シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1KC1217800
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 演習(対面授業)
授業名称   Class Name J-SET321演習Ⅰ
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject J-SET321演習Ⅰ
英字科目名
English Name of Subject
Seminar Ⅰ
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 歴史、文化、社会、自然、科学などに関する幅広い教養
知識・理解 法に関する基本的な知識および体系的な理解
汎用的技能 価値観の違いを理解しようとする姿勢
汎用的技能 公正、論理的判断と柔軟な思考による解決力
態度・志向性 社会貢献する意欲、価値観の違いの理解姿勢
統合的な学習経験と創造的思考力 社会貢献する意欲と、問題発見・解決力
科目単位数   Credit 4
履修期   Term 通年
教員氏名   Name of Teacher 髙橋 正明
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 火曜4時限(通年)
授業概要   Course Description 社会的関心が高い国内の人権問題について、各自が興味のあるテーマを設定し、憲法の視点から報告を行ってもらいます。テーマについては、例えば、コロナ禍での営業規制、LGBTの権利(同性婚など), 夫婦別氏制、子どもの権利(ヤングケアラーなど)、インターネット上での人権侵害(プライバシー侵害、誹謗中傷など)、ヘイトスピーチ規制、巨大企業による人権侵害などが挙げられますが、これらに限らず、テーマは自由に設定可能です。テーマが定まらない場合には教員からアドバイスを受けることもできます。また、憲法が日々の生活に与える影響をよく知るために、行政や司法関係の実務家をゲストスピーカーとして招待することもあります。
到達目標   Class Goals 憲法の論点は多岐に渡るが、この授業では、人権問題について集中的に検討をすることで、特定の論点やその背後にある原理的問題について深く考える力を養う。また、報告、質疑応答、レポート作成をそれぞれ高い水準で行うことができるようになることも目標とする。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
オリエンテーション(授業の進め方)
報告担当者決め
*なお、報告判例の内容や発表の順番は、受講生の人数などに応じて変わることがある。報告は原則として一人で行う。
予習内容
Preparation for Class
自分の関心のある人権問題について、教科書などで調べ、チェックしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自分の選択したテーマに関する文献などをチェックしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
レジュメ作成・報告の仕方
報告資料の作成方法
予習内容
Preparation for Class
教員が事前に配信するレジュメを読んでおき、質問事項を箇条書きにしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義を基にして、自分の報告の構成や時間配分を考えてみること。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
文献の調べ方
データベースの使い方
予習内容
Preparation for Class
判例報告に必要となる文献を、大学図書館の検索サービスなどを用いて、リストアップしてみる。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義を基にして、報告のための文献収集を開始すること。 目安時間
Hours
5 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
報告(1)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
報告(2)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
報告(3)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
報告(4)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
報告(5)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
報告(6)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
報告(7)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
報告(8)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
報告(9)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
報告(10)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
報告(11)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
特別学修回
春学期授業の振り返り・中間総括
予習内容
Preparation for Class
これまでの報告レジュメなどを読み返しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
次学期に検討したいテーマ・分野・判例などについて調べておくこと。レポートを作成すること。 目安時間
Hours
5 時間
【第16回】 授業内容
Content/Topic
秋学期の方針の説明
報告担当者決め
予習内容
Preparation for Class
秋学期に検討したいテーマを決めておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
各自の報告のための文献収集を開始すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第17回】 授業内容
Content/Topic
報告(1)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第18回】 授業内容
Content/Topic
報告(2)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第19回】 授業内容
Content/Topic
報告(3)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第20回】 授業内容
Content/Topic
報告(4)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第21回】 授業内容
Content/Topic
報告(5)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第22回】 授業内容
Content/Topic
報告(6)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第23回】 授業内容
Content/Topic
報告(7)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第24回】 授業内容
Content/Topic
報告(8)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第25回】 授業内容
Content/Topic
報告(9)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第26回】 授業内容
Content/Topic
報告(10)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第27回】 授業内容
Content/Topic
報告(11)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第28回】 授業内容
Content/Topic
報告(12)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第29回】 授業内容
Content/Topic
報告(13)
予習内容
Preparation for Class
報告者はレジュメを作成し、事前に教員・受講生にメールなどで配信すること。報告者以外は、レジュメを事前に読み、質問事項を考えておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
報告者は、授業で受けた指摘を踏まえて、報告内容を修正し、レポート作りに役立てること。報告者以外も、報告のポイントを再度確認するとともに、自身の報告やレポート作成に関して採り入れるべき点がないか振り返っておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第30回】 授業内容
Content/Topic
特別学修回
秋学期授業の振り返り・総括
予習内容
Preparation for Class
秋学期以降の報告レジュメなどを見返しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
1年間の授業内容を振り返ること。レポートを作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
ゼミ形式の授業であるため、毎回の出席が求められるとともに、報告者以外もしっかりと予習・復習を行い、授業中には積極的に発言することが求められる。
教科書   Texts 特に指定しない。
参考書   Reference Books 小泉良幸ほか編『憲法判例コレクション』(有斐閣、2021年)
橋本基弘『日本国憲法を学ぶ(第2版)』(中央経済社、2019年)
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間外にmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
授業への参加度(30%)、報告(各学期1~2回ほど)(40%)、期末レポート(各学期1回)(30%)で評価する。
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年01月16日 14時38分50秒