シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1HF8400000
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 実験・実習・実技(対面授業)
授業名称   Class Name SWSEP211ソーシャルワーク実習1
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject SWSEP211ソーシャルワーク実習1
英字科目名
English Name of Subject
Social Work Field Work 1
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 人間とそれをとりまく社会に対する幅広い教養
知識・理解 社会福祉の政策・制度・理論・実践法の理解
汎用的技能 調査技能、社会福祉の理論の習得と実践
態度・志向性 基本的人権の尊重、諸問題に対峙する志向性
統合的な学習経験と創造的思考力 福祉社会に寄与する能力・感性・創造的思考
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 通年集中
教員氏名   Name of Teacher 宮﨑 理
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 集中(通集)
授業概要   Course Description 社会福祉士の役割と意義について理解し、ソーシャルワークに係る専門職として必要な知識や技術を習得する。実習施設・機関との連携のもと、40時間以上、6日間以上のソーシャルワーク実習を行う。実習後には振り返りを行い、まとめを作成する。
到達目標   Class Goals ・ソーシャルワークの実践に必要な各科目の知識と技術を統合し、社会福祉士としての価値と倫理に基づく支援を行うための実践能力を養う。
・施設・機関等が地域社会の中で果たす役割を実践的に理解する。
・総合的かつ包括的な支援における多職種・多機関、地域住民等との連携のあり方及びその具体的内容を実践的に理解する。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
社会福祉士が所属施設・機関で果たす役割と職業倫理
予習内容
Preparation for Class
実習先の職員構成について調べ、その中での社会福祉士の役割について自分の考えをまとめておく。社会福祉士の倫理綱領を読み、必要とされる職業倫理についてまとめておく。 目安時間
Hours
4 時間
復習内容
Review of Class
実習時に受けた説明や観察したことをもとに、実習先施設・機関における社会福祉士の役割と職業倫理についてまとめる。 目安時間
Hours
4 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
基本的コミュニケーションや人との付き合い方などの人間関係形成を行う
予習内容
Preparation for Class
事前訪問での指導内容を踏まえて、実習の場におけるコミュニケーションや人との付き合い方に関する自分自身の課題を明確にしておく。 目安時間
Hours
4 時間
復習内容
Review of Class
実習において実際に行ったコミュニケーションについて具体的に振り返り、改善のための課題を明らかにする。 目安時間
Hours
4 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
利用者や関係者との援助関係の形成 -1
予習内容
Preparation for Class
実習先での説明やケース記録の閲覧を通して、利用者の抱える問題状況を理解しておく。 目安時間
Hours
4 時間
復習内容
Review of Class
実際の利用者との関わりの中で感じる、「その人らしさ」について、検討する。 目安時間
Hours
4 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
利用者や関係者との援助関係の形成 -2
予習内容
Preparation for Class
実習先の職員の様子を観察することを通して、援助関係の形成に必要な要素を検討しておく。 目安時間
Hours
4 時間
復習内容
Review of Class
実際の利用者との関わりを振り返り、良かった点や改善のための課題を明らかにする。 目安時間
Hours
4 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
多職種・多機関連携をはじめとするチームアプローチを学ぶ
予習内容
Preparation for Class
利用者支援に必要な多職種・多機関連携について、実際のケース記録を閲覧する。その中から必要な要素を自分なりに明らかにする。 目安時間
Hours
4 時間
復習内容
Review of Class
実際にチームアプローチの場に立ち会った状況をまとめておく。 目安時間
Hours
4 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
当該実習先が地域社会の中の施設・事業所等であることの理解を深める
予習内容
Preparation for Class
実習先の施設・機関がある地域の特性とその地域での施設・機関の活動について整理しておく。 目安時間
Hours
4 時間
復習内容
Review of Class
実際に見聞きした施設・機関の具体的な地域社会との関わりについてまとめる。 目安時間
Hours
4 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
実習内容全体を振り返りまとめを作成する
予習内容
Preparation for Class
授業の到達目標について、自分が実習を通してどこまで学ぶことができたか振り返っておく。 目安時間
Hours
6 時間
復習内容
Review of Class
実習で得たことを今後の活動や学びにどのように生かせるかについて検討し、まとめる。 目安時間
Hours
6 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第16回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第17回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第18回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第19回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第20回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第21回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第22回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第23回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第24回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第25回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第26回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第27回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第28回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第29回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
【第30回】 授業内容
Content/Topic
上記参照
予習内容
Preparation for Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
上記参照 目安時間
Hours
0 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
実習にあたっては、無遅刻無欠席で完了し、積極的に利用者や職員とコミュニケーションを取るように心がけること。これまでに学習した社会福祉の専門知識及び事前指導の内容を十分に振り返り、実習現場においてそれらに基づき、積極的態度で臨むこと。また、社会人として求められる常識に則って行動すること。
教科書   Texts 実習指導者の指示に従うこと
参考書   Reference Books 実習指導者の指示に従うこと
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
所定の実習時間数を満たすこと、実習期間中の記録および実習のまとめを提出することが、単位取得のための必須事項である。成績評価は実習評価表(50%)、提出物の内容(30%)、授業(実習)の取り組み状況(20%)とするが、最終評価はこれらに基づき担当教員が行う。
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年02月26日 12時56分50秒