シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1HC3432000
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 演習(対面授業)
授業名称   Class Name SGSEM401演習2
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject SGSEM401演習2
英字科目名
English Name of Subject
Advanced Seminar 2
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 ①社会学的な理論と概念に関する知識
知識・理解 ②現代社会の諸問題に関する知識
汎用的技能 ③社会調査の知識・技能
汎用的技能 ④社会学的考察を伝える実践力
態度・志向性 ⑤社会を論理的かつ批判的に考察する態度
統合的な学習経験と創造的思考力 ⑥課題発見力・問題解決力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 通年
教員氏名   Name of Teacher 藤川 賢
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 火曜4時限(通年)
授業概要   Course Description  卒業論文の作成に向けた個別の研究相談・成果発表と、全体的な議論・文献講読・フィールドワークを組み合わせて進めます。当初授業計画は下記の通りですが、実際の具体的な進め方は、相談して決めます。いくつかの共通テーマをもとに、議論を重ねながら、導入的な資料から、より専門的な文献へと読み進めたいと思います。
到達目標   Class Goals  卒業論文の作成に向けて、議論の体系的な把握と、必要な知見の習得を試みることを第一の目的とします。それについて、互いに協力して学習することで、互いに独自の見解を深めることが第二の目的です。少人数でお互いの研究を共有しながら、環境や社会に関する理論と実践の両面を学んでいきましょう
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
導入:授業の進め方、報告の仕方、年間計画などの相談
予習内容
Preparation for Class
シラバスなどに沿ってゼミを通しての研究計画を立案する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
他のゼミメンバーの研究計画を確認し、課題の共通性を探る。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
これまでの研究成果のふりかえり
予習内容
Preparation for Class
昨年度までの研究成果をまとめて報告準備を行う。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
今後の研究に向けた活動予定を考える。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
研究テーマの設定-ゼミおよび個人の研究計画を具体化
予習内容
Preparation for Class
ゼミ全体の年間テーマに関する企画案を作成する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ゼミの年間テーマと自分の研究計画との関係性を確認する。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
現代の環境問題-ディベートと討論(1)
予習内容
Preparation for Class
テーマとなる環境問題について事前学習する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ディベートをふりかえり、テーマについて復習する。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
現代の環境問題-ディベートと討論(2)
予習内容
Preparation for Class
テーマとなる環境問題について事前学習する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ディベートをふりかえり、テーマについて復習する。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
現代の環境問題-ディベートと討論(3)
予習内容
Preparation for Class
テーマとなる環境問題について事前学習する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ディベートをふりかえり、テーマについて復習する。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
今後の研究展開に向けた先行文献の講読(1)
予習内容
Preparation for Class
選ばれた先行文献を読み、論点を考える。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
文献のポイントを確認し、自分の研究計画にどう活かすか考える。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
これまでの環境問題について(1)
予習内容
Preparation for Class
テーマとなる環境問題について事前学習する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
過去の環境問題からの教訓についてふりかえる。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
今後の研究展開に向けた先行文献の講読(2)
予習内容
Preparation for Class
選ばれた先行文献を読み、論点を考える。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
文献のポイントを確認し、自分の研究計画にどう活かすか考える。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
これまでの環境問題について(2)
予習内容
Preparation for Class
テーマとなる環境問題について事前学習する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
過去の環境問題からの教訓についてふりかえる。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
今後の研究展開に向けた先行文献の講読(3)
予習内容
Preparation for Class
選ばれた先行文献を読み、論点を考える。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
文献のポイントを確認し、自分の研究計画にどう活かすか考える。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
これまでの環境問題について(3)
予習内容
Preparation for Class
テーマとなる環境問題について事前学習する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
過去の環境問題からの教訓についてふりかえる。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
調査計画と研究計画(1)
予習内容
Preparation for Class
卒論に向けた研究計画を策定する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
