シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2150019100
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name MGGER102ドイツ語1B
テーマ   Theme PS用(Aクラス)
科目名   Name of Subject MGGER102ドイツ語1B
英字科目名
English Name of Subject
German 1B
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 現代社会が抱える諸問題を捉えるための幅広い基礎知識
汎用的技能 多面的思考・判断力、コミュニケーション力
態度・志向性 多様性の尊重、他者貢献、自律的学習態度
統合的な学習経験と創造的思考力 課題発見力
統合的な学習経験と創造的思考力 解決策提示力、社会参画による他者貢献
科目単位数   Credit 1
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 小山田 豊
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 木曜3時限(秋学期)
授業概要   Course Description 基礎文法を詳しく学び、ドイツ語のしくみを理解する。
文法説明に加えて、音読や練習問題にも取り組む。
ドイツ語2Bと合わせて基本語彙を習得し、運用できるようになる。
到達目標   Class Goals 読む、書く、聴く、話す能力の全体的向上を目指し、基礎的文法力を養成する。
言語を通じて、ヨーロッパの中核にあり、日本との関わりも深いドイツ語圏の文化を学ぶ。
授業言語   Language 日本語+ドイツ語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
春学期の復習と前置詞の融合形(第5課-3)
予習内容
Preparation for Class
教科書の目次や全体の構成に目を通しておく。 目安時間
Hours
0.5 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
話法の助動詞と未来形(第6課-1)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
従属の接続詞と副文(第6課-2)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
分離動詞(第7課-1)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
再帰動詞と非人称動詞(第7課-2)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
形容詞のさまざまな変化(第8課)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
授業内テスト(中間)と、ここまでの総括
予習内容
Preparation for Class
テストにそなえて、これまでの学習事項を再確認しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
あやふやだった文法事項や単語を再確認する 目安時間
Hours
0.5 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
動詞の3基本形(第9課-1)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
注意すべき動詞の3基本形(第9課-2)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
動詞や助動詞の過去形(第9課-3)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
現在完了形の基本(第10課-1)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
完了助動詞の使い分けと、完了形のさまざまな文の形について(第10課-2)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
関係代名詞(第11課)
予習内容
Preparation for Class
毎回授業の最後に、次回やってくる宿題や予習の範囲を指示します。練習問題は間違いを恐れず、じっくり時間をかけて自分の力でやることが大切です。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
学習したドイツ語を音読したり、書き写したりして内容の消化を図る。文法規則は少しずつしっかりと覚えたい。できるだけその日のうちに復習し、授業の前日に見直すことが望ましい。 目安時間
Hours
0.5 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
授業内テスト(学期全般)と、秋学期の総括
予習内容
Preparation for Class
テストにそなえて、秋学期にこれまで学んだ事項を整理しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
あやふやだった文法事項や単語を再確認する。 目安時間
Hours
1 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
学期の振り返り(manabaにテストの正答・配点を発表する予定)
予習内容
Preparation for Class
学習内容の未消化だった部分を整理しておく。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
習得できていなかった事項を、教科書や授業資料で復習する。 目安時間
Hours
1 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
授業の理解や練習に必要なプリント類はすべてmanabaにアップロードしますので、いつでも参照できるようノートPCやタブレットを持参するか(スマートフォン非推奨)、あるいは前もってプリントアウトしておいてください。いつ、どのプリントが必要かは前もって連絡します。
 授業の流れとしては、教科書とプリントを使って新しい文法事項の説明をします。そのあとすぐに簡単な練習問題をやり、答え合わせをして定着をはかります。毎回、授業の最後に次回やってくる練習問題を指定するので、しっかり準備してきてください。翌週、ランダムに指名して答えを発表してもらいます。
教科書   Texts 『こわくはないぞドイツ文法』(春日・松澤共著、朝日出版社)を教科書として使用しますので、かならず購入すること。辞書は『アクセス独和辞典』三修社、『アポロン独和辞典』同学社などを推薦しますが、まず授業での説明を聞いてから購入しましょう。
参考書   Reference Books 自分で勉強するための参考書や問題集については、その人の理解度に合ったものを紹介しますので、直接教員に質問してください。
文法事項の補足として:中島悠爾(他)『必携ドイツ文法総まとめ』白水社
文化情報の補足として:浜本隆志、髙橋 憲『現代ドイツを知るための62章』明石書店
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
ふたつのテスト(中間・期末)の合計点を70%、宿題の発表や小テスト、授業参加度の合計による平常点を30%として成績を判定します。また単位取得には授業回数の3分の2以上出席することが必要です。
関連URL   Related URL
備考   Notes 授業の進度やテストの実施日は、参加者の理解度に合わせて調整する可能性があります。
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年02月16日 13時02分53秒