの当該部分を読んでおく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自分の関心ある変数についてSPSSで相関係数を求め、まとめた課題を提出する。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
三重クロス表・エラボレーション
予習内容
Preparation for Class
テキスト第7章、および、マニュアルの当該部分を読んでおく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自分の関心ある変数についてSPSSで三重クロス表を作成し、まとめた課題を提出する。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
分析結果のまとめ方
予習内容
Preparation for Class
テキスト第7章、テキストⅣ-3を読んでおく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
データを整理し、最終報告書の作成に向け、必要となる分析を行った課題を提出する。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
報告書の作成
予習内容
Preparation for Class
テキスト第7章、テキストⅣ-3を読んでおく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
これまでの作業をまとめ、報告書としてまとめた課題を提出する。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
PC実習室で対面講義と演習を行う形式です。最終レポートの作成には、毎回の授業で行う演習(EXCELやSPSSを用いた作業)と、毎回の作業課題レポートの積み上げが必要となります。自らPC操作をしたり、参加者との共同作業もあるので、積極的に取り組む姿勢が求められます。
教科書   Texts テキスト:大谷信介他『新・社会調査へのアプローチ』ミネルヴァ書房,2013
マニュアル:『社会学を学ぶ学生のための SPSS・HADマニュアル』明学社会学科社会調査実習室(授業時に教室で配付します)
参考書   Reference Books 特になし(授業内で適宜、紹介します)
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
最終レポート(50%)と、ほぼ毎回提出してもらう作業課題レポートの提出状況と質(50%)。最終レポートの提出は必須。
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分37秒