シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2KF2005001
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name 地方政府論A
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject 地方政府論A
英字科目名
English Name of Subject
Local Governments A
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 歴史、文化、社会、自然など教養に関する幅広い知識
知識・理解 政治学に関する基本的知識と体系的理解
汎用的技能 政治現象に対する分析力と判断力ならびに問題解決能力
態度・志向性 他者と関わり、共に生きる力
態度・志向性 “Do for Others”の精神
態度・志向性
統合的な学習経験と創造的思考力 社会において知識・技能・態度を活用する力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher 鍛冶 智也
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 火曜3時限(春学期)
授業概要   Course Description 講義中心の授業で,講義録の読了と映像資料の視聴。あらゆる角度から中央-地方の政府間関係(Inter-governmental Relations)を検証・考察する。主に,日本の地方政府に焦点をあてるが,その特殊性と普遍性の理解のために諸外国の実態も適宜参照される。地方政治に関する具体的な事例を挙げながら,そこから抽出された理論的枠組みの検討も行う。取り扱われる主なサブ・テーマ:地方政府の意義と条件/地方分権の動向/中央-地方の事務権限の配分と税財政制度/日本の地方自治制度の変遷/大都市の政府形態/広域行政の課題。
到達目標   Class Goals 社会をより良いものに改革する能動的な市民になるための基礎を培う。なぜ,地方自治は必要なのか?地方とは?自治とは?「地方政府」とは何かを考える。近年,戦後改革に次ぐ規模といわれる日本の統治構造の改革が進められてきている。地方分権もその一つの柱となっているが,そもそも中央-地方の政治・行政の関係はいったいどうなっているのかを検討する。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング非対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
オリエンテーション
全体の授業概要と評価方法の解説。各回に課される課題の説明。
予習内容
Preparation for Class
予めシラバスを良く読み,質問等を準備しておくこと。 目安時間
Hours
4 時間
復習内容
Review of Class
授業計画等が理解できれば復習は必要ない。 目安時間
Hours
0 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
身近な自治体の多様性
大学のキャンパスが所在している2種の自治体の相違点を探してみる。
予習内容
Preparation for Class
日常的な事柄であるため,これまで自覚してこなかったけれども,改めて認識できるようにする内容とするため,予習は必要ない。 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
形式的には知っていたにもかかわらず,どうして理解していなかったのか,ということを省察してみる。 目安時間
Hours
4 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
地方政府の存在意義
なぜ,地方自治体が必要とされているのか?「地方政府」とは何か? 近代国家における地方の意義と政府の位置づけを問いなおす。
予習内容
Preparation for Class
自分の住んでいる自治体の業務内容を自治体が発行する「暮らしのガイド」や「市政だより」などを参照してみて,理解する。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
授業内容を整理,理解し,小テストに備える。 目安時間
Hours
3 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
地方政府の固有条件
日本は,中央政府と地方政府は,政府構造や条件(環境)が異なっているので,その内容を理解する。
予習内容
Preparation for Class
中学や高校の教科書を手にとり,「政治のしくみ」に該当する箇所を読んでみる。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
授業内容を整理,理解し,小テストに備える。 目安時間
Hours
3 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
地方分権改革の動向
近年は,「地方自治」よりも「地方分権」がよく叫ばれている。その意味は何か。分権改革の動向を検討しながら,現在の地方制度の問題点を分析し,今後の方向性を探る。
予習内容
Preparation for Class
分権改革に関する新聞記事をデータベースから検索して読んでみる。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
授業内容を整理,理解し,小テストに備える。 目安時間
Hours
3 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
中央-地方の事務権限の配分と税財政制度
日本における中央政府と地方政府の間,および都道府県と市町村の間の法的な関係を行財政制度を中心に概観し,「天下り」や政治家の役割など政治的あるいはインフォーマルな側面のダイナミックな関係を浮き彫りにする。
予習内容
Preparation for Class
テーマに関係する新聞記事を探して読んでみる。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
授業内容を整理,理解し,小テストに備える。 目安時間
Hours
3 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
政府間関係の政治と行政
中央政府と地方政府の間には,利害が対立したり,権限が競合したりすることがしばしば起きる。こうした問題について,事例を通じて検証する。コロナ禍の規制と給付もその一例である。
予習内容
Preparation for Class
