シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2143002100
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name MGCHN212中国語研究1B/E2422中国語研究1B
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject MGCHN212中国語研究1B
英字科目名
English Name of Subject
Studies in Chinese 1B
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 現代社会が抱える諸問題を捉えるための幅広い基礎知識
汎用的技能 多面的思考・判断力、コミュニケーション力
態度・志向性 多様性の尊重、他者貢献、自律的学習態度
統合的な学習経験と創造的思考力 課題発見力
統合的な学習経験と創造的思考力 解決策提示力、社会参画による他者貢献
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 島田 亜実
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 月曜4時限(秋学期)
授業概要   Course Description 「中国語1」「中国語2」「中国語の基礎」等の初級に続く発展クラス。文法事項の復習と整理を中心に進め、作文練習や小テスト、また音読練習の繰り返しにより、文法事項の定着と語彙力増強をはかる。
テキストのほかにプリント教材を利用し、平易な文章の読解も行う。
到達目標   Class Goals ・初級クラスで学習した文法事項や語句を自分のものとして作文や発話に使えるレベルにする。
・中級レベルの文法事項や修辞を学ぶことで,より自然な中国語の表現法を身に着ける。
・ピンインを見て正しく発音する,発音を聞いてピンインで書き取るという能力を確実なものにする
・中国と日本の漢字の違いに注意し,簡体字を正しく書けるようにする。
授業言語   Language 日本語+中国語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
ガイダンス
春学期の復習
※春学期の中国語研究1Aの続きから始める。以下の進度はめやす。既習事項の多い課は進度を早める。
※各課または数課ごとに小テストを行う。実施日は授業時に指示する。
予習内容
Preparation for Class
シラバスを読んでおく。テキストや補充教材に目を通し、春学期の内容を確認しておく。
※春学期の研究1Aを履修していない学生に対しても、授業内容は既習として扱うので該当者は各自確認しておくこと。
目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
春学期でよくできていなかった部分・休暇中に忘れてしまった部分を確認し、復習する。 目安時間
Hours
3 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
第15課:旅行について説明できる①(方向補語・動詞の重ね型ほか)
予習内容
Preparation for Class
語句と音声データの確認(以下詳細は各課同様)
※テキスト付録の語句リストに書き込みしましょう。例文・練習・本文にも目を通し、わからない単語は調べておくこと(テキスト巻末にピンイン順の語句リストがあります)。「発音がわかりません・読めません」はなし。予習不足として減点の対象になります。
※予習として音声を聞いておくと授業で初めて耳にするよりも効果的に覚えることができます。聞き流すだけでもよいので繰り返し聞くこと。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
語句・例文を復習し、表現を覚える。音声を繰り返し聞き、発音しながら書く練習をする。
本文を音読し、暗唱する。
目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
第15課②(方向補語・動詞の重ね型ほか)
予習内容
Preparation for Class
語句と音声データの確認
本文・例文の音読
練習問題解答
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
語句・例文を復習し、表現を覚える。音声を繰り返し聞き、発音しながら書く練習をする。
本文を音読し、暗唱する。
目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
第16課:頑張っていることについて説明できる①(助詞“地”・様態補語・助動詞その3ほか)
予習内容
Preparation for Class
語句と音声データの確認
本文・例文の音読
練習問題解答
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
語句・例文を復習し、表現を覚える。音声を繰り返し聞き、発音しながら書く練習をする。
ユニット4の各課の本文を音読し、ピンインなしで読めるか確認する。
目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
第16課②(助詞“地”・様態補語・助動詞その3ほか)
予習内容
Preparation for Class
語句と音声データの確認
本文・例文の音読
練習問題解答
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
語句・例文を復習し、表現を覚える。音声を繰り返し聞き、発音しながら書く練習をする。
本文を音読し、暗唱する。
目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
第17課:食べ物について説明できる①(動作の進行・比較・主題化)
予習内容
Preparation for Class
語句と音声データの確認
本文・例文の音読
練習問題解答
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
語句・例文を復習し、表現を覚える。音声を繰り返し聞き、発音しながら書く練習をする。
本文を音読し、暗唱する。
目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
第17課②(動作の進行・比較・主題化)
予習内容
Preparation for Class
