シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2KF2040001
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name 国際政治経済B
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject 国際政治経済B
英字科目名
English Name of Subject
International Political Economy B
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 歴史、文化、社会、自然など教養に関する幅広い知識
知識・理解 政治学に関する基本的知識と体系的理解
汎用的技能 政治現象に対する分析力と判断力ならびに問題解決能力
態度・志向性 他者と関わり、共に生きる力
態度・志向性 “Do for Others”の精神
態度・志向性
統合的な学習経験と創造的思考力 社会において知識・技能・態度を活用する力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 鈴木 淳平
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 金曜4時限(秋学期)
授業概要   Course Description 本科目は、国際政治経済学(International Political Economy)の基本的な概念、モデル、理論を概観することを目的とする。
 国際政治経済学は非常に多様なトピックを対象とする学問分野であり、ややもすれば「国際政治学のうち、安全保障論を除いたもの」という安直な定義付けをなされる傾向にある。しかし、その大きな目的の一つは、国際関係という文脈において、政治と経済がどのような相互関係を結んでいるかについて考えていくことである。
 この「国際政治経済B」では、春学期の「国際政治経済A」で学んだことを前提に、引き続き政治と経済がどのような相互関係を結んでいるかを考えていく。本科目はグローバル化・安全保障・開発といったトピックを、より深く掘り下げる形で構成される。まず第1部(第2回?第6回)では近年喧伝されている「グローバル化」という現象を多角的に検討する。グローバル化とはそもそもどのような現象であるのか、グローバル化は各国の政治と経済にどのような影響を与えるのか、理論的実証的に考察する。次に第2部(第7回?第9回)では安全保障について、経済との関係性の見地から概観する。経済は軍事・安全保障上の目的のためにどのように利用されてきたのか、国家間の経済的な交流が安全保障環境にどのように影響するのかを検討する。最後の第3部(第10回?第13回)は開発に焦点を当てる。国際的な競争の中で国家はどのような戦略で経済成長を遂げようとするのか、特に開発途上国に注目しつつ考察を深める。
 本授業は主に政治学・国際政治の基礎をすでに学んでいる2年生以上の学生を対象として想定している。また、本授業は「国際政治経済A」が既に履修済みであることも想定している。ただし、政治学・国際関係論に関心があれば1年生の学生や、「国際政治経済A」未履修者の受講も歓迎する。
到達目標   Class Goals 本科目の履修により、受講生は以下3つを得ることが期待できる。
・国際政治経済学の基本的な概念、モデル、理論に関する深く確固たる理解
・現実の国際社会における複雑な政治経済現象を学術的に分析する能力
・国際政治経済学の枠を超え、科学的かつ根拠に基づいて思考する能力
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
イントロダクション
・オリエンテーション:授業の目的、方法、諸注意
・担当者の自己紹介
・前学期の復習
予習内容
Preparation for Class
Oatley(2019)Ch.1 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ノートの見直し/確認小テスト 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
グローバル化とは何か
・概念化と測定
・「グローバル化」を測定する
・KOF Globalization Index
予習内容
Preparation for Class
Dreher(2006) 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ノートの見直し/確認小テスト 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
グローバル化と国内政治
・収斂仮説
・ヘクシャー=オリーンモデルの復習
・ロゴウスキーの分析と逆第二イメージ論
予習内容
Preparation for Class
ギャレット(2003) 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ノートの見直し/確認小テスト 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
グローバル化と福祉国家
・埋め込まれた自由主義と福祉国家
・福祉国家の多様性
・グローバル化と福祉国家
予習内容
Preparation for Class
田中ほか(2020)第4章 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ノートの見直し/確認小テスト 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
グローバル化と資本主義の多様性
・コーポラティズム論
・資本主義の多様性論
・グローバル化と資本主義の多様性
予習内容
Preparation for Class
田中ほか(2020)第3章 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ノートの見直し/確認小テスト 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
グローバル化と地域統合
・地域統合とその現況
・欧州連合と欧州統合史
・欧州経済統合とその課題
予習内容
Preparation for Class
ムトゥリー(2003) 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ノートの見直し/確認小テスト 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
