シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2MC0990000
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name KSPOL206国際法/2306国際法
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject KSPOL206国際法
英字科目名
English Name of Subject
International Law
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 国際社会や文化に関する総合的理解力
知識・理解 基礎的な学習能力
汎用的技能 語学力と国際コミュニケーション能力
汎用的技能 グローバル社会の問題を分析する力
態度・志向性 国際的視野、豊かな人間性、社会的責任
統合的な学習経験と創造的思考力 グローバル社会の課題を自ら発見する力
統合的な学習経験と創造的思考力 グローバル社会の問題の解決策を探る力
科目単位数   Credit 4
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 小中 さつき
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 金曜3時限(秋学期), 金曜4時限(秋学期)
授業概要   Course Description 経済、環境、安全保障、人権、保健衛生等、様々な国際社会の問題を国際法は対象とし、これらの問題が力ではなく、法による支配(rule of law)によって、つまり平和的に解決されることを国際法は目指している。国力や政治体制も異なる200カ国近い国々が、果たしてどのようなルールに基づいて行動しているのか、国際法の基本内容を学び、対立を越えていかに国際平和を実現することができるかを考えていく。
授業は講義とグループディスカッションで構成される。ディスカッションのために事前に資料を読み、積極的に意見交換をすることが望まれる。
到達目標   Class Goals ・国際社会で起きている様々な紛争の内容を、できるだけ正確な情報に基づき理解する力を身につける。
・国際法の基本的な内容を理解する。
・国際法の基本事項を踏まえた上で、様々な国際問題に関して自分の意見を論理的に説明することができる。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
①ガイダンス:国際法の役割
②国際社会の構造/国際法の歴史
予習内容
Preparation for Class
・国際ニュースを必ず毎日確認すること。新聞の国際面やNHK「ワールドニュース」(BS1 午前6時、午前7時)、「キャッチ!世界のトップニュース」(BS1 午前8時)、「国際報道2023」(BS1 午後10時)、海外のニュースサイト(BBC、CNN、ALJAZEERA、人民日報)をインターネットやSNSなどを利用して、どこでどのようなことが起きているのかをできるだけ知る。わからない用語や知らなかった事実については必ず調べる。
・授業で配布するレジュメにしたがって教科書の該当箇所を通読する。
・ディスカッション用の資料の内容を熟読する。
*第2回以降も同様の方法で予習を行うこと。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
・授業の内容が理解できたか、レジュメや教科書を読んで確認する。不明な点がある場合は、まずは自分で調べてみる。その上でわからなかった場合は次週の授業やmanabaを利用して質問する。
・授業で取り上げた国際紛争や時事問題等でわからなかったところは必ず調べて理解する。
*第2回以降も同様の方法で復讐を行うこと。
目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
③国際法の法源(1)特別法としての条約
④国際法の法源(2)一般法としての慣習国際法
予習内容
Preparation for Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
⑤国際法と国内法の関係
⑥国際法の主体(1)国家、国家の成立、国家承認
予習内容
Preparation for Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
⑦国際法の主体(2)国際機構/NGOの役割
⑧国際法の主体(3)個人の位置付け
予習内容
Preparation for Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
⑨国家の基本的権利義務(1)主権平等、内政不干渉義務
⑩国家の基本的権利義務(2)武力不行使原則、紛争の平和的解決義務
予習内容
Preparation for Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
⑪国家免除と外交特権
⑫国家領域ー領土、領海、領空
予習内容
Preparation for Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
⑬海洋法(1)領海、接続水域
⑭海洋法(2)排他的経済水域、大陸棚、公海/国際海峡
予習内容
Preparation for Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
⑮国際領域-国際河川、国際運河、極地、宇宙
⑯我が国の領土紛争-北方領土、尖閣諸島、竹島
予習内容
Preparation for Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
⑰国際法上の責任
⑱中間テスト
予習内容
Preparation for Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
⑲戦争の違法化
⑳紛争の平和的解決
予習内容
Preparation for Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
㉑国際裁判
㉒国連の集団安全保障体制
予習内容
Preparation for Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
㉓国連の平和維持活動
㉔武力紛争法
予習内容
Preparation for Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
㉕国際環境法(1)基本原則
㉖国際環境法(2)温暖化防止への取組み
予習内容
Preparation for Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
㉗国際人権法
㉘期末試験
予習内容
Preparation for Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
第1回の内容を参照すること 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
まとめ:映像で国際問題、国際法の役割を考える。
予習内容
Preparation for Class
映像に関する背景を事前に確認する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
映像の中で知らなかった事実について確認し、国際法がどのような役割を果たしているのかについて考える。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
・リアクションペーパーに記載された質問や意見については、翌週の授業でとりあげる。
・個別に質問がある場合は、授業の前後に教室で受け付ける。また、manabaのコレクション機能で連絡を取ること。
教科書   Texts 杉原高嶺『基本国際法 第3版』有斐閣(2018年)
参考書   Reference Books 位田隆一、最上敏樹編『コンサイス条約集 第2版』三省堂(2015年)
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
・平常点 40%(リアクションペーパーの提出およびディスカッションへの参加):授業の内容の理解および学んだ知識を用いて議論し、自分の考えを述べられれているか。
・筆記試験(小テスト20%および期末試験40%):授業で学んだ知識を整理し、説明できているか。
関連URL   Related URL
備考   Notes 予習、復習の時間は90分の授業に対してそれぞれ2時間が設定されている。自覚してしっかり学んでほしい。
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年01月17日 19時16分46秒