シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1HC3362001
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 実験・実習・実技(対面授業)
授業名称   Class Name 社会調査実習
テーマ   Theme ※人数制限授業
科目名   Name of Subject 社会調査実習
英字科目名
English Name of Subject
Field Experience in Social Research
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 ①社会学的な理論と概念に関する知識
知識・理解 ②現代社会の諸問題に関する知識
汎用的技能 ③社会調査の知識・技能
態度・志向性 ⑤社会を論理的かつ批判的に考察する態度
統合的な学習経験と創造的思考力 ⑥課題発見力・問題解決力
科目単位数   Credit 4
履修期   Term 通年
教員氏名   Name of Teacher 渡部 沙織
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 金曜5時限(通年)
授業概要   Course Description 本講義は、通年の社会調査実習科目である。質的調査法を用いたインタビュー調査を中心として、質問紙調査等も含めた調査計画から調査の実施、分析と報告書の作成まで、一連のプロセスを本実習で実施する。本講義では主に、医療社会学とGTA(グラウンデッドセオリーアプローチ)をはじめとする質的研究の理論と手法を取り扱い、その基本的な知識と技法について学習する。

医療社会学が取り扱う対象は広範で、医療政策、患者や医師など医療保健に関わる人々、病院や介護施設などの施設、感染症対策と人々の経験や意識、ゲノムや幹細胞など新しい医療技術に関する人々の意識、妊娠出産や出生前診断の経験、障害のある人やその家族や介助者の経験、セクシャルマイノリティと医療技術の関係など、社会の中で人々の生活とヘルスケアをめぐる科学技術・医療の関わりが深くなるに従って多岐に渡っている。グループワークを通じて、医療社会学に関連したリサーチクエッションを検討し、グループとして対象を選定して調査に取り組んでいく。
また、手法についてはまず質的研究の基礎を文献講読を通じて学んだ上で、基本的な質的分析手法としてGTA(グラウンデッドセオリーアプローチ)に基づいたコーディング分析の実習を行う。質的研究の基礎的な素養を身に付け、その後リサーチクエッションや対象に適した調査方法(インタビュー調査、質問紙調査など)をグループで検討し、調査・分析を実施する。
到達目標   Class Goals 1)質的調査法に関する文献購読と実習を通じて、基本的な知識と技法を身につける。
2)医療社会学に関する文献講読を通じて、医療社会学の基礎知識を共有する。
3)調査の対象となる領域について、資料調査を通じて学ぶ。
その上で、4)質問項目や質問表の作成に取り組む。
5)グループワークでインタビュー調査や質問紙調査をおこなう。
6)収集したデータの分析ならびに追調査をおこなう。
7)データ分析の結果を用いて、調査演習のまとめとして報告書の執筆に取り組む。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
前期オリエンテーション
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
医療社会学の基礎(1)
文献資料の購読
予習内容
Preparation for Class
医療社会学に関する文献・資料を購読する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
文献の内容を自習しておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
医療社会学の基礎(2)
医療社会学に関する文献・資料を購読する。
予習内容
Preparation for Class
保健衛生、SES(Socio-Economic Status)、人口動態等に関する統計を調べ、課題をまとめる。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
質的調査法(1): 質的調査の方法論に関する文献講読
予習内容
Preparation for Class
質的調査法に関する文献講読。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
質的調査法(2): 質的調査の方法論に関する文献講読
予習内容
Preparation for Class
質的調査法に関する文献講読。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
質的調査法(3): GTAの実践と分析実習
実習用の模擬データを用いて、MS-Excelでコーディング実習に取り組む。
予習内容
Preparation for Class
質的調査法の文献の復習。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
質的調査法(4): GTAの実践と分析実習
実習用の模擬データを用いて、MS-Excelでコーディング実習に取り組む。
予習内容
Preparation for Class
コーディングの見直し、修正。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
質的調査の計画(1):  研究倫理と倫理的配慮
講義とグループディスカッション
予習内容
Preparation for Class
資料と文献購読。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
質的調査の計画(2):  リサーチ・クエッションを立てる
グループワークで、研究計画の核となるリサーチ・クエッションを設定する。
予習内容
Preparation for Class
事前に配布するワーキングペーパーの準備。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
質的調査の計画(3): 手法と対象を設定する
グループワークで、研究計画の手法と対象を設定する。
先行研究を調査する。
予習内容
Preparation for Class
事前に配布するワーキングペーパーの準備。
先行研究の調査。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
質問表の作成と検討(1): 適切な質問表を作成するためには
先行研究を調査し、参考にする。
グループワークで、質問表を作成する。
予習内容
Preparation for Class
事前に配布するワーキングペーパーの準備。
先行研究の調査。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
質問表の作成と検討(2): 質問表の改良
グループワークで、質問表を見直し、検討して改良する。
