シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2163103000
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name MGSPN213スペイン語研究2A/E2443スペイン語研究2A
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject MGSPN213スペイン語研究2A
英字科目名
English Name of Subject
Studies in Spanish 2A
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 現代社会が抱える諸問題を捉えるための幅広い基礎知識
汎用的技能 多面的思考・判断力、コミュニケーション力
態度・志向性 多様性の尊重、他者貢献、自律的学習態度
統合的な学習経験と創造的思考力 課題発見力
統合的な学習経験と創造的思考力 解決策提示力、社会参画による他者貢献
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher 大森 洋子
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 火曜2時限(春学期)
授業概要   Course Description 1年次の学習に続けて、さらに表現できることを増やしていくことを狙いとします。
普段の買い物、レストランでの会話、日常生活など、スペイン語圏の生活とも比較しながら学習していきましょう。
到達目標   Class Goals ー自分の体調について説明したり、相手に質問したりできる
ー過去に行なったことについて簡単に説明できる
ようになることを目指すが、さらに
ークラスメートと協力しながら自分の学習を組み立てることができる
ー自分の学習を振り返り、さらに外国語学習で工夫したいことなどを把握できる
ようにし、今後の外国語学習の仕方、姿勢などについてのヒントを得ることも目標とする
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
授業オリエンテーション、1年次授業の復習
予習内容
Preparation for Class
1年次の授業を振り返り、挨拶、自分の名前、出身、学習していること、家族のこと、好きな活動などを盛り込んだ自己紹介ができるようにしましょう。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で確認したことを反映して、自己紹介の文章を完成させましょう。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
De compras スペイン語圏での買い物表現を学習
会話を効率よくするための工夫 (目的代名詞の使用ー1-, 直接目的語 )
予習内容
Preparation for Class
買い物ー食べ物、衣類等、色、値段を表す表現等を復習しておきましょう。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
一つの買い物のシーンを想定して会話を作ってみましょう。p73の練習問題をもう一度確認し、疑問点がないかをチェックしよう(疑問点は次の時間に質問できるようにしておきましょう) 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
¡A comer! スペイン語圏のレストランでの会話ができるようにしましょう。
会話を効率よくするための工夫 (目的代名詞の使用ー1-, 間接目的語 )
予習内容
Preparation for Class
食べ物の語彙をチェックし、またUnidad 9のビデオを見ておきましょう。
動詞 recomendar, poder, pedir, saber, dar, traer, venirなどの動詞の意味を確認しておきましょう 参照 p.82
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
p82の会話を確認するとともに、p,83の練習問題をもう一度確認しておきましょう。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
スペイン語圏の食べ物、料理について理解を深め、レストランで注文したり、説明を求めたりすることができるようにしましょう。
予習内容
Preparation for Class
ネットでスペイン料理レストラン、メキシコ料理レストラン、ペルー料理レストラン等を検索し、どんな料理があるかを確認しましょう。
その料理がどんなものかも調べておきましょう。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
スペインの食事状況について理解を深め、説明できるようにしましょう。また、スペイン語圏の友人に勧めたい料理を一つ選んで、昇華愛する文章を作りましょう。参照 p.89. 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
日常生活の基本的な活動を表して、日本との違いなどを説明しましょう。
(スペイン語 代名動詞 (再帰動詞)の使い方を理解する 1 )
予習内容
Preparation for Class
教科書p.92 2A の写真を見ながら、どんなことを表す動詞かを確認し、気づいたこと、疑問に思ったことがあればメモしておきましょう。
時間表現を復習しておきましょう。 参照 p.35
Unidad 10のビデオを見て、気づいたことがあればメモしておきましょう。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自分が朝起きてから学校へ行くまで、帰宅してから寝るまでを時間とともに表しておきましょう。また、どのように質問するかも確認しておきましょう。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
日常生活の基本的な活動を表して、日本との違いなどを説明しましょう。
(スペイン語 代名動詞 (再帰動詞)の使い方を理解する 2)
予習内容
Preparation for Class
教科書p92Aで確認した動詞の活用(現在形)がどのようになるかを確認しておきましょう。気づいた点、疑問点があればメモしておきましょう。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
p93の練習問題を行い、学習している表現がスムーズに使えているかを確認しましょう。わからない点については、次の時間で質問できるようにメモしておきましょう。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
自分の1日の生活だけでなく、スペイン語圏の人の生活がどうか、また気候などとの関係があるかどうかも考慮して表現してみましょう。ー天候気候の表現の仕方を確認する
予習内容
Preparation for Class
一日の活動について表す表現を復習しておきましょう。参照 p.96 1
留学生の友達等に、一日の生活について質問し、日本(自分の生活)と異なる点を抜き出し表現してみましょう。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