受けた指摘や他のゼミメンバーの報告から研究計画を再検討する。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
調査計画と研究計画(2)
予習内容
Preparation for Class
卒論に向けた研究計画を策定する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
受けた指摘や他のゼミメンバーの報告から研究計画を再検討する。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
研究計画の中間報告に向けた準備
予習内容
Preparation for Class
これまで自分がしてきた研究について成果と課題を整理する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
これまでの研究を公表するためのポイントを復習する。 目安時間
Hours
2 時間
【第16回】 授業内容
Content/Topic
フィールドワークに関する中間とりまとめ
予習内容
Preparation for Class
これまでのフィールドワークから得られたことを整理する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
今後の研究に必要な事項を確認し、研究計画を練り直す。 目安時間
Hours
2 時間
【第17回】 授業内容
Content/Topic
研究成果の報告の練習(1)
予習内容
Preparation for Class
決められた時間内での報告に向けたプログラムを考えてみる。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
受けた指摘や他のゼミメンバーの発表から構成を再検討する。 目安時間
Hours
2 時間
【第18回】 授業内容
Content/Topic
研究成果の報告の練習(2)
予習内容
Preparation for Class
パワーポイント資料などの視覚化を考える。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
受けた指摘や他のゼミメンバーの発表から内容を再検討する。 目安時間
Hours
2 時間
【第19回】 授業内容
Content/Topic
研究成果の報告の練習(3)
予習内容
Preparation for Class
報告のリハーサルをしてみる。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
受けた指摘などを参考にプレゼンテーションを改善する。 目安時間
Hours
2 時間
【第20回】 授業内容
Content/Topic
研究報告と質疑応答
予習内容
Preparation for Class
他のメンバーの報告への質問を考える。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
充実した質疑応答のための方法をふりかえる。 目安時間
Hours
2 時間
【第21回】 授業内容
Content/Topic
研究交流(1)
予習内容
Preparation for Class
研究交流に向けた報告の準備をする。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
他の人たちの研究報告から得られる知見・教訓をふりかえる。 目安時間
Hours
2 時間
【第22回】 授業内容
Content/Topic
研究交流(2)
予習内容
Preparation for Class
研究交流に向けた報告の準備をする。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
他の人たちの研究報告から得られる知見・教訓をふりかえる。 目安時間
Hours
2 時間
【第23回】 授業内容
Content/Topic
卒論の構成-論理一貫性と考察の進捗
予習内容
Preparation for Class
卒論に向けた章立てと議論の流れを整理する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
受けた指摘や他のゼミメンバーの報告から卒論を再検討する。 目安時間
Hours
2 時間
【第24回】 授業内容
Content/Topic
研究成果の発表(1)
予習内容
Preparation for Class
卒論の執筆を進める。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
受けた指摘や他のゼミメンバーの報告を卒論の修正につなげる。 目安時間
Hours
2 時間
【第25回】 授業内容
Content/Topic
研究成果の発表(2)
予習内容
Preparation for Class
卒論の執筆を進める。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
受けた指摘や他のゼミメンバーの報告を卒論の修正につなげる。 目安時間
Hours
2 時間
【第26回】 授業内容
Content/Topic
研究成果の発表(3)
予習内容
Preparation for Class
卒論の執筆を進める。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
受けた指摘や他のゼミメンバーの報告を卒論の修正につなげる。 目安時間
Hours
2 時間
【第27回】 授業内容
Content/Topic
研究成果の発表(4)
予習内容
Preparation for Class
卒論の執筆を進める。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
受けた指摘や他のゼミメンバーの報告を卒論の修正につなげる。 目安時間
Hours
2 時間
【第28回】 授業内容
Content/Topic
卒論のふりかえり
予習内容
Preparation for Class
提出後の卒論を読み直す。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
指摘を受けて、推敲を重ねる。 目安時間
Hours
2 時間
【第29回】 授業内容
Content/Topic
卒業論文の発表
予習内容
Preparation for Class
卒業論文について報告するためのレジュメを作成する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自他の卒業論文についてふりかえり、考察する。 目安時間
Hours
2 時間
【第30回】 授業内容
Content/Topic
学習成果のふりかえり
予習内容
Preparation for Class
これまで自分の研究成果をまとめる。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
これまでの学習をふりかえる。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
対面授業を原則とし、適宜フィールドワークや個別の課外学習を加えて行ないます。卒論の進捗状況によって個別指導・グループ別授業などに切り替える可能性もあります。これらについては基本的には授業内に相談します。緊急事態もありえますのでメールやmanabaのお知らせをご確認ください。
教科書   Texts  特定の教科書は使用しません。
参考書   Reference Books 「シリーズ 環境社会学講座」(新泉社、2023年より刊行中 全6巻)、他
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
 卒論および関連の発表60%、ゼミ参加の積極性30%、授業内での報告10%を基準に総合的に評価します。
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年02月12日 10時36分26秒