予習内容
Preparation for Class
質的研究法の文献の復習。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
調査実施の準備(1): 研究説明書、依頼状、同意書・同意撤回書、質問表などの作成
調査に必要な書類一式について、担当を決めて準備する。
予習内容
Preparation for Class
質的研究法の文献の復習。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
春学期の振り返りと、夏休み〜秋学期の計画立案
調査計画の実施のために、夏休み及び秋学期に必要な作業工程・スケジュールをグループワークで再設定する。
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
前期のまとめ
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
【第16回】 授業内容
Content/Topic
後期オリエンテーション
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
【第17回】 授業内容
Content/Topic
調査実施の準備(2): 研究説明書、依頼状、同意書・同意撤回書、質問表などの作成
調査に必要な書類一式について、担当を決めて準備する。
調査対象者に依頼をする。
予習内容
Preparation for Class
質的研究法の文献の復習。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第18回】 授業内容
Content/Topic
調査の実施、フィールド調査の実施(1)
調査対象者に質問紙orインタビュー調査を実施する。
予習内容
Preparation for Class
調査実施の準備。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
特に作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第19回】 授業内容
Content/Topic
調査の実施、フィールド調査の実施(2)
調査対象者に質問紙orインタビュー調査を実施する
予習内容
Preparation for Class
調査実施の準備。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第20回】 授業内容
Content/Topic
調査データの整理と文字起こし
分担して、文字起こしとデータ整理の作業
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第21回】 授業内容
Content/Topic
分析結果のアウトプットの方法: 報告書作成に向けて分析・報告書執筆の分担の設定
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第22回】 授業内容
Content/Topic
調査データの分析(1)
分担した領域について、調査・分析作業を行う。
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第23回】 授業内容
Content/Topic
調査データの分析(2)
分担した領域について、調査・分析作業を行う・
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第24回】 授業内容
Content/Topic
調査データの分析(3)
分担した領域について、調査・分析作業を行う。
分析結果について、PPTにまとめる。
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第25回】 授業内容
Content/Topic
調査データの分析(4)
分担した領域について、調査・分析作業を行う
分析結果について、PPTにまとめる
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第26回】 授業内容
Content/Topic
グループワーク: 各分担のプレ報告と分析結果の検討
予習内容
Preparation for Class
PPTでのプレゼン作成。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
4 時間
【第27回】 授業内容
Content/Topic
報告書の作成(1)
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告書作成作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
4 時間
【第28回】 授業内容
Content/Topic
報告書の作成(2)
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告書作成作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
4 時間
【第29回】 授業内容
Content/Topic
報告書の作成(3)
報告書の最終的なチェック、校正。
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告書作成作業の積み残しがあれば、次回までに作業を進めておく。 目安時間
Hours
4 時間
【第30回】 授業内容
Content/Topic
振り返りとまとめ
予習内容
Preparation for Class
特になし 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
特になし 目安時間
Hours
4 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
(使用するソフトウェア等)
・講義での資料や課題の共有はManabaとDropboxを用いる。
・質的分析のコーディングにはMS-Excelを用いるので、自身のPCで使える状態とすること。
・PDFの配布物が多いので、Adobe Readerをインストールしておくこと。
教科書   Texts 谷富夫・芦田徹郎, 2009『よくわかる質的社会調査:技法編』、戈木クレイグヒル滋子, 2016『グラウンデッド・セオリー・アプローチ改訂版:理論を生みだすまで』他。講義内で適宜指定する。
参考書   Reference Books 必要な資料は適宜、Dropbox等のクラウドソースを通じて共有する。
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
出席と参加の程度(50%)、及び実習成果としての報告書(50%)を総合的に評価する。
関連URL   Related URL 教員webサイト
https://sites.google.com/view/saori-watanabe/
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分37秒