シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2CF1002501
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name フランス文化研究B
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject フランス文化研究B
英字科目名
English Name of Subject
Study of french civilisation B
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 フランス語圏の言語・文化についての広範な知識
知識・理解 フランス語圏の言語や文化についての個別的知識の習得
汎用的技能 情報収集力
汎用的技能 フランス語の実践的な運用能力及び知識をもとにした思考の相対化
態度・志向性 多様な文化のあり方を追求する姿勢
統合的な学習経験と創造的思考力 問題提起力
統合的な学習経験と創造的思考力 論理的かつ説得的見解を述べる力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 勝山 絵深
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 木曜4時限(秋学期)
授業概要   Course Description 毎年世界中から多くの観光客が訪れるパリは、特色の異なる20の区からなっています。
本講義では、春学期に引き続きパリの10区、および12区から20区までを、歴史、建築、美術、文学、映画、社会問題など幅広いテーマと共に、第二帝政期のパリ大改造から現代まで見ていきます。街に残された様々な痕跡を辿りながら、ガイドブックには載っていないパリを通して、フランスの文化とそのあり方について探っていきます。
到達目標   Class Goals 文学、歴史、美術、料理、建築、社会、パリという都市を彩る様々なテーマを通して、フランス文化への幅広い関心と、今後、自身の研究の足がかりとなるテーマを見つけること。
そして、それらの知識をもとに、独自のアプローチで問題を提起し、深く調べることが本講の目標です。
また、単なる知識としてではなく、実際に旅行に行った際にただ見て楽しむだけではなく、より深い理解と知識をもってフランスの文化や芸術を体験し、さらなる見聞と、国際的で柔軟な考えかたを養うことを目指します。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング非対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
ガイダンス:授業の概要と注意点
予習内容
Preparation for Class
前期の簡単な説明とまとめをするので、オスマンによるパリ大改造について簡単に調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
パリ10区:鉄道網の発達と北駅・東駅
予習内容
Preparation for Class
いつ頃パリに鉄道が開通したのか、現在パリにはいくつの駅(gare)があるのか調べる。また、フランス語ができる学生は、métroとgareの違いについて考えておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
パリ19区:パリ・コミューンとメニルモンタン
予習内容
Preparation for Class
パリ・コミューンとはなんのことか調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
パリ17区:印象派とカフェ・ゲルボワ
予習内容
Preparation for Class
印象派とはどのような画家たちの集まりなのか、また、カフェ・ゲルボワとどのような関係があるのか調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
パリ18区:モンマルトルと芸術家
予習内容
Preparation for Class
モンマルトルには何があるのか、また、そこに住んだ芸術家にどのような人物がいるか調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
パリ7区②:エッフェル塔とパリ万博
予習内容
Preparation for Class
エッフェル塔はいつ、誰によって作られたのか、また、いかにしてパリのシンボルになったのかを調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
パリ16区:ベル・エポックとメトロの誕生
予習内容
Preparation for Class
ベル・エポックとはなんのことか、またどのような文化・芸術が生まれたのかについて調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
パリ14区:エコール・ド・パリとモンパルナス
予習内容
Preparation for Class
エコール・ド・パリとはなんのことか、また、どのような芸術家たちがいたのかを調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
パリ12区:ポルト・ドレ宮と植民地博覧会
予習内容
Preparation for Class
ポルト・ドレ宮とはいつ頃、なんのために作られた建物なのか、また植民地博覧会とはなんのことか調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
郊外:ル・コルビジェとサヴォア邸
予習内容
Preparation for Class
ル・コルビジェがどのような人物なのか、彼の代表作にどんなものがあるのか調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
2つの世界大戦とパリ
予習内容
Preparation for Class
第一次世界大戦、そして特に第二次世界大戦下のパリがどのような状態にあったのかについて調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
パリ13区:大戦後のパリにおける人口増加と移民
予習内容
Preparation for Class
パリには大きな2つの中華街があるが、どことどこにあるか調べる。また、今日もなお続いている移民問題について考えておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
パリ15区:パリ再開発とアンドレ・シトロエン公園
予習内容
Preparation for Class
1960年代から70年代にかけて、パリの再開発が行われたが、その中心となったのが14区のモンパルナス地区、13区のオリンピアード地区、郊外のラ・デファンス地区、そして15区のフロン=ド=セーヌであった。これら再開発地区に共通する特色はどのようなものか調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
パリ20区:ベルヴィルとバンリュー問題
予習内容
Preparation for Class
ベルヴィルとはどのような界隈なのか、またバンリューとは何のことか調べておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業で扱った文献や資料を用い、自分の関心に応じて理解をさらに深める。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
【特別学修回】今までの授業のまとめ
予習内容
Preparation for Class
これまでの学習内容の疑問点を整理する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
秋学期の学習内容全体を復習する。資料公開時期は授業内に指示。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
この授業は対面授業を予定していますが、各授業後にManaba上で出席確認のための小テストとリアクションペーパーが用意され、提出することで出席となります。つきましては、Manabaにアクセス可能な端末とログインするための情報を用意してください。

また、最後のレポート課題は独創性や創意工夫が問われる内容のもので、最後に優秀作品を選抜しクラス投票が行われます。

フランス語の学習歴、および世界史の履修歴などは問いません。
教科書   Texts 必要に応じて資料を配布。
参考書   Reference Books 参考文献は適宜指示します。
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間外にmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
平常点(各授業の確認テストや課題の提出率など)40%+レポート課題に該当する、まとめの小レポートの作成60%で総合的に判断
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分50秒