コロナ禍で発出された「緊急事態宣言」の際に,各都道府県知事と国とがどのような発言や行動をしたか,思い出して(ニュース等を見たりして)みる。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
授業内容を整理,理解し,小テストに備える。 目安時間
Hours
3 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
市町村合併の政治と行政
「平成の大合併」により,何が獲得され,何が失われたかについて検証する。
予習内容
Preparation for Class
テーマに関係する新聞記事を探して読んでみる。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
授業内容を整理,理解し,小テストに備える。 目安時間
Hours
3 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
戦後改革と地方自治
現在の日本における地方自治制度は,都道府県と市町村という二層制を採用している。しかしながら,地方制度が二層制であることは,世界的にみて必ずしも当然の制度ではない。どうして,今日のような制度が成立するようになったかを歴史的にたどる。
予習内容
Preparation for Class
テーマに関係する新聞記事を探して読んでみる。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
授業内容を整理,理解し,小テストに備える。 目安時間
Hours
3 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
広域行政と道州制
交通,環境など1つの地方政府では対応しきれない広域的課題に,どのような体制・態勢で臨むか。「道州制」「広域連合」など,制度の歴史を理解し,課題を整理する。
予習内容
Preparation for Class
テーマに関係する新聞記事を探して読んでみる。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
授業内容を整理,理解し,小テストに備える。 目安時間
Hours
3 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
大都市圏の広域行政
府県制の意義と限界を検討し,東京大都市圏を中心に,圏域の行政をどのように有効に行うかを考察する。
予習内容
Preparation for Class
テーマに関係する新聞記事を探して読んでみる。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
授業内容を整理,理解し,小テストに備える。 目安時間
Hours
3 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
大都市の政府形態-政令指定都市制度
日本の大都市制度の一つである政令指定都市制度について,その歴史を辿りながら,その特質と問題点を理解し,制度設計のあり方を考察する。
予習内容
Preparation for Class
テーマに関係する新聞記事を探して読んでみる。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
授業内容を整理,理解し,小テストに備える。 目安時間
Hours
3 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
大都市の政府形態-「都と特別区」の制度
日本の大都市制度の一つである「都と特別区」の制度(都区制度)について,その歴史を辿りながら,その特質と問題点を理解し,制度設計のあり方を考察する。
予習内容
Preparation for Class
テーマに関係する新聞記事を探して読んでみる。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
授業内容を整理,理解し,小テストに備える。 目安時間
Hours
3 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
新しい大都市制度の構想-大阪都と特別自治市
昨年,否決された大阪都構想の課題は何だったのか,また,提唱されている特別自治市の課題は何かを考察する。
予習内容
Preparation for Class
大阪都構想に関する住民投票の際に議論されたYouTube動画を探して,視聴してみる。 目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
授業内容を整理,理解し,小テストに備える。 目安時間
Hours
3 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
自治体の制度改革における政治と行政(まとめの自主学修)
これまでの地方自治体に関連する制度改革は,日本の政治および行政の動態にどのような影響を与えてきたのかについて検証する。
予習内容
Preparation for Class
特になし。 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
これまで学修した内容を整理し,今後の政治学の調査・研究に備える。 目安時間
Hours
4 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
知識を得るためだけの授業ではなく,教養ある市民となるための「考える授業」を心掛けています。皆さんに挑戦的な授業を進めますので,積極的に応えてください。授業内小テストの実施後には,試験内容の解説を詳しく行います。授業内小テストは,manabaを通じて実施するので,解答可能な端末を教室に持ち込むようにして下さい。小テスト実施後には,教室で詳しい解説をします。
教科書   Texts 特になし。
参考書   Reference Books 新藤宗幸『地方分権』岩波書店,西尾勝編『自治の原点と制度』ぎょうせい,スティーヴン・R・リード『日本の政府間関係』木鐸社,その他。
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
期末レポート(50%)と課題提出及び複数回実施する短答式と記述式の授業内小テストの合計点により評価(50%)を合算して最終評価をする。小テストは,manabaを通じて実施する。出席不良及び遅刻頻発の場合は,上記より減点する。
関連URL   Related URL
備考   Notes 期末レポートは,6月20日告示,7月7日投票予定の東京都知事選挙についての調査報告を予定。
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分53秒