経済と安全保障
・経済と安全保障
・エコノミック・ステートクラフト
・「経済安全保障」
・経済制裁
予習内容
Preparation for Class
野林ほか(2007)第4章 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ノートの見直し/確認小テスト 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
リアリズム再説
・リアリズムの復習
・相対的利益論
・セキュリティ外部性論
予習内容
Preparation for Class
飯田(2007)第1章 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ノートの見直し/確認小テスト 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
リベラリズム再説
・リベラリズムの復習
・民主的平和論
・商業的平和論と複合的相互依存
予習内容
Preparation for Class
飯田(2007)第2章 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ノートの見直し/確認小テスト 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
国家の産業政策
・幼稚産業保護論
・戦略的貿易理論
・産業政策と国内政治
予習内容
Preparation for Class
Oatley(2019)Ch.5 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ノートの見直し/確認小テスト 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
国家の開発戦略
・開発途上国の構造転換
・開発の構造主義理論
・開発途上国の戦略
予習内容
Preparation for Class
Oatley(2019)Ch.6 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ノートの見直し/確認小テスト 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
開発戦略の再編
・輸入代替工業化戦略の行き詰まり
・東アジア型開発モデル
・開発戦略の再編と新制度学派
予習内容
Preparation for Class
Oatley(2019)Ch.7 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ノートの見直し/確認小テスト 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
開発援助と国際金融
・外国資本と開発
・戦後開発金融の展開
・累積債務問題再説
予習内容
Preparation for Class
Oatley(2019)Ch.14 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ノートの見直し/確認小テスト 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
授業のまとめ
・全体のまとめ
・質問対応
予習内容
Preparation for Class
これまでの復習 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
これまでの復習 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
自主学修
予習内容
Preparation for Class
これまでの復習 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
これまでの復習 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
本科目は講義方式によるが、受講者の積極的な参加を促すため次の方法を取る。
・事前学習として毎週のリーディングを課す。リーディングは事前にmanaba上で共有される。
 ・なおリーディングとして日本語文献とともに英語文献も割り当てるので注意されたい。
・毎回の講義の冒頭、リーディングあるいはその週の論点に関してThink-Pair-Share を行い、内容の理解を深める。したがってリーディングは必ず読んでおくこと。
・講義の途中でも担当教員から積極的に問いかけを行うので、考えながら受講すること。
・毎週講義終了後、次回講義開始時間までを解答期間とする小テストをmanaba上で行う。
 ・True/False方式で、8?10問程度。
・講義で使用するスライドはmanaba 上で共有する。なお積極的な聴講を促す観点から、スライドはその週の講義の終了時間まで公開しない。工夫してノートを作成されたい。
教科書   Texts 指定しない。
参考書   Reference Books 下記は担当者が主に参照したものである。購入の必要はないが、興味があれば手に取ることを薦める。
・飯田啓輔(2007)『国際政治経済』東京大学出版会.
・河野勝・竹中治堅編(2003)『アクセス国際政治経済論』日本経済評論社.
・野林健・大芝亮・納家政嗣・山田敦・長尾悟(2007)『国際政治経済学・入門[第3版]』有斐閣.
・田所昌幸(2008)『国際政治経済学』名古屋大学出版会
・Oatley, Thomas. (2019). International Political Economy. London: Routledge.
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
・学期末試験(90%)…教場で記述式試験を行う。
・小テスト(10%)…manaba上で選択式試験を行う。
関連URL   Related URL
備考   Notes シラバスは暫定的なものであり、今後変更の可能性がある。変更があった場合、最新版をmanabaにアップロードするので、適宜確認されたい。
添付ファイルの注意事項   Notice 正式なシラバスは添付の通りである。同じものをmanabaでもアップロードする。
添付ファイル1   File Attachment 1 国際政治経済Bシラハ?ス_ver1.pdf 説明1   Explanation 1
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分53秒