シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1HC3365000
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 実験・実習・実技(対面授業)
授業名称   Class Name SGFIE302社会調査実習
テーマ   Theme ※人数制限授業
科目名   Name of Subject SGFIE302社会調査実習
英字科目名
English Name of Subject
Practical Training in Social Research
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 ①社会学的な理論と概念に関する知識
知識・理解 ②現代社会の諸問題に関する知識
汎用的技能 ③社会調査の知識・技能
態度・志向性 ⑤社会を論理的かつ批判的に考察する態度
統合的な学習経験と創造的思考力 ⑥課題発見力・問題解決力
科目単位数   Credit 4
履修期   Term 通年
教員氏名   Name of Teacher 上村 淳志
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 月曜2時限(通年)
授業概要   Course Description 日本では2023年6月にLGBT理解増進法が施行されて、公立小中学校における性的指向およびジェンダー・アイデンティティに関する教育の在り方が模索されている。2024年度から使用される小学校および中学校の教科書でもLGBT関連の記述が増える。他方で、LGBTのことを含めて性教育一般に否定的な態度を取る人も少なくない。そうした状況の中で、東京都の公立小中学校においてLGBTにまつわる教育が今どのように行われているのであろうか。その現状を把握し、分析するために、本実習では教育委員会、LGBT教育を支援するNGO団体などへのインタビューやフィールドワークを行う。実地調査は、履修者を4-5班に分けて、班ごとに担当自治体を決めて行う。クラス内で複数の自治体を同時に調査することで、比較分析を行っていく。春学期には、住民広報・議会広報の記事の分析から始めて、東京都および都下自治体の教育委員会にインタビューをする。夏休みから秋学期にかけては、春学期調査の中で判明した調査先から絞り込んで、インタビュー調査あるいはフィールドワークを行う。最終的には、一年間の調査を踏まえて調査成果報告書を全員で分担して執筆する。
到達目標   Class Goals ・質的調査を自らの手で企画し、調査許可を取って行えるようになる
・現在生じている変化を複数の質的調査法を用いて分析できるようになる
・調査の進展に応じて、リサーチ・クエスチョンを適宜変えていけるようになる
・集まった質的データを元に説得的に話を組み立てて、調査報告書を書けるようになる
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
【講義①】ガイダンス―春学期のリサーチ・クエスチョン
予習内容
Preparation for Class
関連URLに示した担当教員のインタビュー動画の視聴 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
①授業時間外の調査活動を想定したスケジュールの調整、②昨年度上村クラス「社会調査実習」の調査成果報告書の読解、③リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
4 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
【輪読①】教科書『教育とLGBTIをつなぐ』の読解
予習内容
Preparation for Class
教科書『教育とLGBTIをつなぐ』の読解 目安時間
Hours
6 時間
復習内容
Review of Class
①教育現場におけるLGBTに関する教育課題の理解、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
【輪読②】教科書『検証「LGBT理解増進法」』の読解、文科省の最新指針の読解
予習内容
Preparation for Class
①教科書『検証「LGBT理解増進法」』の読解、②Website上で文科省の最新指針の読解 目安時間
Hours
6 時間
復習内容
Review of Class
①LGBT理解増進法が教育現場に及ぼす効果の理解、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
【分析①】小中学校の教科書におけるLGBT関連の記述
予習内容
Preparation for Class
担当となった教科書に目を通してLGBTに関する記述内容をまとめる 目安時間
Hours
6 時間
復習内容
Review of Class
①今の教科書におけるLGBT関連の記述の特徴は何かを考える、②希望調査先の提出、③リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
【調査準備①】担当自治体別の打ち合わせ
予習内容
Preparation for Class
インターネットを使って担当自治体におけるLGBTの教育関連情報を調べる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①インタビュー対象者やインタビューテーマの可能性を考える、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
【分析②】住民広報・議会広報の分析
予習内容
Preparation for Class
担当自治体の住民広報・議会広報を見てLGBT教育関連の記事を調べる 目安時間
Hours
4 時間
復習内容
Review of Class
①広報分析を通して得た知識からインタビュー対象予定者への質問を考える、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
【調査準備②】春学期のインタビュー先の選定、質問事項の精選
予習内容
Preparation for Class
①春学期のインタビュー対象予定先の連絡先を調べておく、②ここまでの文献調査から分かった範囲で自分なりに春学期のインタビュー対象予定先への質問事項を考える 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①春学期のインタビュー対象予定先へのインタビューの依頼をする、②インタビュー対象予定先に行う半構造化インタビューの質問を班内で相談して絞り込む、③リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
4 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
【講義②】《ゲスト講義》都内のある私大におけるLGBT支援の展開
予習内容
