シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2KC1023003
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name 憲法1B
テーマ   Theme (含 法曹コース生)
科目名   Name of Subject 憲法1B
英字科目名
English Name of Subject
Constitutional Law 1B
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 髙橋 正明
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 月曜4時限(秋学期)
授業概要   Course Description この授業では、春学期に開講される憲法1-1とあわせて、日本国憲法の人権分野における基本的事項について学ぶ。秋学期は、春学期の内容を簡単に振り返った上で、表現の自由からはじめて、選挙権までを扱う予定である。なお、授業は原則として教科書の目次に沿って進むが、学習上の配慮から、取り上げる順番を前後させることがある。
到達目標   Class Goals 人権分野に関する基本的知識を習得するとともに、その知識を活かして具体的な憲法上の課題を論理的に解決する力を養うことを、基本的な目標とする。また、主に判例の学習を通じて、憲法が日々の生活において果たす機能・役割を知るとともに、市民の間で価値観や利害の対立が生じる背景について洞察する力を養うことも目標とする。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
オリエンテーション(授業の進め方)
前期試験の振り返り
信教の自由・政教分離の基本的な考え方
信教の自由に関する判例(剣道受講拒否事件など)
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。
事前に教科書を読んでくると授業の理解が深まる。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。
文章題はその日の授業の中心的な内容に関するものであり、事例問題が多く出される。
毎回の文章題は、レポート課題の素材となる場合がある。
目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
信教の自由の続き
政教分離に関する判例(空知太神社訴訟、孔子廟訴訟)
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
表現の自由の特徴
表現の自由とパブリックフォーラム
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
表現の自由の優越的地位・二重の基準
検閲の定義と判例
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
裁判所による事前抑制
判例(北方ジャーナル事件判決など)
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
結社の自由・学問の自由
上記の関連判例
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
職業選択の自由の意義
判例の展開
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
財産権についての基本的考え方
財産権の損失保障
判例の展開
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
生存権の法的性格
判例の判断枠組と堀木訴訟
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
労働基本権の性格
判例の展開
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
公務員の労働基本権
公務員の政治活動の自由
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
教育を受ける権利と教育の自由
障害のある子供の教育を受ける権利
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
刑事手続の流れ
憲法31条と罪刑法定主義
明確性の原則
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
選挙権
被選挙権
その他の参政権
予習内容
Preparation for Class
教科書の指定範囲(レジュメに記載)をよく読み、レジュメにも目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
特別学修回
秋学期授業の振り返り・総括
事例問題の解き方
予習内容
Preparation for Class
レジュメに目を通しておくこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
教材やノートを基に授業の内容を振り返りつつ、レジュメの文章題の回答を作成すること。
秋学期の授業内容を振り返ること。
目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
①私語などの迷惑行為については厳しく対処するので、注意すること。
②レジュメは、manabaから、各自で印刷し、持参すること。
③憲法1-1を履修済みであることが、望ましい。
教科書   Texts 中村睦男ほか編『はじめての憲法学(第4版)』(三省堂、2021年)
参考書   Reference Books 新井誠ほか『憲法II 人権[第2版]』(日本評論社、2021年)
小泉良幸ほか編『憲法判例コレクション』(有斐閣、2021年)
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間外にmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
【評価方法】
定期試験(100%)で評価する。
【相対評価】
相対評価による。評価割合については、S評価:10%以内、A評価:20%程度、B評価:30%程度、C評価およびそれ以外の評価:40%程度を目安とする。
関連URL   Related URL
備考   Notes この科目は、法曹コース指定科目(必修)です。
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分52秒