シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1KC1172001
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name 英米法2-1
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject 英米法2-1
英字科目名
English Name of Subject
Anglo-American Law 2-1
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 歴史、文化、社会、自然、科学などに関する幅広い教養
知識・理解 法に関する基本的な知識および体系的な理解
汎用的技能 価値観の違いを理解しようとする姿勢
汎用的技能 公正、論理的判断と柔軟な思考による解決力
態度・志向性 社会貢献する意欲、価値観の違いの理解姿勢
統合的な学習経験と創造的思考力 社会貢献する意欲と、問題発見・解決力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher 小野木 尚
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 月曜3時限(春学期)
授業概要   Course Description 実際のビジネスの現場では、⽇本企業が海外と取引する場合、英⽂の契約書を使⽤することが多くあります。そのため、アメリカ法に準拠した英⽂契約書がよく使われています。本授業では、⽇本における契約の考え⽅と対⽐しながら、アメリカの契約法の基本事項について、わかりやすく解説します。具体的な内容としては、アメリカ契約法の特徴、申込と承諾、約因の法理、抗弁、契約条項、履⾏及び不履⾏、違反、救済、第三者の権利と義務について、具体的な事例を交えながら解説します。また、実際の英⽂契約書の読み⽅・書き⽅についても学びます。
到達目標   Class Goals 本講義を受講することにより、学⽣諸君に以下の事項の内容について理解し、説明ができることを学習目標とします。
①アメリカ契約法の特徴
②申込と承諾、約因、抗弁、履⾏・不履⾏、違反、救済、第三者の権利と義務
③典型的な契約条項、基本的な英⽂契約書の読み⽅・書き⽅
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング非対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
オリエンテーション:アメリカの法システム
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
契約とは何か
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
相互の同意―申込
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
相互の同意―承諾
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
約因
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
抗弁(1)
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
抗弁(2)
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
契約の解釈と条項(1)
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
契約の解釈と条項(2)
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
履行及び不履行
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
違反
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
救済
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
契約における第三者の権利と義務
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
英⽂契約書
予習内容
Preparation for Class
テキストの該当箇所をよく読んで予習すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。疑問点、質問点をまとめた上で、次回講義の前⽇までに提出すること。(提出⽅法については、初回の授業で説明する) 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
まとめ
予習内容
Preparation for Class
講義全体の内容について復習し、疑問点・質問点をまとめてくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業内容をテキストを再読することにより復習すること。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
レジュメは原則としてmanabaにアップロードします。講義前にダウンロードおよび印刷をしてください。
教科書   Texts 髙⽥寛『アメリカ契約法⼊門』(⽂眞堂、2018年)
参考書   Reference Books 樋⼝範雄『アメリカ契約法[第2版]』(弘⽂堂、2008年)
樋⼝範雄『はじめてのアメリカ法[補訂版]』(有斐閣、2013年)
G.D.シェーバー=C.D.ローワー『アメリカ契約法』(⽊鐸社、1998年)
平野晋『体系アメリカ契約法』(中央⼤学出版部、2009年)
⽥中英夫(編集代表)『BASIC 英⽶法辞典』(東京⼤学出版会)
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
⼩テスト(40%)、期末試験(60%)で評価を⾏います。
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分39秒