シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1HF5030000
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name SWAVF204高齢者福祉論A
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject SWAVF204高齢者福祉論A
英字科目名
English Name of Subject
Social Welfare for the Aged A
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 人間とそれをとりまく社会に対する幅広い教養
知識・理解 社会福祉の政策・制度・理論・実践法の理解
汎用的技能 調査技能、社会福祉の理論の習得と実践
態度・志向性 基本的人権の尊重、諸問題に対峙する志向性
統合的な学習経験と創造的思考力 福祉社会に寄与する能力・感性・創造的思考
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 金 圓景
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 火曜4時限(秋学期)
授業概要   Course Description 高齢者を取り巻く社会問題や高齢者の特性などを理解した上で、高齢者を支えてきた諸制度の歴史的な展開について理解する。また、介護保険制度について学び、超高齢社会における高齢者の暮らしや課題を検討していく。その上で、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるために、必要な社会・地域・家庭内の支援システムの現状と課題について理解することを目的とする。さらに、現代社会における社会規範への理解を深め、社会福祉専門職として高齢者支援において必要な知識を身につける。
到達目標   Class Goals 「老い」について理解し、高齢者の特性と高齢者を取り巻く社会問題について説明できる。高齢者をめぐる社会的な課題と支援システムについて時代的な背景と関係づけて、述べることができる。また、超高齢社会における日本の高齢者支援の現状と課題について海外の動向と比較検討できる。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
高齢者の総合的理解 -老いとエイジズム
予習内容
Preparation for Class
高齢者の定義と社会的な認識について調べる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
高齢者の特性と「老い」の概念について整理する 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
高齢者を取り巻く社会問題(1)人口学からみた少子高齢社会と家族の変容
予習内容
Preparation for Class
少子高齢社会の現状について調べる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
人口減少社会における少子高齢化の課題について海外の動向も含めてまとめる 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
高齢者を取り巻く社会問題(2)高齢者の社会的な孤立、孤独死
予習内容
Preparation for Class
新聞記事などで取り上げられる高齢者をめぐる社会的な課題について把握しておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
高齢者の社会的孤立、孤独死がもたらす社会の課題についてまとめる 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
高齢者の発展過程(1)第二次世界大戦前から老人福祉法下における発展
予習内容
Preparation for Class
老人福祉法を読んでおく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
戦後、老人福祉法が誕生した背景について整理しておく 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
高齢者福祉の発展過程(2)平成の高齢者保健福祉
予習内容
Preparation for Class
介護保険制度創設に至るまでの歴史的な背景について理解しておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
平成の高齢者保健福祉の主な内容を時系列に整理しておく 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
高齢者に対する法制度(1)高齢者虐待防止法
予習内容
Preparation for Class
高齢者虐待防止法について調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
高齢者虐待の定義と支援体制などについて整理する 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
高齢者に対する法制度(2)高齢者住まい法・バリアフリー法
予習内容
Preparation for Class
高齢者住まい法およびバリアフリー法について調べる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
高齢者住まいにめぐる現状について調べ、整理する 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
介護保険制度(1)介護保険制度の設立背景・目的・仕組み
予習内容
Preparation for Class
介護保険制度が誕生した背景についてまとめる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
介護保険制度の概要について整理し、自分が住んでいる地域の介護保険料について調べる 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
介護保険制度(2)主な改正内容
予習内容
Preparation for Class
これまでの介護保険制度の主な改正内容について調べる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
介護保険制度の主な改正内容とその時代背景について整理する 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
介護保険制度(3)介護保険制度を支える組織や主なサービス
予習内容
Preparation for Class
保険者となる自治体の現状について調べ、在宅サービス・地域密着型サービス・施設サービスの種類についてまとめる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
介護保険制度を支える国・都道府県・市町村の役割を整理し、それぞれが抱えている課題についてまとめる 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
介護保険制度下における専門職とネットワーキング―多職種連携の実際
予習内容
Preparation for Class
多職種連携の意味と必要性について調べる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
介護保険制度下における多職種連携の実際について理解を深める 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
高齢者と家族などを支える関係機関の役割
予習内容
Preparation for Class
高齢者と家族などの支援に携わる関係機関について調べる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
高齢者と家族などの支援に携わる関係機関の役割について整理する 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
高齢者と家族などを支える関連専門職等の役割
予習内容
Preparation for Class
高齢者と家族などの支援を担う関連専門職について調べる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
高齢者と家族などの支援を担う関連専門職の役割について整理する 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
地域包括ケアシステムと共生社会
予習内容
Preparation for Class
地域包括ケアシステムと共生社会の考え方や概要についてまとめる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
地域包括ケアシステムと共生社会の現状と課題について整理する 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
まとめ
予習内容
Preparation for Class
授業で配布された資料を中心に、高齢者福祉で取り上げてきた高齢者の特性、社会的な背景、関連法律や制度についてまとめる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
高齢者支援をめぐる主な施策、関連法律、制度について整理する 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
授業の録画、板書の撮影は禁止する。必要な事情がある場合は相談すること。
教科書   Texts 特になし
参考書   Reference Books 最新版の「介護保険制度とは」東京都社会福祉協議会、内閣府「高齢社会白書」、社会福祉学習双書2022「老人福祉論:高齢者に対する支援と介護保険制度」全社協
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
リアクションペーパー70%(manabaのアンケートより感想・意見を書いてもらう)、
小テスト30%(manabaの小テストより実施)
関連URL   Related URL
備考   Notes 本授業の性質上、新型コロナ配慮は実施しません。
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年02月02日 13時23分35秒