シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1HF8020001
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name 障害児医学総論A
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject 障害児医学総論A
英字科目名
English Name of Subject
Medicalresearch on children with disabilities A
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 人間とそれをとりまく社会に対する幅広い教養
知識・理解 社会福祉の政策・制度・理論・実践法の理解
汎用的技能 調査技能、社会福祉の理論の習得と実践
態度・志向性 基本的人権の尊重、諸問題に対峙する志向性
統合的な学習経験と創造的思考力 福祉社会に寄与する能力・感性・創造的思考
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 夏季第1期
教員氏名   Name of Teacher 久保 健一郎
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 集中(夏1)
授業概要   Course Description 1回90分、15回の授業では、スライドの資料が配布され、スライドに沿って授業が進む。動画をはじめとした視覚的な教材も利用することで、理解を深める。単元のおさらいをアクティブ・ラーニングによって行い、理解と習熟度を高める。
到達目標   Class Goals 障害児医学について幅広く学習し、知識を身に付ける。なかでも、知的障害、肢体不自由を中心に、医学的な内容について理解し、基礎的な知識を身に付ける。脳と神経系、その発達やてんかんについても、障害を理解する上で基礎的な知識を身に付ける。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
障害総論(1)障害の分類、概念の推移、頻度
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
障害総論(2)障害の原因、出生前要因
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
障害総論(3)障害の原因、周産期要因
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
障害総論(4)障害の原因、出生後要因
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
知的障害(1)知的障害を生じる代表的な疾患
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
知的障害(2)知的障害に合併する身体的問題
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
知的障害(3)知的障害に合併する精神的問題
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
障害を理解するための神経系の基礎的知識(1) 神経系の細胞と伝達物質
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
障害を理解するための神経系の基礎的知識(2) 脳と神経系の構造
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
てんかん(1)分類と種々の発作
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
てんかん(2)種々の発作と発作時の対応
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
肢体不自由(1) 脳性麻痺
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
肢体不自由(2) 肢体不自由を生じるその他の疾患
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
肢体不自由(3) 肢体不自由の療育と中途障害
予習内容
Preparation for Class
配布した資料を読んで理解できなかった点や疑問点を整理してください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に説明したポイントを中心に、配布した資料を振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
第1〜3日目の授業の振り返りとテスト:第1〜3日目の授業のおさらいを行い、理解を深めます。さらにテストを行い、さらなる理解と知識の定着を行います。
予習内容
Preparation for Class
第1〜3日目に配布した資料を振り返ってその内容をおさらいします。 目安時間
Hours
4 時間
復習内容
Review of Class
第1〜3日目に配布した資料を全体的に振り返ってその内容を理解します。 目安時間
Hours
4 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
各自のスマートフォンをなるべくご用意ください。また、スマートフォンに、QR(Quick Response)コードを読み取るためのQRコードリーダー(スマートフォンのカメラでQRコードを写すと、読み取ることができる)のアプリケーションをあらかじめダウンロードしておいてください。アクティブ・ラーニングで使用する予定です。もちろん、スマートフォンを持っていない場合も参加できるように配慮しますので、心配はいりません。
教科書   Texts 教科書は使用しません。資料を配布します。
参考書   Reference Books 松本昭子、土橋圭子 編、「発達障害児の医療・療育・教育」、金芳社
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
アクティブ・ラーニングを含む、授業への参加度:60%、テスト(最終回):40%
最終回にテストを行いますが、理解を深めることと知識を身につけることが目標です。毎回の授業とアクティブ・ラーニングに参加していれば、自然に身につく内容ですので、心配はいりません。
ただし、このテストを行う最終回の授業が受けられない場合は、必ず事前に相談してください。
関連URL   Related URL
備考   Notes 8月5日(月)、6日(火) 、7日(水)、の3日間、各5回(毎日1限~5限)で、計15回の授業です。
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分38秒