シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2KC1029501
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name J-CIL111民法総則1
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject J-CIL111民法総則1
英字科目名
English Name of Subject
General Part of Civil Law 1
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 歴史、文化、社会、自然、科学などに関する幅広い教養
知識・理解 法に関する基本的な知識および体系的な理解
汎用的技能 価値観の違いを理解しようとする姿勢
汎用的技能 公正、論理的判断と柔軟な思考による解決力
態度・志向性 社会貢献する意欲、価値観の違いの理解姿勢
統合的な学習経験と創造的思考力 社会貢献する意欲と、問題発見・解決力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher 福田 清明
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 金曜4時限(春学期)
授業概要   Course Description 履修者は、民法総則1で、民法第1編総則のうち、第1章通則(1条~2条)、第2章人(3条~32条の2)、第4章物(条~89条)、第5章法律行為(90条~98条の2、119条~126条)の範囲から、民法財産法をこれから学ぶ上で基礎となる事項を中心に学ぶ
到達目標   Class Goals 履修者が、授業で説明を受けた条文の解釈適用を通じて、典型事例問題について、三段論法で解答を導き出させるようになれば、目標到達である。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング非対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
教科書 第1章  民法とは(1民法の位置付け 2条文の読み方 3民法の分類)
予習内容
Preparation for Class
教科書の該当箇所をよく読んで授業に臨むこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題)を第1回授業後に自宅でやってくること。第2回授業時に解答を発表する。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
教科書 第2章 意思表示 (1意思表示とは 2法律行為の解釈)
予習内容
Preparation for Class
教科書の該当箇所をよく読んで授業に臨むこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第2回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題)を第2回授業後に自宅でやってくること。第3回授業時に解答を発表する。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
教科書 第2章 意思表示
3 心裡留保
   4 協議表示
     (1)協議表示とは  (2)第三者  (3)さらなる第三者
予習内容
Preparation for Class
教科書の該当箇所をよく読んで授業に臨むこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第3回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題)を第3回授業後に自宅でやってくること。第4回授業時に解答を発表する。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
教科書 第2章 意思表示
   4 虚議表示
     (4)民法94条2項の類推適用
     (5)まとめ
予習内容
Preparation for Class
教科書の該当箇所をよく読んで授業に臨むこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第4回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題)を第4回授業後に自宅でやってくること。第5回授業時に解答を発表する。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
教科書 第2章 意思表示
   5 錯誤
    (1)意思の不存在
    (2)基礎事情の錯誤(動機の錯誤)
    (3)第三者
予習内容
Preparation for Class
教科書の該当箇所をよく読んで授業に臨むこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第5回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題)を第5回授業時に自宅でやってくること。第6回授業時に解答を発表する。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
教科書 第2章 意思表示
   6 詐欺(民法96条)
    (1) 詐欺とは
    (2) 第三者による詐欺
    (3) 善意の第三者
    (4) 錯誤と詐欺
予習内容
Preparation for Class
教科書の該当箇所をよく読んで授業に臨むこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第6回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題)を第6回授業後に自宅でやってくること。第7回授業時に解答を発表する。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
教科書 第2章 意思表示
   7 強迫(民法96条)
   8 詐欺・強迫と第三者
   9 消費者契約法とは
予習内容
Preparation for Class
教科書の該当箇所をよく読んで授業に臨むこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第7回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題)を第7回授業後に自宅でやってくること。第8回授業時に解答を発表する。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
教科書 第5章 権利能力・意思能力・行為能力
 1 権利能力
  2 意思能力
  3 行為能力
予習内容
Preparation for Class
教科書の該当箇所をよく読んで授業に臨むこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第8回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題)を第8回授業後に自宅でやってくること。第9回授業時に解答を発表する。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
教科書 第6章 公序良俗・強行規定
  1 公序良俗
  2 任意規定と強行規定
  3 取締規定と効力規定
予習内容
Preparation for Class
教科書の該当箇所をよく読んで授業に臨むこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第9回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題)を第9回授業後に自宅でやってくること。第10回授業時に解答を発表する。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
教科書 第9章 民法1条に定める原則
  1 信義誠実の原則
  2 権利の濫用
  3 信義則と権利の濫用の関係
予習内容
Preparation for Class
教科書の該当箇所をよく読んで授業に臨むこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第10回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題)を第10回授業後に自宅でやってくること。第11回授業時に解答を発表する。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
制限行為能力者の三類型、制限行為能力者の相手方の保護
予習内容
Preparation for Class
制限行為能力者の三類型、制限行為能力者の相手方の保護について、第11回授業の前に教員がレジュメをmanabaにアップするので、それをよく読んで授業に臨むこと 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第11回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題)を第11回授業後に自宅でやってくること。第12回授業時に解答を発表する。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
教科書 第7章 無効・取消し
  1 無効
  2 取消し
  3 有効に確定させる事由
  4 取消権の期間の制限
予習内容
Preparation for Class
教科書の該当箇所をよく読んで授業に臨むこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第12回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題)を第12回授業後に自宅でやってくること。第13回授業時に解答を発表する。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
住所、不在者の財産管理、失踪宣告、認定死亡、同時死亡の推定
予習内容
Preparation for Class
事前にアップされるレジュメをよく読んで授業に臨むこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第13回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題)を第13回授業後に自宅でやってくること。第14回授業時に解答を発表する。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
権利の客体としての物、意思表示の効力発生
予習内容
Preparation for Class
事前にアップされたレジュメをよく読んで授業に臨むこと。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第14回授業でやる事項に関して教員が作成するドリル(語句の穴埋め、語句の選択、事例問題、解答付き)を第14回授業後に自宅でやってくること。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
特別学修日に向けて7月9日にドリル(事例問題等)をmanabaにアップします。
予習内容
Preparation for Class
7月16日から18日にかけての特別学修日に、そのドリルをやってください。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
そのドリルの解説は、7月30日にmanabaにアップします。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
『ポケット六法』有斐閣または『デイリー六法』三省堂のようなコンパクトなものでよいので携帯するようにしてください。予習と復習をしっかり行うことと授業に出席することに励んでください。
教科書   Texts 大島眞一『民法総則の基礎がため』新日本法規2022年(本体1700円)
参考書   Reference Books 指定しない。六法と教科書をよく読むことにまずは専念してください。
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間外にmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
答案風のレポート課題を春学期中に一度出すのでレポートを提出してもらいます。その成績評価の比重は15%です。定期試験の比重が85パーセントです。
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分52秒