スペイン語圏の人に日本の生活について説明する文章を作ってみましょう。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
Repaso -1-
今までに学習したことを踏まえて、日本での生活の特徴等を踏まえた紹介をしてみましょう。(買い物で、レストランで、日常生活で)
予習内容
Preparation for Class
今まで学習したことを振り返り、日本の特徴として紹介したいことをピックアップしておきましょう。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で共有したことを踏まえて文章を作りましょう。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
¿Cómo estás? Estoy muy contenta. 相手の体調を質問したり、気遣ったっり、また自分の体調を表してみましょう。
予習内容
Preparation for Class
Unidad 11のビデオを見ながら、それrぞれどんな状態かを確認しておきましょう。  p.102m 1の写真を見て、それrぞれどんな表現が良いかを確認jしておきましょう。
動詞estar、動詞tenerの活用を確認しておきましょう。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
自分の体調を聞かれたらどのように答えるかを色々な動詞で答えてみましょう。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
体調を尋ねる表現、他にどんな動詞が使えるかを確認し、表現してみましょう。また、〜が痛いという場合にはどのように表すかも学習します。
予習内容
Preparation for Class
体調表現を動詞ごとにチェックし、その表現の特徴を把握しておきましょう。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
色々な体調表現に対して、どんなアドバイスをするかを考えて、会話を作ってみましょう。
また、健康的な生活のためにどんなことをしなくてはいけないかを文章にまとめてみましょう。 参照p. 109.
目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
De viaje 自分が行なった旅行について報告しましょう(どこへ行った? 何をした? どんな旅行だった?)
過去の出来事を表現する (点過去−1ー)
予習内容
Preparation for Class
旅行を報告する際に使う動詞を考え、スペイン語の動詞を確認しておきましょう。
また、Unidad 12のビデオを見て、登場人物はどこへ旅行したのかをメモしておきましょう)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
いつ、どこへ、誰と行った、また〜をしたを表現した文章を作りましょう。また、 p.113の問題をやって、気づいたこと、疑問に思ったことなどをメモしておきましょう。疑問点は次の授業で質問できるようにしておきましょう。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
De viaje 自分が行なった旅行について報告しましょう(どこへ行った? 何をした? どんな旅行だった?)
過去の出来事を表現する (点過去−2ー)
予習内容
Preparation for Class
過去を表す副詞の表現をチェックしておきましょう。 visitaar, comer, escribir, escuchar, ver, volver, empezarなどの動詞の意味をチェックしておっきましょう。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で学習した動詞の点過去を使って文を作っておきましょう。昨日〜を訪問した、〜を食べた、など。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
それぞれ過去のある時にどんなことをしたか表してみましょう。
予習内容
Preparation for Class
(いつ)〜へ行った、〜したなど を表現してみましょう。また質問するときはどのようにするかも確認しておきましょう。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ある時、〜した、という報告の文章を作ってみましょう。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
今まで学習したことを踏まえて、自分の印象に残った旅行について文章を作り、皆で共有しましょう。
予習内容
Preparation for Class
自分の印象に残った旅行について、いつ、どこへ、誰と行ったか、何をしたか(順番に)、どんな旅行だったかを表現してみましょう。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業を踏まえて、もう一度文章をチェックして、Mi viaje inolvidable (忘れらない旅行)と題した文章を完成させましょう。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
今までに学習、作った文章を振り返り 今学期の学習のポイントを反映した文、表現、語句をピックアップしましょう。
予習内容
Preparation for Class
第1回から14回までに作成した文章をもう一度見直して、自分の学習成果を総括してみましょう。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
これから何を学習するべきかを考え、今後の学習(秋学期)にそなえて、夏休みに取り組みたいことを整理して実行しましょう。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
外国語の授業は、積み重ねが重要です。毎回遅刻せずに、出席し積極的に学習するようにしましょう。
教科書   Texts Muy bien 1, いいね、スペイン語. Juan Carlos Moyano 朝日出版社 (1年次に使用したものです)
参考書   Reference Books 白水社「改訂版現代スペイン語辞典」三省堂「クラウン西和辞典」研究社「プエルタ新スペイン語辞典」小学館「西和中辞典(第2版): または小学館「プログレッシブスペイン語辞典、カレッジエディション」三省堂「デイリーコンサイス西和・和西辞典」(1年次に使用したもので構わない)
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
その他
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
提出物にコメント、または授業時に皆で共有する。その他適宜LMSを使用する
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
授業活動50%、提出物30%、 授業外の学習 20 %を基本とし、総合的に判断する。
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年02月26日 18時22分58秒