シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2CF1002001
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name フランス文化研究A
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject フランス文化研究A
英字科目名
English Name of Subject
Study of french civilisation A
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 フランス語圏の言語・文化についての広範な知識
知識・理解 フランス語圏の言語や文化についての個別的知識の習得
汎用的技能 情報収集力
汎用的技能 フランス語の実践的な運用能力及び知識をもとにした思考の相対化
態度・志向性 多様な文化のあり方を追求する姿勢
統合的な学習経験と創造的思考力 問題提起力
統合的な学習経験と創造的思考力 論理的かつ説得的見解を述べる力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher 勝山 絵深
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 木曜4時限(春学期)
授業概要   Course Description 毎年世界中から多くの観光客が訪れるパリは、特色の異なる20の区からなっています。本講義では、パリの中心部に位置するシテ島からスタートして、歴史に沿いながらパリ1区から11区(10区と12区〜20区は秋学期「フランス文化B」にて扱う予定です)を、歴史、建築、美術、文学、映画、社会問題など幅広いテーマと共に、ガロ・ローマ時代から第二帝政期のパリ大改造まで遡って見ていきます。街に残された様々な痕跡を辿りながら、ガイドブックには載っていないパリを通して、フランスの文化とそのあり方について探っていきます。
到達目標   Class Goals 文学、歴史、美術、料理、建築、社会、パリという都市を彩る様々なテーマを通して、フランス文化への幅広い関心と、今後、自身の研究の足がかりとなるテーマを見つけること、そして、それらの知識をもとに独自のアプローチで問題を提起し、深く調べることが本講の目標です。
また、単なる知識としてではなく、実際に旅行に行った際にただ見て楽しむだけではなく、より深い理解と知識をもってフランスの文化や芸術を体験し、さらなる見聞と、国際的で柔軟な考えかたを養うことを目指します。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング非対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
ガイダンス
授業の概要と注意点
予習内容
Preparation for Class
パリの地図を見ながら、20区がどのような配置になっているか、またエッフェル塔などパリのランドマークが何区に位置しているか、インテーネットや文献で調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
パリ1区:① シテ島とパリの起源
予習内容
Preparation for Class
パリの中心地、セーヌ川上には2つの小島があるが、それぞれの名前とどのようなモニュメントがあるのかを事前に調べておく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
パリ5区:ガロ・ローマ時代の足跡とパンテオン
予習内容
Preparation for Class
ガロ・ローマ時代とは主にいつのことか、また、パリの守護聖人である、聖ジュヌヴィエーヴとはどのような人物か調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
パリ6区:サン=ジェルマン=デ=プレ教会とカルチェ・ラタン
予習内容
Preparation for Class
現在のサン=ジェルマン=デ=プレ地区とはどのような特色をもった界隈なのか、また、カルチェ・ラタンとは何なのかを調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
パリ4区:ノートルダム大聖堂とヴィクトル・ユゴー
予習内容
Preparation for Class
昨年、ノートルダム大聖堂を襲った事件とユゴーの代表作にどのようなものがあるか調べておく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
パリ1区:② ルーヴル美術館の歴史と片鱗、要塞から宮殿、そして世界最大の美術館へ
予習内容
Preparation for Class
ルーヴル美術館の歴史と、どのような作品が所蔵されているか調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
郊外:ヴェルサイユ宮殿とルイ14世の時代
予習内容
Preparation for Class
ヴェルサイユ宮殿ががどこにあるのか、またルイ14世がどのような人物なのか調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
パリ3区: 貴族の邸宅と美術館
予習内容
Preparation for Class
王政時代に建てられた壮麗な貴族の館のいくつかは、現在美術館として公開されているが、どのような美術館があるのか調べておく。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
パリ11区:バスチーユ牢獄とフランス革命
予習内容
Preparation for Class
フランス革命とはどのようなものか調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
パリ8区① :コンコルド広場とギロチン
予習内容
Preparation for Class
コンコルド広場には現在何があるのか、またマリー・アントワネットについて調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
パリ7区:アンヴァリッドとナボレオン1世
予習内容
Preparation for Class
アンヴァリッドとは何か、ナポレオンとどのような関係があるのか調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
パリ2区:パッサージュとパリの衛生事情
予習内容
Preparation for Class
パッサージュとは何か、また、いくつのパッサージュがパリに現存しているか調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
パリ8区②: 凱旋門とオスマンによるパリ大改造
予習内容
Preparation for Class
オスマンとはどのような人物なのか、また彼のパリ大改造とはどのような計画だったのかを調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
パリ9区:オペラ座と百貨店
予習内容
Preparation for Class
パリのオペラ座がいつ、誰によって作られたものなのか、また『オペラ座の怪人』について調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
【特別学修回】 今までの授業まとめ。資料はManabaにて配布。
予習内容
Preparation for Class
これまでの学習内容の疑問点を整理する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
春学期の学習内容全体を復習する。資料公開時期は授業内にて指示。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
この授業は対面授業を予定していますが、各授業後にはManaba上にて出席確認の簡単な小テスト&リアクションペーパーが用意され、提出することで出席となります。なので、各授業においてManabaを使える状態にしておいてください。

また、最後のレポート課題は独創性や創意工夫が問われる内容のもので、最後に優秀作品を選抜しクラス投票が行われます。

フランス語の学習歴、および世界史の履修歴などは問いません。
教科書   Texts 必要に応じて資料を配布。
参考書   Reference Books 参考文献は適宜指示します。
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間外にmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
平常点(各授業の確認テストや課題の提出率など)40%+レポート課題に該当する、まとめの小レポートの作成60%で総合的に判断
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分50秒