シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1KF1042501
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name 都市行政
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject 都市行政
英字科目名
English Name of Subject
Urban Management
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 歴史、文化、社会、自然など教養に関する幅広い知識
知識・理解 政治学に関する基本的知識と体系的理解
汎用的技能 政治現象に対する分析力と判断力ならびに問題解決能力
態度・志向性 他者と関わり、共に生きる力
態度・志向性 “Do for Others”の精神
態度・志向性
統合的な学習経験と創造的思考力 社会において知識・技能・態度を活用する力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher 鍛冶 智也
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 木曜1時限(春学期)
授業概要   Course Description 講義と討論を併用の参加型授業。今年のテーマは,「人口縮小時代の公共交通の役割と都市構造」を取り上げ,議論する。コロナ禍を経て、担い手不足もあり,公共交通は大きな転換期を迎えており,日本の都市が有している構造的な問題も発生している。日本では,国や自治体と同じ規模で,鉄道事業者が都市開発をも担っており,世界的に特異な開発形態である。こうした特徴が,都市が切れ目なく繋がって連坦し,農村部と分離しない構造になっている。これがどのような形成し,影響を与えてきたかを検証する。
到達目標   Class Goals 現実に進行している都市行政の制度と政策の改革事例を,現場の知見を学びながら,自らの社会的課題として捉えて,教養ある市民として行動する規範と技術を身につける。
授業言語   Language 日本語+英語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
オリエンテーション
予習内容
Preparation for Class
シラバスを注意深く読み,授業が求めていることを理解しておくこと。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
説明された授業概要や評価方法を検討し,履修計画を立てる。 目安時間
Hours
3 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
都市の発達史
主に映像資料とレクチャーによって,交通網の発達を理解する。
予習内容
Preparation for Class
映像資料を観て学習するため予習は必要なし。 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
解説を含めた映像からの交通網の発達を,言語化して整理する。 目安時間
Hours
4 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
震災と都市開発
主に映像資料とレクチャーによって,震災復興の過程を理解する。
予習内容
Preparation for Class
映像資料を観て学習するため予習は必要なし。 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
震災復興によって,都市に何が残り,何が新たに造り出されたかについて整理する。 目安時間
Hours
4 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
戦争と都市開発
主に映像資料とレクチャーによって,戦後復興交通網の発達を理解する。
予習内容
Preparation for Class
映像資料を観て学習するため予習は必要なし。 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
戦後復興によって,都市に何が残り,何が新たに造り出されたかについて整理する。 目安時間
Hours
4 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
東京五輪(1964年)のレガシーと都市基盤整備
現在重要な役割を果たしている東京の社会基盤のオリンピック・レガシーの機能を理解し,今後のあり方を考察する。
予習内容
Preparation for Class
映像資料を観て学習するため予習は必要なし。 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
オリンピック・レガシーの何が残り,何が新たに造り出されたかについて整理する。 目安時間
Hours
4 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
東京圏の交通ネットワークの特徴
東京圏の鉄道のネットワークは,山手線の内側と外側で役割が分担されているが,なぜそのように発展し,どのような機能を果たしているかを理解する。
予習内容
Preparation for Class
事前に指示される課題論文を読了してくる。 目安時間
Hours
3 時間
復習内容
Review of Class
事前の読解で理解できなかったことが,どのように講義で穴埋めできるようになったかを整理する。 目安時間
Hours
1 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
世界の大都市との比較
東京の交通ネットワークが,ニューヨーク,ロンドン,パリの4大都市とどのように違うかについて比較検討する。
予習内容
Preparation for Class
事前に指示される課題論文を読了してくる。 目安時間
Hours
3 時間
復習内容
Review of Class
