シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2MC3053001
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name 3307国際関係法
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject 3307国際関係法
英字科目名
English Name of Subject
3307Law of International Relations
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 国際社会や文化に関する総合的理解力
知識・理解 基礎的な学習能力
汎用的技能 語学力と国際コミュニケーション能力
汎用的技能 グローバル社会の問題を分析する力
態度・志向性 国際的視野、豊かな人間性、社会的責任
統合的な学習経験と創造的思考力 グローバル社会の課題を自ら発見する力
統合的な学習経験と創造的思考力 グローバル社会の問題の解決策を探る力
科目単位数   Credit 4
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 担当者未定
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 火曜1時限(秋学期), 金曜1時限(秋学期)
授業概要   Course Description 戦争、テロリズム、地域・民族紛争、地球温暖化、地域統合など、様々な問題領域において、現在、国際社会は大きく揺れ動いている。この講義は、戦争観念の変遷、集団安全保障体制、集団的自衛権、平和維持活動(PKO)、国際刑事裁判など、国際社会の平和と安全の維持に関わる重要な法制度を概説することで、「戦争の法」から「平和の法」へ転換する国際法の過程と構造を提示するつもりである。
到達目標   Class Goals 1.国際法とは何なのかをイメージできるようにする。
2.平和と安全の維持に関する国際社会の基本的制度、ルールが何なのかを理解できるようにする。
3.国際社会の諸紛争を分析できるようにする。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
基本概念:国際社会、国家、主権、国際法;イスラーム世界の秩序観
予習内容
Preparation for Class
全体のシラバスの講読 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
リアクション・ペーパーの提出 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
東アジア世界の秩序観、戦争観念の転換
予習内容
Preparation for Class
朝貢システム、戦争観念の転換に関する配布文献の講読 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
リアクション・ペーパーの提出 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
国際連盟の集団安全保障体制、不戦条約、連盟の失敗
予習内容
Preparation for Class
国際連盟規約、不戦条約テキストの事前講読 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
国際連盟の歴史的意義について課題提出 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
紛争の平和的解決、国際仲裁裁判
予習内容
Preparation for Class
国連憲章第6章テキストの事前講読、国際仲裁裁判関連判例の事前講読 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
「日本と国際仲裁」についてペーパー提出 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
国際司法裁判、国際連合の集団安全保障体制
予習内容
Preparation for Class
国連憲章第6章、第7章関連規定の事前講読 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
国連憲章第7章関連規定が作成された時の歴史的背景について調べ、課題提出 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
湾岸戦争、イラク戦争、地域機関・地域的取極、自衛権、ロシア・ウクライナ戦争
予習内容
Preparation for Class
湾岸戦争・イラク戦争発生の原因について事前調べ、国連憲章第8章関連規定の事前講読 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
湾岸戦争・イラク戦争の国際法への影響 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
集団的自衛権:歴史、NATO、アフガニスタン戦争
予習内容
Preparation for Class
アフガニスタン戦争の背景について事前調べ 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
集団的自衛権の現代的意義についてペーパー提出 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
日本国憲法と自衛権、日米安保、朝鮮戦争、「平和のための結集」決議
予習内容
Preparation for Class
憲法9条作成の歴史的背景、「平和のための結集」決議採択の歴史的について事前調べ 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
憲法9条の現代的意義について課題提出 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
冷戦期のPKO:第2次中東戦争、コンゴ紛争等、冷戦後のPKO:「平和への課題」、ソマリア紛争
予習内容
Preparation for Class
第2次中東戦争・コンゴ紛争発生の背景について事前調べ 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ソマリア紛争の教訓についてレポート提出 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
人道的介入:ソコヴォ紛争、スーダン問題、人間の安全保障、保護責任
予習内容
Preparation for Class
コソヴォ紛争・スーダン問題の発生原因について事前調べ 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
保護責任の意義と問題点について課題提出 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
リビア内戦、シリア内戦、テロリズム、「イスラム国(IS)」問題
予習内容
Preparation for Class
「アラブの春」とは何かについて事前調べ 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
「「イスラム国(IS)」は何をもたらしたか」についてレポート提出 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
国際人道法:歴史、ハーグ法、ジュネーブ法、大量破壊兵器、冷戦後の国際人道法の動き
予習内容
Preparation for Class
赤十字の歴史について事前調べ 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
赤十字の中立性についてペーパー提出 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
国際刑事法:歴史、冷戦後の地域紛争・内戦(ユーゴ、ルワンダ、カンボジア等)
予習内容
Preparation for Class
ユーゴ紛争、ルワンダ大虐殺発生の背景について事前調べ 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
ユーゴ紛争、ルワンダ大虐殺の国際刑事法への影響 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
国際刑事法:ローマ規程と国際刑事裁判所(ICC)
予習内容
Preparation for Class
ローマ規程関連テキストの事前講読 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
国際刑事法の現代国際法全体への影響について課題提出 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
総括
予習内容
Preparation for Class
総括のための配布資料講読 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
総括のための配布資料のポイントチェック 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
授業は対面型を予定しているが、コロナウィルスの感染状況によって、「遠隔授業」の形で行う可能性もある。
教科書   Texts 薬師寺公夫・坂元茂樹・浅田正彦『ベーシック条約集』東信堂。
教員の方は毎回、授業レジュメを配布の予定。
参考書   Reference Books 藤田久一『国際法講義(Ⅰ)国家・国際社会』東大出版会。
藤田久一『国際法講義(Ⅱ)人権・平和』東大出版会。
藤田久一『国連法』東大出版会。
岩沢雄司『国際法』東大出版会。
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
授業への参加度(課題の提出含)50%、試験(計2度の小テスト)50%。
関連URL   Related URL
備考   Notes 国際公務員や国際的NGOに関心のある人、各種教員免許、特に中学校教諭一種免許状(社会)、高校教諭一種免許状(地理歴史、公民)を目指す人に、この授業の履修を強く(!)勧めます。
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分55秒