シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2110004100
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name MGCHR102キリスト教の基礎B/C1012キリスト教の基礎B
テーマ   Theme EG/JU/JG
科目名   Name of Subject MGCHR102キリスト教の基礎B
英字科目名
English Name of Subject
Introduction to Christianity B
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 現代社会が抱える諸問題を捉えるための幅広い基礎知識
汎用的技能 多面的思考・判断力、コミュニケーション力
態度・志向性 多様性の尊重、他者貢献、自律的学習態度
統合的な学習経験と創造的思考力 課題発見力
統合的な学習経験と創造的思考力 解決策提示力、社会参画による他者貢献
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 岡田 仁
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 火曜2時限(秋学期)
授業概要   Course Description 現代はグローバリゼーションによる様々な矛盾や格差によって民族・文化的対立やテロリズムが噴出しており、その背後に世界宗教であるユダヤ教、キリスト教、イスラーム教の宗教的対立こそが原因になっているという批判もある。イエス・キリストは、敵対する状況下にあって友誼と連帯を祈り求め、自ら実践した。この授業では、そのような現状をふまえ、公害(環境)、人権、平和といった諸課題、とくに足尾鉱毒事件、水俣病事件、沖縄、北東アジア地域について社会倫理の視座から学ぶ。
教科書は早めに購入しておくこと。
到達目標   Class Goals 卒業後も、自律・自立して学習し、行動できる。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
キリスト教の倫理について(導入)。神の戒めと服従、自由。
予習内容
Preparation for Class
旧約聖書・出エジプト記20章1-17節の「モーセの十戒」と、新約聖書・マタイによる福音書22章34-40節を読んでおくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配布したレジュメを熟読する。授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
生命への畏敬、地球環境について。環境思想とキリスト教
予習内容
Preparation for Class
その都度指示する。その日配布した資料には必ず目を通し、次回までに内容を確認する 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配布したレジュメを熟読する。授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
足尾鉱毒事件と田中正造翁の思想。「公害」とは。谷中の苦学:「学ぶことは自己更新」
予習内容
Preparation for Class
その都度指示する。その日配布した資料には必ず目を通し、次回までに内容を確認する 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配布したレジュメを熟読する。授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
水俣病事件:公害発生のメカニズムと差別
予習内容
Preparation for Class
その都度指示する。その日配布した資料には必ず目を通し、次回までに内容を確認する 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配布したレジュメを熟読する。授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
平和の思想としての地域形成
予習内容
Preparation for Class
『北東アジア・市民社会・キリスト教から観た「平和」』p11-47 を各自読んでおく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
中国からみた平和の課題と展望
予習内容
Preparation for Class
『北東アジア・市民社会・キリスト教から観た「平和」』p48-75 を各自読んでおく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
韓国の平和論と南北コリアの平和構築の歴史
予習内容
Preparation for Class
『北東アジア・市民社会・キリスト教から観た「平和」』p76-112 を各自読んでおく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
パブリック・ディプロマシーの可能性
予習内容
Preparation for Class
『北東アジア・市民社会・キリスト教から観た「平和」』p115-149 を各自読んでおく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
和解と平和構築を目指す教育カリキュラム
予習内容
Preparation for Class
『北東アジア・市民社会・キリスト教から観た「平和」』p150-175 を各自読んでおく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
沖縄の住民運動と平和
予習内容
Preparation for Class
『北東アジア・市民社会・キリスト教から観た「平和」』p175-213 を各自読んでおく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
キリスト教の「神の国」と平和思想
予習内容
Preparation for Class
『北東アジア・市民社会・キリスト教から観た「平和」』P217-258 を各自読んでおく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
台湾の民主化運動におけるキリスト教
予習内容
Preparation for Class
『北東アジア・市民社会・キリスト教から観た「平和」』p259-282 を各自読んでおく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
近代日本のアジア認識と宗教ナショナリズム
予習内容
Preparation for Class
『北東アジア・市民社会・キリスト教から観た「平和」』p283-314 を各自読んでおく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
ディアコニア(愛の奉仕)について
予習内容
Preparation for Class
その都度指示する。その日配布した資料には必ず目を通し、次回までに内容を確認する 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
配布したレジュメを熟読する。授業の振り返りを各自でおこなう 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
ふりかえりとまとめ
予習内容
Preparation for Class
これまでの授業内容を復習する 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
期末レポートの内容を振り返る 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
授業の参加度を重視する
教科書   Texts 富坂キリスト教センター編『北東アジア・市民社会・キリスト教から観た「平和」』(2022年、燦葉出版社)
教科書に沿って進めるので、必ず早めに購入すること。また、期間中の小レポート、期末レポートの際も使用する。必要に応じてレジュメを配布する場合もある
参考書   Reference Books その都度授業中に指示
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
授業の参加度30%(リアクションペーパーの内容も加味する)、チャペル・小レポート20%、期末レポート50%。
3分の1以上(6回以上)欠席の場合は単位を認めない
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月02日 17時47分43秒