事前の読解で理解できなかったことが,どのように講義で穴埋めできるようになったかを整理する。 目安時間
Hours
1 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
都市内交通の特徴:地下鉄,路面電車,LRT
高度経済成長期に次々に廃止されていった路面電車は,現在では世界各地で見直しの機運が起きている。路面電車の発達と衰退,そして再評価の過程を検証する。
予習内容
Preparation for Class
事前に指示される課題著書を読了してくる。 目安時間
Hours
3 時間
復習内容
Review of Class
事前の読解で理解できなかったことが,どのように映像資料と講義で穴埋めできるようになったかを整理する。 目安時間
Hours
1 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
鉄道事業者の財務構造とビジネスモデル
主要な鉄道事業者の経営基盤は,主に非鉄道事業の売上によって成り立っている。なぜそのような構造になったのかについて「日本的」な特性を検証する。
予習内容
Preparation for Class
事前に指示される課題論文を読了してくる。 目安時間
Hours
3 時間
復習内容
Review of Class
事前の読解で理解できなかったことが,どのように講義で穴埋めできるようになったかを整理する。 目安時間
Hours
1 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
住宅開発と持ち家政策
高度経済成長期の国策としての持ち家政策が郊外地域を開発させ,鉄道網も発展するようになった因果関係を解説する。
予習内容
Preparation for Class
事前に指示される課題論文を読了してくる。 目安時間
Hours
3 時間
復習内容
Review of Class
事前の読解で理解できなかったことが,どのように講義で穴埋めできるようになったかを整理する。 目安時間
Hours
1 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
土地政策と都市計画
都市圏における経済産業開発が常に私権の制限をともなう都市計画に優先されてきた歴史を概観し,その功罪を検証する。
予習内容
Preparation for Class
事前に指示される課題論文を読了してくる。 目安時間
Hours
3 時間
復習内容
Review of Class
事前の読解で理解できなかったことが,どのように講義で穴埋めできるようになったかを整理する。 目安時間
Hours
1 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
東京圏の交通政策
東京圏が国内の他の地域と比較しても,世界の大都市圏と比較しても,公共交通網に依存した政策を進めてきた誘因を検証し,課題を考察する。
予習内容
Preparation for Class
事前に指示される課題論文を読了してくる。 目安時間
Hours
3 時間
復習内容
Review of Class
事前の読解で理解できなかったことが,どのように講義で穴埋めできるようになったかを整理する。 目安時間
Hours
1 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
公共交通と税制
東京圏のスプロールの一因として,日本の税制が深く関わっている実態を検証する。
予習内容
Preparation for Class
事前に指示される課題論文を読了してくる。 目安時間
Hours
3 時間
復習内容
Review of Class
事前の読解で理解できなかったことが,どのように講義で穴埋めできるようになったかを整理する。 目安時間
Hours
1 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
公共交通志向型都市開発の進展と転換
世界にあまり例をみない公共交通志向型都市開発の特徴を理解し,縮小時代の課題を考察する。
予習内容
Preparation for Class
事前に指示される課題論文を読了してくる。 目安時間
Hours
3 時間
復習内容
Review of Class
事前の読解で理解できなかったことが,どのように講義で穴埋めできるようになったかを整理する。 目安時間
Hours
1 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
公共交通と都市開発の課題(まとめの自主学修)
これまでの公共交通と都市開発を密接にリンクさせる政策の行き詰まりに対して,考えられる処方箋を考察する。
予習内容
Preparation for Class
特になし。 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
これまで学修したことを独自に整理して発展させる。 目安時間
Hours
4 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
適宜配布する資料を読んだ上で,授業に参加すること。manabaを通じて適宜授業内小テストを実施するので,毎回の授業終了後に整理する習慣をつけること。小テスト実施後には,授業内で解答等を詳し説明する。「都政研究」も履修することが望ましい。
教科書   Texts 特になし。
参考書   Reference Books 逐次関連文献を授業で紹介予定。
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
適宜複数回実施するmanabaを通じた課題提出と授業内小テストの合計で成績評価をする(100%)。出席不良及び遅刻頻発の場合,上記より減点する。
関連URL   Related URL
備考   Notes テーマについての専門家によるゲスト講師を予定しており,授業の中でアナウンスメントする。
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分40秒