Preparation for Class
ゲスト講師の方の話を深く理解するために指定された複数の論文(合計で書籍1冊弱)を読んで来る 目安時間
Hours
6 時間
復習内容
Review of Class
①大学の対応事例と小中学校での対応事例の違いを考える、②調査予定先とのインタビュー交渉を継続する、③リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
【調査準備③】インタビュー調査実施前の確認
予習内容
Preparation for Class
調査許諾の進展を見ながら事前勉強を進める 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
①半構造化インタビュー用の質問リストを確定する、②インタビューの際に想定される追加質問も考える、③調査予定先と連絡を取ってインタビュー予定日を決める、③リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
3 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
【調査相談①】調査方針の再検討①
予習内容
Preparation for Class
調査状況に応じたインターネット調査および文献調査の実施 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①春学期のインタビュー予定先へのインタビュー実施、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
6 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
【調査相談②】調査方針の再検討②
予習内容
Preparation for Class
調査現状の確認、補充調査の必要性の検討 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①インタビューのトランスクリプションあるいは報告書の作成、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
4 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
【分析③】文献調査・インタビュー調査の総合的分析①
予習内容
Preparation for Class
インタビューから判明していることの整理 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①今回のインタビュー先への追加質問を考える、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
【分析④】文献調査・インタビュー調査の総合的分析②
予習内容
Preparation for Class
調査現状の確認、補充調査の必要性の検討 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①補充調査の実施、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
6 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
【調査準備③】夏休み中および秋学期に向けた調査準備
予習内容
Preparation for Class
夏休みおよび秋学期調査の調査先を選定する 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①夏休みおよび秋学期調査の調査先への連絡を取る、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
【自主学習①】辺別に指定された文献の読解
予習内容
Preparation for Class
班ごとに指定された文献の読解 目安時間
Hours
6 時間
復習内容
Review of Class
①夏休み中の調査の実施、②秋学期調査の準備、③リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
8 時間
【第16回】 授業内容
Content/Topic
【報告会①】春学期および夏休み中の調査成果の報告会
予習内容
Preparation for Class
夏休み中までの調査成果をまとめて、班ごとにプレゼンテーションの準備をする 目安時間
Hours
4 時間
復習内容
Review of Class
①他班の報告内容や教員コメントを踏まえて秋学期調査の内容を再考する、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
2 時間
【第17回】 授業内容
Content/Topic
【調査準備④】秋学期調査先への質問事項の捻出
予習内容
Preparation for Class
秋学期の調査先について自分で調べて質問事項を考えてくる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①質問事項を班ごとにリスト化する、②調査先への調査依頼、③リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
2 時間
【第18回】 授業内容
Content/Topic
【輪読③】調査テーマごとの輪読①
予習内容
Preparation for Class
調査テーマごとに指定された第18回用文献の読解 目安時間
Hours
6 時間
復習内容
Review of Class
①調査先との日程調整および調査実施、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
2 時間
【第19回】 授業内容
Content/Topic
【輪読④】調査テーマごとの輪読②
予習内容
Preparation for Class
調査テーマごとに指定された第19回用文献の読解 目安時間
Hours
6 時間
復習内容
Review of Class
①調査の実施、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
6 時間
【第20回】 授業内容
Content/Topic
【調査相談③】調査現状の学生間検討
予習内容
Preparation for Class
クラス内報告に向けた調査現状の整理 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①調査の実施、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
6 時間
【第21回】 授業内容
Content/Topic
【調査相談④】リサーチ・クエスチョンの再検討
予習内容
Preparation for Class
