シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1NC2070100
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 演習(対面授業)
授業名称   Class Name PSADS301心理学演習1A
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject PSADS301心理学演習1A
英字科目名
English Name of Subject
Seminar in Psychology 1A
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 豊かな人間性と幅広い視野
知識・理解 心理学の方法論と専門的な知識
汎用的技能 心理学の方法論と技能
汎用的技能 心理的課題に取り組み、支援できる技能
態度・志向性 現代社会の様々な課題に取り組む積極的な姿勢
態度・志向性 他者との関わりを通じた豊かな人間性と幅広い視野
態度・志向性 協調的・共生的に関わり、支援する力
統合的な学習経験と創造的思考力 自他のキャリア発達と、総合的心理支援力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher 野末 武義
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 火曜2時限(春学期)
授業概要   Course Description 家族ライフサイクル、家族におけるジェンダーの問題、DV、アサーション、離婚と再婚、死別、ひとり親家庭、家族の健康性とレジリエンス、虐待、犯罪被害と家族、精神疾患と家族、子育て支援など、学生が関心を持ったテーマについてグループ研究を行い、授業時間に発表し討論する。毎回発表内容に対する質問やコメントをすることが求められる。
到達目標   Class Goals 1)家族についての心理学的研究と臨床的援助についての学ぶ。
2)各自が関心のあるテーマについて個人あるいはグループで調べ、多面的に家族の問題について理解する。
3)知識の習得にとどまらず、各自が家族に関するさまざまなテーマについて深く考え、先行研究や理論に対する批判的思考ができるようになる。
4)自分の意見を述べて話し合うディスカッションスキルを身につける。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
オリエンテーション・グループワーク
予習内容
Preparation for Class
ゼミで学びたいこと、グループ発表したいテーマについて考えてくること。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
グループ発表のメンバーと役割分担をし、発表までの予定を立てておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
映画視聴「バックマン家の人々」
予習内容
Preparation for Class
これまで観た家族をテーマにした映画で学んだことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
視聴部分を振り返り、登場家族や一人ひとりのメンバーについて心理学的に考察すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
映画視聴の続きとグループディスカッション
予習内容
Preparation for Class
健康な家族とは何かについて自分の意見をまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
グループディスカッションによって気づいたことや疑問に思ったことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
グループ発表とディスカッション
予習内容
Preparation for Class
アップロードされた発表資料に目を通して、疑問点を明らかにしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
発表とグループディスカッションを通して理解が深まったことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
グループ発表とディスカッション
予習内容
Preparation for Class
アップロードされた発表資料に目を通して、疑問点を明らかにしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
発表とグループディスカッションを通して理解が深まったことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
グループ発表とディスカッション
予習内容
Preparation for Class
アップロードされた発表資料に目を通して、疑問点を明らかにしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
発表とグループディスカッションを通して理解が深まったことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
グループ発表とディスカッション
予習内容
Preparation for Class
アップロードされた発表資料に目を通して、疑問点を明らかにしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
発表とグループディスカッションを通して理解が深まったことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
グループ発表とディスカッション
予習内容
Preparation for Class
アップロードされた発表資料に目を通して、疑問点を明らかにしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
発表とグループディスカッションを通して理解が深まったことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
グループ発表とディスカッション
予習内容
Preparation for Class
アップロードされた発表資料に目を通して、疑問点を明らかにしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
発表とグループディスカッションを通して理解が深まったことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
グループ発表とディスカッション
予習内容
Preparation for Class
アップロードされた発表資料に目を通して、疑問点を明らかにしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
発表とグループディスカッションを通して理解が深まったことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
グループ発表とディスカッション
予習内容
Preparation for Class
アップロードされた発表資料に目を通して、疑問点を明らかにしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
発表とグループディスカッションを通して理解が深まったことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
グループ発表とディスカッション
予習内容
Preparation for Class
アップロードされた発表資料に目を通して、疑問点を明らかにしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
発表とグループディスカッションを通して理解が深まったことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
グループ発表とディスカッション
予習内容
Preparation for Class
アップロードされた発表資料に目を通して、疑問点を明らかにしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
発表とグループディスカッションを通して理解が深まったことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
グループ発表とディスカッション
予習内容
Preparation for Class
アップロードされた発表資料に目を通して、疑問点を明らかにしておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
発表とグループディスカッションを通して理解が深まったことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
授業の総括
予習内容
Preparation for Class
半期のゼミで学んだこと、家族について理解が深まったことをまとめておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
個人研究のテーマについて考えること。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
遅刻および欠席をする場合、必ず事前にメールで連絡すること。
教科書   Texts 家族心理学ー家族システムの発達と臨床的援助 有斐閣ブックス
夫婦・カップルのためのアサーション 金子書房
家族の練習問題 ホンブロック
参考書   Reference Books 適宜紹介する。
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
授業での取り組みと参加度(50%),グループ発表とレポート(50%)。遅刻・欠席,レポート等の提出の遅れは減点する。遅刻は2回で欠席1回とカウントする。
関連URL   Related URL
備考   Notes やむを得ず遅刻あるいは欠席をする場合は、必ず事前に申し出るか、当日の場合は指導教員とゼミ生にメールで連絡すること。それ以外の遅刻・欠席は、減点の対象となるので注意すること。
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年02月16日 20時04分30秒