シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 1QCB5Z1100
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name TCBAS905特別支援教育論
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject TCBAS905特別支援教育論
英字科目名
English Name of Subject
Theory of Special Support Education
科目単位数   Credit 1
履修期   Term 夏季第1期
教員氏名   Name of Teacher 佐藤 愼二
開講キャンパス   Campus 白金
曜時   Day and Period 集中(夏1)
授業概要   Course Description 通常の学級にも在籍している発達障害や軽度知的障害をはじめとする様々な障害等により特別な支援を必要とする生徒が生きる力を身に付けていくことができるよう、学習上又は生活上の困難を理解し、個別の教育的ニーズに対して、他の教員や関係機関と連携しながら組織的に対応していくために必要な知識や支援方法を理解する。
到達目標   Class Goals 1)共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育及び発達障害等の特別な支援を必要とする生徒の困難と支援について基礎的な理解を深める。
2)発達障害等の特別な支援を必要とする生徒を含む学級経営や授業づくりの基本を理解する。
3)通級による指導、関係機関、家庭等と連携体制を構築する組織的な支援の必要性を理解する。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
インクルーシブ教育システム構築と通常の教育における特別支援教育
予習内容
Preparation for Class
特別支援教育について文部科学省「特別支援教育」のウェブ等で調べておく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
特別支援教育について理解したことを整理しておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
特別な支援を要する生徒を含む通常の学級における支援の実際(1)-個別的な支援の実際(通級による指導や個別の指導計画等の活用)
予習内容
Preparation for Class
文部科学省「特別支援教育」のウェブで、「「共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(報告・概要版)」を読んでおく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
通級による指導や個別の指導計画等の活用の要点を整理しておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
特別な支援を要する生徒を含む通常の学級における支援の実際(2)-「多様な学びの場」と通常の学級
予習内容
Preparation for Class
文部科学省「特別支援教育」のウェブで、「「共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(報告・概要版)」を読んでおく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
「多様な学びの場」にはどのような場があるのか、その目的と内容を整理しておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
自閉症、ADHD、LDの理解と支援の基本(2/2)
予習内容
Preparation for Class
自閉症、ADHD、LDについて文部科学省「特別支援教育」のウェブ等で調べておく。(2/2) 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自閉症、ADHD、LDの困り感と支援のポイントを整理しておく。(2/2) 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
視覚障害、聴覚障害、知的障害、肢体不自由、病弱及び特別の教育的ニーズの理解と支援の基本(1/2)
予習内容
Preparation for Class
視覚障害、聴覚障害、知的障害、肢体不自由、病弱等について文部科学省「特別支援教育」のウェブ等で調べておく。(1/2) 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
視覚障害、聴覚障害、知的障害、肢体不自由、病弱等について理解したことを整理しておく。(1/2) 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
家庭や関係機関との連携を含む校内外支援体制の構築(基礎的環境整備と合理的な配慮の提供を含む)
予習内容
Preparation for Class
文部科学省「特別支援教育」のウェブで、「「共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(報告)」の「3.障害のある子どもが十分に教育を受けられるための合理的配慮及びその基礎となる環境整備」を読んでおく。(1/2) 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
文部科学省「特別支援教育」のウェブで、「「共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(報告)」の「3.障害のある子どもが十分に教育を受けられるための合理的配慮及びその基礎となる環境整備」を読んでおく。( 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
特別な支援を要する生徒を含む通常の学級における支援の実際-学級経営を中心に-
予習内容
Preparation for Class
文部科学省「特別支援教育」のウェブで、「共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(報告)概要」を読んでおく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
特別な支援を要する生徒を含む通常学級の経営の要点を整理しておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
特別な支援を要する生徒を含む通常の学級における支援の実際-授業づくりを中心に-
予習内容
Preparation for Class
文部科学省「特別支援教育」のウェブで、「共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(報告)概要」を読んでおく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
特別な支援を要する生徒を含む通常学級の授業づくりの要点を整理しておく。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
授業なし
予習内容
Preparation for Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
授業なし
予習内容
Preparation for Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
授業なし
予習内容
Preparation for Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
授業なし
予習内容
Preparation for Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
授業なし
予習内容
Preparation for Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
授業なし
予習内容
Preparation for Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
授業なし
予習内容
Preparation for Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
授業なし 目安時間
Hours
0 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
各回、教科書を読んで感想を記入します。教科書がないと履修できません。必ず、教科書を購入してください。
※『特別支援学校教諭免許』の取得を希望する場合-本科目は「特別支援教育」の基礎を学ぶ科目です。1.2年次のうちに履修することを勧めます。
教科書   Texts 必携教科書『通常学級の「特別」ではない支援教育-校内外支援体制・ユニバーサルデザイン・合理的配慮-』(東洋館出版社)
参考書   Reference Books 『知的障害特別支援学校 子ども主体の授業づくりガイドブック』(東洋館出版社)
『逆転の発想で 魔法のほめ方・叱り方』(東洋館出版社)
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
各回の小テスト100%
関連URL   Related URL 文部科学省「特別支援教育」http://www.mext.go.jp/a_menu/01_m.htm
共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(報告)概要
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1321668.htm
『簡単マジック・手遊びシアター』
https://www.youtube.com/@user-zt5qe7wv3e
備考   Notes 特別支援学校及び小学校での実務経験23年間
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年01月16日 21時54分19秒