シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2MC0194701
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name 2016ネットワーク・リテラシー
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject 2016ネットワーク・リテラシー
英字科目名
English Name of Subject
2016Network Literacy
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 国際社会や文化に関する総合的理解力
知識・理解 基礎的な学習能力
汎用的技能 語学力と国際コミュニケーション能力
汎用的技能 グローバル社会の問題を分析する力
態度・志向性 国際的視野、豊かな人間性、社会的責任
統合的な学習経験と創造的思考力 グローバル社会の課題を自ら発見する力
統合的な学習経験と創造的思考力 グローバル社会の問題の解決策を探る力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 古賀 潤一郎
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 金曜4時限(秋学期)
授業概要   Course Description 現代においては、インターネットを代表とする通信ネットワークが欠かせない道具となっている。
この授業では、普段使用しているネットワークの基礎知識を身につけると共に、World Wide Web やクラウドを始めとするネットワーク・サービスなど、今後欠かせなくなって行くと考えられるネットワークに関する技能を身につけてもらう。
到達目標   Class Goals ネットワーク技術の基礎知識を学ぶことによって、おそらくこれまでは意識しないで利用していたであろうネットワークをより有効に使用できるようにするとともに、そこで活用されているセキュリティに関する知識も身につけることを目的とする。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング非対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
ガイダンス、イントロダクション
予習内容
Preparation for Class
自分のパソコン(Windows か Mac)の操作方法に習熟しておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
アンケートに回答し、今後の予定とこの授業の目的を理解しておく 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
ディジタルとは、2進数・16進数、量子コンピュータ、ファイルの基本操作
予習内容
Preparation for Class
パソコンのファイル操作方法に習熟しておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習問題に取り組むことにより、情報分野で2進数、16進数がどのように使われているのか確認しておく 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
インターネットの仕組み
予習内容
Preparation for Class
2進数と16進数ついて復習しておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習問題に取り組むことにより、インターネットの仕組みについて理解を深めておく 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
ネットワーク・セキュリティ
予習内容
Preparation for Class
前回の授業内容を復習し、インターネットの仕組みについて整理しておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習問題に取り組むことにより、ネットワーク・セキュリティについて理解を深めておく 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
PowePoint の基礎
予習内容
Preparation for Class
自分のノートパソコンで課題をこなす場合、正規の PowerPoint を使用できるようにしておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習問題に取り組むことにより、PowerPoint の基本的な操作に習熟しておく 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
PowerPoint の応用、小テスト1
予習内容
Preparation for Class
PowerPoint の基本操作を確認しておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習問題に取り組むことにより、PowerPoint でアニメーションを付けられるようにしておく 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
クラウドとその利用
予習内容
Preparation for Class
大学のアカウントで OneDrive にサインインできることを確認しておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習問題に取り組むことにより、OneDrive 上で PowerPoint のファイルを修正できるようにしておく 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
World Wide Web の仕組み
予習内容
Preparation for Class
自分のノートパソコンで課題をこなす場合、Google Chrome を使えるようにしておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習問題に取り組むことにより、World Wide Web の仕組みを理解しておく 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
HTML の基礎 〜ホームページ〜
予習内容
Preparation for Class
自分のノートパソコンで課題をこなす場合、エディタ・ソフト Visual Studio Code とその拡張機能を使えるようにしておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習問題に取り組むことにより、HTML のソース・コードの書き方とウェブブラウザでの表示を理解しておく 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
HTML の応用 〜リンクとファイルの読み込み〜
予習内容
Preparation for Class
HTML の基礎について復習しておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習問題に取り組むことにより、HTML でのリンクの貼り方とファイルの読み込みについて理解を深めておく 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
CSS の基礎 〜ホームページのスタイリング〜
予習内容
Preparation for Class
HTML でのファイルの読み込みについて確認しておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習問題に取り組むことにより、CSS の文法とホームページのスタイリングについて確認しておく 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
JavaScript の基礎 〜ホームページを動かす〜、小テスト2
予習内容
Preparation for Class
HTML でのファイルの読み込みについて再度確認しておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習問題に取り組むことにより、JavaScript について理解を深めておく 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
最終課題制作1
予習内容
Preparation for Class
最終課題で作成するスライドの構想を練っておく 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
最終課題のスライドを完成させておく 目安時間
Hours
6 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
最終課題制作2
予習内容
Preparation for Class
HTML、CSS について全体的に復習しておく 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
最終課題のホームページを完成させておく 目安時間
Hours
6 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
総括
予習内容
Preparation for Class
授業全体の復習を行っておく。 目安時間
Hours
0 時間
復習内容
Review of Class
課題の完成度を振り返り、改善点について考察する。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
実習室のパソコンか持参した自分のノートパソコン(Windows か Mac)でコンピュータ実習を行います。自分のパソコンで課題に取り組んでもらう場合、授業で使用するソフトウェア(上記授業計画参照)を自分のパソコンにインストールしてもらう必要があります。
教科書   Texts LMS に資料のファイルを upload するので必要ありません。
参考書   Reference Books 特になし。
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
授業への参加度 20%、小テスト20%、(最終課題も含めた)課題提出 60%を総合的に判断して評価を決定する。
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分54秒