シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1KC1237001
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name 商法B
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject 商法B
英字科目名
English Name of Subject
Commercial Law B
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 山本 裕子
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 火曜4時限(秋学期)
授業概要   Course Description 商法Bでは、企業の組織に関する規定(会社の機関)および、企業の資金調達に関する規定(資本・株式制度)を中心に講義を進めていきます。判例等を適宜紹介する予定です。
到達目標   Class Goals 商法Bでは、企業の組織に関する法(会社法)を学びます。会社という組織形態の中でも、特に、株式会社の構造を理解し、企業組織に関する法的問題を考える上での基礎的な知識を身につけることを目標とします。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング非対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
【第1回】会社法総論
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
【第2回】会社の分類
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
【第3回】株式と資本
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
【第4回】株主の権利
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
【第5回】自己株式の取得
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
【第6回】会社の設立
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
【第7回】会社の機関1(機関設計自由の原則)
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
【第8回】会社の機関2(株主総会1)
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくことLMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
【第9回】会社の機関3(株主総会2)
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
【第10回】会社の機関4(取締役・取締役会1)
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
【第11回】会社の機関5(取締役・取締役会2)
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
【第12回】会社の機関6(監査役)
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
【第13回】会社の資金調達(資金調達の方法)
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
【第14回】M&Aと企業防衛
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
【第15回】まとめ
予習内容
Preparation for Class
週2時間程度の予習が必要です。法学・民法等の基本知識については各自が参考書等で自習しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
週2時間程度の復習が必要です。授業中に取り上げた判例については、判例百選の解説を熟読しておくこと。LMSを通じて出題される課題に各自で取り組むこと。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
授業の際には、六法(最新版・正文表記のもの)を持参すること。口語六法、横組み六法は使用しないことを推奨します。
対面授業である以上、教室での受講が原則です。
教科書   Texts とくに指定しないが参考書を用意して自習することを強く勧めます。
参考書   Reference Books 小柿徳武ほか『基礎から学ぶ商法』有斐閣
石山文彦編『ウォーミングアップ法学〔第2版〕』ナカニシヤ
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間外にmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
平常点(manabaを利用した確認テスト)30%
定期試験70%
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分39秒