語句と音声データの確認
本文・例文の音読
練習問題解答
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
語句・例文を復習し、表現を覚える。音声を繰り返し聞き、発音しながら書く練習をする。
本文を音読し、暗唱する。
目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
第18課:長期休暇の予定について説明できる①(持続“着”・存現文・補語の可能表現ほか)
予習内容
Preparation for Class
語句と音声データの確認
本文・例文の音読
練習問題解答
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
語句・例文を復習し、表現を覚える。音声を繰り返し聞き、発音しながら書く練習をする。
本文を音読し、暗唱する。
目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
第18課②(持続“着”・存現文・補語の可能表現ほか)
予習内容
Preparation for Class
語句と音声データの確認
本文・例文の音読
練習問題解答
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
語句・例文を復習し、表現を覚える。音声を繰り返し聞き、発音しながら書く練習をする。
本文を音読し、暗唱する。
目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
第19課:病院に行くことができる①(“把”構文・受身・近接未来ほか)
予習内容
Preparation for Class
語句と音声データの確認
本文・例文の音読
練習問題解答
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
語句・例文を復習し、表現を覚える。音声を繰り返し聞き、発音しながら書く練習をする。
本文を音読し、暗唱する。
目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
第19課②(“把”構文・受身・近接未来ほか)
予習内容
Preparation for Class
語句と音声データの確認
本文・例文の音読
練習問題解答
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
語句・例文を復習し、表現を覚える。音声を繰り返し聞き、発音しながら書く練習をする。
本文を音読し、暗唱する。
目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
第20課:メールを書くことができる①(使役・“是~的”・接続詞の呼応表現)
予習内容
Preparation for Class
語句と音声データの確認
本文・例文の音読
練習問題解答
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
語句・例文を復習し、表現を覚える。音声を繰り返し聞き、発音しながら書く練習をする。
本文を音読し、暗唱する。
目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
第20課②(使役・“是~的”・接続詞の呼応表現)
予習内容
Preparation for Class
語句と音声データの確認
本文・例文の音読
練習問題解答
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
語句・例文を復習し、表現を覚える。音声を繰り返し聞き、発音しながら書く練習をする。
本文を音読し、暗唱する。
目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
復習①
予習内容
Preparation for Class
各課の本文を音読し、ピンインなしで読めるか、暗唱できるか確認する。
テキストの内容以外に自分の情報(氏名・大学・学部名等)を正しく発音し、書くことが出来るか確認する。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
語句・例文を復習し、表現を覚える。音声を繰り返し聞き、発音しながら書く練習をする。
本文を音読し、暗唱する。
目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
復習②【課題指定あり。詳細は授業時に指示する】
予習内容
Preparation for Class
各課の疑問点が残っていないか確認し、リストアップしておく。 目安時間
Hours
3 時間
復習内容
Review of Class
上記疑問点が解消されたことを確認・復習し、期末試験に備える。 目安時間
Hours
1 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
・中国で使われている漢字(簡体字)と発音を表すローマ字(ピンイン)を音と結び付けて覚える努力をしましょう。音声を聞きながら、発音しながら繰り返し書くと効果的です。
・授業中の飴・ガム等禁止、許可された場面以外での携帯電話等の使用禁止。
・授業の録音・録画及び板書・スライドの写真撮影は禁止。
・授業内小テストについては可能な限り返却し、また解説を行う。
教科書   Texts 『中国語のススメ』 『中国語のススメ』編集部会編 白帝社
※必要に応じ、プリント教材を追加する。
※「初級テキスト」として発行されているが、概要・到達目標に記した通り、授業内容は初級ではない。
参考書   Reference Books 辞書・参考書・参考になるアプリ等について詳しくは授業時に紹介する。
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
【授業参画度10% 課題10% 小テスト30% 定期試験50%】
※単位取得のためには2/3以上の出席が必要である(最低限の割合であり、実際に1/3休むと授業についていけず、単位取得は困難となる)。30分以上の遅刻や早退、また3回の遅刻は、それぞれ欠席1回分としてカウントする。
※各課または数課ごとに小テストを行う。
※参画度は授業準備や授業時の課題への取り組みをはかるものであり、出席だけで10%与えるものではない。指定された予習を行っていない場合は参画度から減点する。
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年02月15日 19時47分45秒