シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2150007100
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name MGGER102ドイツ語1B
テーマ   Theme EB/JC用(Aクラス)
科目名   Name of Subject MGGER102ドイツ語1B
英字科目名
English Name of Subject
German 1B
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 現代社会が抱える諸問題を捉えるための幅広い基礎知識
汎用的技能 多面的思考・判断力、コミュニケーション力
態度・志向性 多様性の尊重、他者貢献、自律的学習態度
統合的な学習経験と創造的思考力 課題発見力
統合的な学習経験と創造的思考力 解決策提示力、社会参画による他者貢献
科目単位数   Credit 1
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 小山田 豊
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 木曜1時限(秋学期)
授業概要   Course Description 基礎文法を詳しく学び、ドイツ語のしくみを理解する。
文法説明に加えて、音読や練習問題にも取り組む。
ドイツ語2Bと合わせて基本語彙を習得し、運用できるようになる。
到達目標   Class Goals 読む、書く、聴く、話す能力の全体的向上を目指し、基礎的文法力を養成する。
言語を通じて、ヨーロッパの中核にあり、日本との関わりも深いドイツ語圏の文化を学ぶ。
授業言語   Language 日本語+ドイツ語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
春学期の復習と3・4格支配の前置詞、融合形(第7課-2)
予習内容
Preparation for Class
教科書の目次や全体の構成に目を通しておく。 目安時間
Hours
0.5 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
分離動詞と非分離動詞(第8課-1)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
従属の接続詞と副文(第8課-2)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
話法の助動詞(第9課-1))
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
未来形のしくみと用法(第9課-2)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
動詞の3基本形(第10課-1)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
授業内テスト(中間)と、ここまでのまとめ
予習内容
Preparation for Class
テストにそなえて、これまでの学習事項を再確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習内容のうち未消化な部分を復習する。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
動詞の過去形(第10課-2)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
現在完了形の基本構造(第11課-1)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
現在完了形の応用と練習(第11課ー2)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
形容詞の基本の変化(第12課)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
再帰代名詞と再帰動詞(第13課-1)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
zu不定詞の基本と用法(第13課-2)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
授業内テスト(学期全般)と、秋学期のまとめ
予習内容
Preparation for Class
テストにそなえて、秋学期にこれまで学んだ事項を整理しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
テストで問われた内容をまとめておく。 目安時間
Hours
1 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
学期の振り返り(manabaにテストの正答・配点を発表する予定)
予習内容
Preparation for Class
学習内容の未消化だった部分を整理しておく。



学習内容の未消化だった部分を整理しておく。
目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
習得できていなかった事項を教科書や授業資料で復習する。 目安時間
Hours
1 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
授業の理解や練習に必要なプリント類はすべてmanabaにアップロードしますので、いつでも参照できるようノートPCやタブレットを持参するか(スマートフォン非推奨)、あるいは前もってプリントアウトしておいてください。いつ、どのプリントが必要かは前もって連絡します。
 授業の流れとしては、教科書とプリントを使って新しい文法事項の説明をします。そのあとすぐに簡単な練習問題をやり、答え合わせをして定着をはかります。毎回、授業の最後に次回やってくる練習問題を指定するので、しっかり準備してきてください。翌週、ランダムに指名して答えを発表してもらいます。
教科書   Texts 『プロムナード・やさしいドイツ語文法』(荻原・山崎共著、白水社)を教科書として使用するので、かならず購入すること。
 辞書は『アクセス独和辞典』三修社、『アポロン独和辞典』同学社などを推薦しますが、まず授業での説明を聞いてから購入しましょう。
参考書   Reference Books 自分で勉強するための参考書や問題集については、その人の理解度に合ったものを紹介しますので、直接教員に質問してください。
文法事項の補足として:中島悠爾(他)『必携ドイツ文法総まとめ』白水社
文化情報の補足として:浜本隆志、髙橋 憲『現代ドイツを知るための62章』明石書店
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
ふたつのテスト(中間・期末)の合計点を70%、宿題の発表や小テスト、授業参加度の合計による平常点を30%として成績を判定します。また単位取得には授業回数の3分の2以上出席することが必要
関連URL   Related URL
備考   Notes 授業の進度やテストの実施日は、参加者の理解度に合わせて調整する可能性があります。
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年02月16日 12時59分50秒