シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1KC1203000
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 演習(対面授業)
授業名称   Class Name J-SET321演習Ⅰ
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject J-SET321演習Ⅰ
英字科目名
English Name of Subject
Seminar Ⅰ
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 歴史、文化、社会、自然、科学などに関する幅広い教養
知識・理解 法に関する基本的な知識および体系的な理解
汎用的技能 価値観の違いを理解しようとする姿勢
汎用的技能 公正、論理的判断と柔軟な思考による解決力
態度・志向性 社会貢献する意欲、価値観の違いの理解姿勢
統合的な学習経験と創造的思考力 社会貢献する意欲と、問題発見・解決力
科目単位数   Credit 4
履修期   Term 通年
教員氏名   Name of Teacher 伊室 亜希子
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 金曜5時限(通年)
授業概要   Course Description 民法判例研究を行う。民法の判例を毎回1~2事件ずつ、担当者が報告し、皆で議論する。
 2024年度は、相続法の判例(54事件から)を扱う。春学期、秋学期ともに最低2回(計4回)は報告を担当する。報告の仕方、レジュメの作り方、文献の調べ方は最初に時間をとって説明する。春学期は判例をこちらで指定するが、秋学期の判例報告の内容は、学生の希望を尊重する。
到達目標   Class Goals 判例の読み方、報告の仕方、レジュメの作り方、文献の調べ方、議論の仕方を学び、法律上の問題が生じたときに、自分で判例を調べられる力(問題解決力)をつけることを目標としている。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
自己紹介、ガイダンス。予定表を配布し、報告担当者を決める。
予習内容
Preparation for Class
指定判例集をあらかじめ準備し、目次(判例一覧)に目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告予定の判例を一読すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
判例報告の仕方、レジュメの書き方、文献の調べ方の講義
予習内容
Preparation for Class
報告予定の判例を一読すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告予定の判例でシミュレーションすること。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
図書館で資料集めの練習
予習内容
Preparation for Class
報告予定の判例を一読すること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業時間中に終わらなかった資料集めを行うこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 54事件 遺言書の破棄・隠匿行為と相続欠格
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 55事件 廃除原因としての「重大な侮辱」
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 56事件 生存配偶者の姻族関係終了と祭祀承継
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 57事件 特別縁故者への遺産分与対象としての共有持分権
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 58事件 相続財産法人の法的地位と被相続人からの物権取得者との関係
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 59事件 嫡出でない子の法定相続分
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 60事件 慰謝料請求権の相続性
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 61事件 生命保険金請求権の相続性
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 62事件 信託による財産の承継
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 63事件 遺産たる建物の相続開始後の使用関係
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 64事件  共同相続人間における相続分の譲渡の法的性質
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
判例報告(まとめ)
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第16回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 65事件 遺産中の特定財産の持分権の譲受人による分割請求
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第17回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 66事件 「遺産確認の訴え」の適否
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第18回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 67事件 遺産たる金銭と遺産分割前の相続人の権利
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第19回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 68事件 遺産中の不動産の賃料債権の帰属
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第20回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 69事件 金銭債権の共同相続
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第21回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 70事件 預貯金債権の共同相続
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第22回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 71事件 株式等の共同相続
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第23回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 72事件 連帯債務の相続
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第24回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 73事件 遺産共有持分と他の共有持分とが併存する場合における分割の手続・方法
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第25回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 74事件 民法910条に基づく請求額を算定する基礎となる遺産の価額の意義
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第26回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 75事件 遺産分割後の負担不履行を理由とする解除
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第27回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 76事件 遺産分割協議と詐害行為取消権
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第28回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 77事件 共同相続と登記
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第29回】 授業内容
Content/Topic
判例報告 78事件 遺産分割と登記
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
【第30回】 授業内容
Content/Topic
判例報告(まとめ)
予習内容
Preparation for Class
報告者以外の者も判例を読んで、事案の概要を把握してくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
議論した点について、自分なりに考えをまとめること。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
ゼミは学生が主体となって行うものであるので、積極的にゼミの活動に参加すること。
報告担当日に無断欠席をした場合、または度重なる遅刻や欠席をした場合は単位を認めないことがある。遅刻・欠席する場合は、原則として事前に、やむを得ない場合は事後に連絡を入れること。
教科書   Texts 大村敦志・沖野眞已編『民法判例百選III 親族・相続(第3版)』別冊ジュリスト264号(有斐閣)(2023年)
参考書   Reference Books 授業中に適宜指示する
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
報告レジュメ・報告内容(50%)、毎回の議論への参加度(30%)、ゼミ活動への参加度(20%)を総合的に判断して成績評価をする。
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年01月20日 00時10分16秒