調査現状を踏まえたリサーチ・クエスチョンや質問事項の練り直し 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①調査の実施、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
4 時間
【第22回】 授業内容
Content/Topic
【報告書作成①】報告書構成案の捻出
予習内容
Preparation for Class
集まったデータを基に報告書原稿の構成案を捻り出す 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①調査の継続、②現状で不足している調査事項は何かを考える、③リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
6 時間
【第23回】 授業内容
Content/Topic
【調査相談⑤】補充調査の検討
予習内容
Preparation for Class
補充調査の必要性および質問項目を考える 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①補充調査の実施、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
4 時間
【第24回】 授業内容
Content/Topic
【分析③】年間調査の総合的分析
予習内容
Preparation for Class
今年度に集めた全データを見返して論点を探す 目安時間
Hours
4 時間
復習内容
Review of Class
①授業内分析を踏まえて報告書執筆に向けて情報を整理する、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
2 時間
【第25回】 授業内容
Content/Topic
【報告会②】秋学期調査の成果報告会
予習内容
Preparation for Class
成果報告会に向けた発表準備 目安時間
Hours
6 時間
復習内容
Review of Class
①教員コメントを踏まえた分析の再検討、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
4 時間
【第26回】 授業内容
Content/Topic
【報告書作成②】報告書構成の決定
予習内容
Preparation for Class
全班の調査結果を踏まえて、報告書執筆における自班や自分自身の役割や書き方を考えてくる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①報告書原稿の執筆開始、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
6 時間
【第27回】 授業内容
Content/Topic
【報告書作成③】原稿執筆に関する学生間での課題共有
予習内容
Preparation for Class
自分の担当パートを書き始めてみての課題を考えてくる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①他の班の記述や自分の班全体での記述と、自分のパートの連動性をどう作るかを考える、②自分の担当するパートの報告書草稿の執筆、③リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
8 時間
【第28回】 授業内容
Content/Topic
【報告書作成④】報告書草稿の輪読
予習内容
Preparation for Class
クラス全員分の報告書草稿の読解 目安時間
Hours
6 時間
復習内容
Review of Class
①教員・学生コメントを踏まえた書き直し、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
6 時間
【第29回】 授業内容
Content/Topic
【報告書作成⑤】報告書原稿の最終検討、総括
予習内容
Preparation for Class
自分の班内における話の繋がり方の整合性を再検討する 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
①教員・学生コメントを踏まえた書き直し、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
4 時間
【第30回】 授業内容
Content/Topic
【自主学習②】報告書原稿の完成
予習内容
Preparation for Class
報告書原稿の最終修正 目安時間
Hours
4 時間
復習内容
Review of Class
①最終版を提出する前の誤字脱字チェック、②リアクションペーパーの執筆 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
・「質的データ分析」の授業を履修済みであることが望ましい
・授業は準備および分析の場であって、調査自体は授業時間外に学外で行うので注意すること
・夏休み中に少なくとも1日は調査に出掛けて貰うことになるので、うまく日程を調整すること
・調査先の選定について教員は相談に乗るが、調査許諾自体は履修者自身で主体的に行うこと
・必要があれば授業時間外にもZoom等で相談を受け付ける
教科書   Texts ① 三成美保(編)『教育とLGBTIをつなぐ―学校・大学の現場から考える』(2017年、青弓社、IS BN:9784787234155)
②神谷悠一『検証「LGBT理解増進法」―SOGI差別はどのように議論されたのか』(2023年、かもがわ出版、ISBN:9784780312980)
参考書   Reference Books ① 葛西真記子(編)『LGBTQ+の児童・生徒・学生への支援』(2019年、誠信書房、ISBN:9784414416558.
② LGBT法連合会(編) 『SOGIをめぐる法整備はいま―LGBTQが直面する法的な現状と課題』(2023年、かもがわ出版、ISBN: 978-4-7803-1272-0)
③ ユネスコ(編)『国際セクシュアリティ教育ガイダンス【改訂版】―科学的根拠に基づいたアプローチ』(2020年、浅井春夫ら(訳)、明石書店、ISBN:9784750350486)
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間外にmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
①リアクションペーパー 30%、②グループ調査・分析への貢献度 20%、③最終報告書の出来 50%
関連URL   Related URL 当教員が2021年に在日メキシコ大使館から受けたインタビュー音声「MEXJAPON第69話 LGBT+フレンドリーな社会を目指して ゲスト:上村淳志」(https://www.youtube.com/watch?v=68dWYErnJuA)
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年02月16日 19時23分55秒