シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2FH1103500
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 演習(対面授業)
授業名称   Class Name EGALL101基礎演習
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject EGALL101基礎演習
英字科目名
English Name of Subject
Introductory Seminar
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 幅広い教養
知識・理解 経済学・経営学に関する知識
汎用的技能 情報収集能力や分析力
汎用的技能 自らの考えを日本語はもとより英語で表現できる能力
態度・志向性 諸問題に積極的に取り組む能力
態度・志向性 “Do for Others(他者への貢献)”の精神、高い倫理観
態度・志向性 コミュニケーション能力と対人関係を構築できる能力
統合的な学習経験と創造的思考力 現代社会の諸問題に積極的に取り組む能力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher 西原 博之
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 金曜4時限(春学期)
授業概要   Course Description 本演習では、文献調査の方法から始め、その結果を論理的に構成し、わかりやすく説明するというトレーニングを行う。その後の学習につながるように、勉強の仕方についてアドバイスをする。
到達目標   Class Goals 最終的には、自分で問題を設定して、文献調査し、その結果を論理的な文章にまとめられることを目標とする。
授業言語   Language 日本語+英語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
【第1回】オリエンテーション
演習の運営方法の紹介、講義と演習の違いの確認。当該基礎演習の運営方法について。
グループワークによる方法、プレゼンテーション、関連資料の検索、収集方法の紹介。
国際経営、国際ビジネス、多国籍企業に関する情報の探し方? 日本経済新聞の記事チェック。
予習内容
Preparation for Class
シラバスの内容確認、わからないことを確認、講義時間に質問、確認を行う。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
グループごとに報告の準備を行う。報告書を班ごとに完成したものを教員に提出する。
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
講義、報告から何を学んだか、不明な用語やあいまいな点を確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
【第2回】
国際経営、国際ビジネス、多国籍企業に関する新聞記事をグループで選び、報告書をまとめ、プレゼンテーションを行う。
担当班によるプレゼンテーション、他の班による質問をもとに質疑応答。
リアクションペーパーの提出。
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・記事などを熟読する。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出。
担当教員メール:nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問を準備する(各班は、質問をまとめて提出)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
【第3回】
国際経営、国際ビジネスに関する新聞、雑誌記事より、報告書をまとめ、プレゼンテーションを行う。
担当班によるプレゼンテーション、他の班による質問をもとに質疑応答。
リアクションペーパーの提出。
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・論文を読む。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出する。
担当教員メール:nishihr@eco.mgu.jp あるいは、nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問の準備をする(各班は質問をまとめて提出)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
【第4回】
国際経営、国際ビジネス、多国籍企業に関する新聞、、雑誌記事より、報告書をまとめ、プレゼンテーションを行う。
担当班によるプレゼンテーション、他の班による質問をもとに質疑応答。
リアクションペーパーの提出。
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・論文を読む。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出する。
担当教員メール:nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問の準備をする(各班は質問をまとめ、提出する)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
【第5回】
国際経営、国際ビジネス、多国籍企業に関する新聞、雑誌記事より、報告書をまとめ、プレゼンテーションを行う。
担当班によるプレゼンテーション、他の班による質問をもとに質疑応答。
リアクションペーパーの提出。
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・論文を読む。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出する。
担当教員メール:nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問の準備をする(各班は質問をまとめ、提出する)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
【第6回】
国際経営、国際ビジネス、多国籍企業に関する新聞、雑誌記事より、報告書をまとめ、プレゼンテーションを行う。
担当班によるプレゼンテーション、他の班による質問をもとに質疑応答。
リアクションペーパーの提出。
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・論文を読む。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出する。
担当教員メール:nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問の準備をする(各班は質問をまとめ、提出する)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
【第7回】
国際経営、国際ビジネス、多国籍企業に関する新聞、雑誌記事より、報告書をまとめ、プレゼンテーションを行う。
担当班によるプレゼンテーション、他の班による質問をもとに質疑応答。
リアクションペーパーの提出。
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・論文を読む。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出する。
担当教員メール:nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問の準備をする(各班は質問をまとめ、提出する)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
