シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1NC0850002
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name 心理アセスメント
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject 心理アセスメント
英字科目名
English Name of Subject
Psychological Assessment
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher 滑川 瑞穂
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 木曜2時限(春学期)
授業概要   Course Description 心理的アセスメントとは、面接・観察・心理検査等を用いて、クライエントの心理状態やとりまく状況を見立て、どのように援助すべきか支援方針を考えることである。本授業の前半では心理的アセスメントの基礎的知識を学び、後半ではよく用いられる心理検査について講義を行う。
到達目標   Class Goals クライエントとの信頼関係を築き、適切なアセスメントを行うために求められる1)心理的アセスメントの意義や方法、2)アセスメントの際に必要な基本的知識、3)心理検査の種類 について理解し説明できるようになることを目標とする。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
オリエンテーション、心理アセスメントの目的と方法
予習内容
Preparation for Class
心理アセスメントの概要について調べる 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
心理アセスメントに必要な基礎知識(1):アセスメントとは何か
予習内容
Preparation for Class
アセスメントの際に必要となる、クライエントとの関わり方、場面の設定、自我機能の理解などの基本的な知識を学んでおく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
心理アセスメントに必要な基礎知識(2):精神医学と精神障害
予習内容
Preparation for Class
アセスメントの際に必要となる精神障害を知り、その疾患の概要について調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
心理アセスメントに必要な基礎知識(3):いろいろな精神障害
予習内容
Preparation for Class
アセスメントの際に必要となる精神障害を知り、その疾患の概要について調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
心理アセスメントに必要な基礎知識(4):いろいろな精神障害
予習内容
Preparation for Class
アセスメントの際に必要となる精神障害を知り、その疾患の概要について調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
面接法・観察法によるアセスメント(1):臨床心理学的な態度
予習内容
Preparation for Class
面接法と観察法の概要を調べ、自分が行う際にはどんなことを気を付けるか考えておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
面接法・観察法によるアセスメント(2):アセスメントに必要な視点①
予習内容
Preparation for Class
面接法と観察法の概要を調べ、自分が行う際にはどんなことを気を付けるべきか考えておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
面接法・観察法によるアセスメント(3):アセスメントに必要な視点②
予習内容
Preparation for Class
面接法と観察法の概要を調べ、自分が行う際にはどんなことを気を付けるべきか考えておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
面接法・観察法によるアセスメント(4):初回面接
予習内容
Preparation for Class
面接法と観察法の概要を調べ、自分が行う際にはどんなことを気を付けるべきか考えておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
面接法・観察法によるアセスメント(5):心理面接の実際
予習内容
Preparation for Class
面接法と観察法の概要を調べ、自分が行う際にはどんなことを気を付けるべきか考えておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
心理検査法によるアセスメント(1):心理検査とは何か
予習内容
Preparation for Class
様々な心理検査について調べ、どんなことが把握できるか学ぶ 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
心理検査法によるアセスメント(2):認知機能検査
予習内容
Preparation for Class
様々な心理検査について調べ、どんなことが把握できるか学ぶ 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
心理検査法によるアセスメント(3):知能・発達検査
予習内容
Preparation for Class
様々な心理検査について調べ、どんなことが把握できるか学ぶ 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
心理検査法によるアセスメント(4):パーソナリティ検査(投影法)
予習内容
Preparation for Class
様々な投映法について調べ、どんなことが把握できるか学ぶ 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
講義で用いた資料を各自で読み直し、もしもわかない箇所があれば調べておく 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
総括
予習内容
Preparation for Class
これまでの内容を復習し、わからないところや興味をもったところを整理しておくこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自主課題を課すため、各自で取り組むこと。詳細はmanaba上で知らせる。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
・受講生にお知らせがある場合には、manaba上で連絡するため注意すること。
・教員が許可した場面以外は、授業の録画や撮影は禁止する。
・心理検査の道具や概要・解釈法等は外部漏洩が禁止されているため、授業内で習ったことや扱った検査用紙などをインターネット上に無断で掲載したり、他人と共有したりすることは厳禁である。
教科書   Texts 特に使用しない。毎回資料を配布する。
参考書   Reference Books 授業内でも適宜紹介する
・沼初枝 臨床心理アセスメントの基礎 ナカニシヤ出版
・高瀬由嗣 心理アセスメントの理論と実践―テスト・観察・面接の基礎から治療的活用まで 岩崎学術出版社
・津川律子 精神科臨床における心理アセスメント入門 金剛出版
・上里一郎監修 心理アセスメントハンドブック 西村書店(大型で高価なので参照に留め、購入の必要はない)
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
・授業への参加度(各回のリアクションペーパーの内容、小テストも含む)40%、学期末レポート:60%
・毎回カードリーダで出席をとるため、学生証を忘れないこと
・毎回のリアクションペーパー(manaba「アンケート」機能の使用を予定)を提出すること。
・理由にかかわらず6回以上無断でリアクションペーパーに回答しなかった場合は単位修得不可とするおそれがある。
・小テストを実施する際には、いつ行うのか事前に周知するため、十分に復習してくること。
・毎回のリアクションペーパーを提出していても、内容が授業内容と全く異なっていたり、学期末レポートが不十分である際には、単位取得不可となるおそれがある。
※リアクションペーパーや学期末レポートの提出期限は授業内で伝える。
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分40秒