シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 21N3024400
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 演習(対面授業)
授業名称   Class Name MGACW201アカデミック・ライティング演習1/E1951アカデミックリテラシー研究1
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject MGACW201アカデミック・ライティング演習1
英字科目名
English Name of Subject
Academic Writing Seminar 1
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 現代社会が抱える諸問題を捉えるための幅広い基礎知識
汎用的技能 多面的思考・判断力、コミュニケーション力
態度・志向性 多様性の尊重、他者貢献、自律的学習態度
統合的な学習経験と創造的思考力 課題発見力
統合的な学習経験と創造的思考力 解決策提示力、社会参画による他者貢献
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 吉岡 拓
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 月曜4時限(秋学期)
授業概要   Course Description 日本語でのレポート・論文の基本的な構成法と文章作法を、数回の添削指導と少人数の演習型授業を通し、1〜2年生にも理解しやすく実践的に訓練します。授業では資料の要約、読み取り、討論などのグループワークを通し、ひとつのテーマについて与えられた問題を各自考察し、論拠にもとづいた主張を構成します。さらにそれを1000字前後のレポートとして最短3~4日で提出し、添削を受けます。学期中間に1,500-1,800字、学期末に3,600-4,400字ほどのレポートを書く際は、短時間の個別面談を設けます。

授業中にmanaba上の資料を読んだり、課題に取り組む時間もあります。タブレットやノートPCなど、視認性の高い端末を持参することを推奨します。
到達目標   Class Goals 大学の授業およびキャリア教育において求められる論証型の文章表現技術の基礎を身につけることを目標とします。具体的には、(1) 論理的な段落構成法 (paragraph writing)、(2) 引用とパラフレーズの作法、(3) 簡潔な論文調の表現のための推敲、(4) 文献など資料の検索、などのスキルを使いこなす水準をめざします。感想文や体験作文とは異なる論証の技術を体得し、書くことを抜きに成り立たない知的な問題発見を体験してください。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
オリエンテーション + 論証の三要素
予習内容
Preparation for Class
特になし。 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
授業内配布資料を熟読し、翌回以降に備えること。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
テーマ理解のための演習(1)
予習内容
Preparation for Class
リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
推敲の注意点(添削要領の説明)
予習内容
Preparation for Class
ライティング課題を指定された期日までに、注意事項を守って書き上げ、提出すること。リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
テーマ理解のための演習(2)
予習内容
Preparation for Class
ライティング課題を指定された期日までに、注意事項を守って書き上げ、提出すること。リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
段落構成法(1)
予習内容
Preparation for Class
ライティング課題を指定された期日までに、注意事項を守って書き上げ、提出すること。リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
資料の批判 + 段落構成法(2)
予習内容
Preparation for Class
ライティング課題を指定された期日までに、注意事項を守って書き上げ、提出すること。リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
テーマ理解のための演習(3)
予習内容
Preparation for Class
ライティング課題を指定された期日までに、注意事項を守って書き上げ、提出すること。リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
中間レポート・コンサルテーション
予習内容
Preparation for Class
ライティング課題を指定された期日までに、注意事項を守って書き上げ、提出すること。リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
注と文献の表記法 + 引用とパラフレーズの示し方(1)
予習内容
Preparation for Class
ライティング課題を指定された期日までに、注意事項を守って書き上げ、提出すること。リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
中間レポートふり返り + テーマ理解のための演習(4)
予習内容
Preparation for Class
ライティング課題を指定された期日までに、注意事項を守って書き上げ、提出すること。リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
新聞記事・雑誌記事・書籍検索演習
予習内容
Preparation for Class
ライティング課題を指定された期日までに、注意事項を守って書き上げ、提出すること。リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
検索した資料の報告 + 資料の共有
予習内容
Preparation for Class
ライティング課題を指定された期日までに、注意事項を守って書き上げ、提出すること。リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
期末レポート・コンサルテーション(1)
予習内容
Preparation for Class
ライティング課題を指定された期日までに、注意事項を守って書き上げ、提出すること。リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
期末レポート・コンサルテーション(2)
予習内容
Preparation for Class
ライティング課題を指定された期日までに、注意事項を守って書き上げ、提出すること。リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
期末レポートの仕上げ + 一学期の総括
予習内容
Preparation for Class
ライティング課題を指定された期日までに、注意事項を守って書き上げ、提出すること。リーディング課題を指定された期日までに、理解できるまで読み、ライティング課題に活かすこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
添削をうけた箇所について、問題点を理解し、指示されたばあいは書き直して提出すること 目安時間
Hours
4 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
期末まで人に読ませるレベルのレポートを書き続ける強い意志を求める。不正行為防止のため、誓約を求める。欠席、課題未提出、おなじ誤りのくり返しなど問題があるばあい、履修を打ち切らせることがある。授業初回は教科書を持参し、各自指定された教室に集まること。
教科書   Texts 『アカデミック・ライティング・ハンドブック』(入学時に一年次生全員に配布する教養教育センターの独自教科書)
参考書   Reference Books 『アカデミック・ライティング・ハンドブック』中に指示する
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
出席、授業参加および提出物を重視する。中間レポート25点、期末レポート50点(複数教員で評価)、その他の提出物など平常点25点。履修登録の変更や中止は認めず、出席・提出物ゼロのばあいでも「D」評価とする
関連URL   Related URL
備考   Notes 春学期・秋学期の開講クラスとも、年度開始時に通常の履修登録期間とは異なるスケジュールで事前申込を受けつける。申込方法の詳細は共通科目ガイダンス(2024年4月4日開催)で説明するほか、ポートヘボンおよび教養教育センターウェブサイトで通知する。申し込みにあたっては時間割表で必修科目などの曜時限を完全に把握し、重複を避けること。本科目の履修取消しは認めない。 なお添削指導を受ける前に、より初歩的な知識を授業で身につけたい場合、レポート課題のない 「MGACW101アカデミック・ライティングの基礎」(定員75名・1学期完結)を履修した上で、本科目の履修を検討することも勧める。ただし、「アカデミック・ライティングの基礎」は、本科目と同一学期に、あるいは本科目の単位取得後に履修することはできない。
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年02月19日 14時33分31秒