【第8回】
国際経営、国際ビジネス、多国籍企業に関する新聞、雑誌記事より、報告書をまとめ、プレゼンテーションを行う。
担当班によるプレゼンテーション、他の班による質問をもとに質疑応答。
リアクションペーパーの提出。
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・論文を読む。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出する。
担当教員メール:nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問の準備をする(各班は質問をまとめ、提出する)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
【第9回】
図書館ツアー(日程は決定しだい発表)
図書館にある国際経営、ビジネスに関する図書、雑誌・新聞、関連情報の検索方法
(グループ・ワーク)
関連雑誌の検索、選択、まとめ
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・論文を読む。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出する。
担当教員メール:nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問の準備をする(各班は質問をまとめ、提出する)授業中に指定した資料・論文を読む。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
【第10回】
図書館で収集した国際経営、国際ビジネス、多国籍企業に関する雑誌記事より、報告書をまとめ、プレゼンテーションを行う。
担当班によるプレゼンテーション、他の班による質問をもとに質疑応答。
リアクションペーパーの提出雑誌・新聞記事を読む
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・論文を読む。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出する。
担当教員メール:nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問の準備をする(各班は質問をまとめ、提出する)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
【第11回】
図書館で収集した国際経営、国際ビジネス、多国籍企業に関する雑誌記事より、報告書をまとめ、プレゼンテーションを行う。
担当班によるプレゼンテーション、他の班による質問をもとに質疑応答。
リアクションペーパーの提出。
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・論文を読む。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出する。
担当教員メール:nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問の準備をする(各班は質問をまとめ、提出する)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
【第12回】
図書館で収集した国際経営、国際ビジネス、多国籍企業に関する雑誌記事より、報告書をまとめ、プレゼンテーションを行う。
担当班によるプレゼンテーション、他の班による質問をもとに質疑応答。
リアクションペーパーの提出。
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・論文を読む。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出する。
担当教員メール:nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問の準備をする(各班は質問をまとめ、提出する)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
【第13回】
図書館で収集した国際経営、国際ビジネス、多国籍企業に関する雑誌記事より、報告書をまとめ、プレゼンテーションを行う。
担当班によるプレゼンテーション、他の班による質問をもとに質疑応答。
リアクションペーパーの提出。
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・論文を読む。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出する。
担当教員メール:nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問の準備をする(各班は質問をまとめ、提出する)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
【第14回】
図書館で収集した国際経営、国際ビジネス、多国籍企業に関する雑誌記事より、報告書をまとめ、プレゼンテーションを行う。
担当班によるプレゼンテーション、他の班による質問をもとに質疑応答。
リアクションペーパーの提出。
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・論文を読む。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出する。
担当教員メール:nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問の準備をする(各班は質問をまとめ、提出する)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
【第15回】まとめ
予習内容
Preparation for Class
授業中に指定された資料・論文を読む。
担当班はプレゼンテーションの準備を行う。事前に教員に資料をメールに添付して提出する。
担当教員メール:nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
他の班は、関連の内容について質問の準備をする(各班は質問をまとめ、提出する)
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
授業中に指示した関連文献を読み、関心を広げるように心がけること。
グループごとに報告の準備を行う。報告班は完成したものを教員に提出する。
わからなかった用語やあいまいな点について確認しておく。
目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
授業への参加度が重要となる。
教科書   Texts 授業中にプリントを配布。
参考書   Reference Books 授業中に案内する。
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
平常点(グループによる報告30%、議論への参加度20%、リアクションペーパー50%)、それらを総合的に判断して100%。
関連URL   Related URL 教員プロフィール(西原博之)
https://econ.meijigakuin.ac.jp/international-business/seminar/nishihara/
備考   Notes 教員メール
nishihr@eco.mgu.jp 
あるいは、 nishihr@eco.meijigakuin.ac.jp
添付ファイルの注意事項   Notice
URLリンク1   URL 1 2023年度、学生によるゼミナール紹介
URLリンク2   URL 2 2022年度海外フィールドスタディ
URLリンク3   URL 3 2019年度インターンシップ 台湾プログラム報告
更新日時   Date of  Update 2024年03月01日 08時35分28秒