シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2MC6020000
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 演習(対面授業)
授業名称   Class Name KSGEN401演習3A/4001演習3A
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject KSGEN401演習3A
英字科目名
English Name of Subject
Seminar 3A
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 国際社会や文化に関する総合的理解力
知識・理解 基礎的な学習能力
汎用的技能 語学力と国際コミュニケーション能力
汎用的技能 グローバル社会の問題を分析する力
態度・志向性 国際的視野、豊かな人間性、社会的責任
統合的な学習経験と創造的思考力 グローバル社会の課題を自ら発見する力
統合的な学習経験と創造的思考力 グローバル社会の問題の解決策を探る力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher 中田 瑞穂
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 火曜2時限(春学期)
授業概要   Course Description メディア、ジェンダー、市民教育などこれまで学んできた課題を復習しつつ、ゼミ生一人一人が自分の卒業論文のテーマについての考察を深める。方法としては、政治学や歴史学からアプローチする。日本の問題を理解するために、ヨーロッパ諸国、アメリカの状況にも目を配り、比較対象にする。
到達目標   Class Goals ポピュリズム、メディア、ジェンダー、市民教育についてさらに理解を深める。政策過程について学ぶ。ゼミ生一人一人の問題関心を深め、卒論のテーマを書き上げる。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
オリエンテーション、卒論中間原稿報告
予習内容
Preparation for Class
卒論中間原稿報告 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
ルート、ヴォダック『右翼ポピュリズムのディスコース』明石書店、2019年
第1章 ポピュリズムと政治―規範とタブーを侵す
予習内容
Preparation for Class
課題文献をよく読んで意見を準備する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
ルート、ヴォダック『右翼ポピュリズムのディスコース』明石書店、2019年
第2章 理論と定義―アイデンティティの政治
第7章 ジェンダーに基づく身体の政治―家父長制の政治
予習内容
Preparation for Class
課題文献をよく読んで意見を準備する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
松田憲忠、三田妃路佳編『対立軸で見る公共政策入門』法律文化社、2019年、
  序章 公共政策と価値対立-答えは一つではない、第8章 外交・安全保障政策-4つの対立軸
予習内容
Preparation for Class
課題文献をよく読んで意見を準備する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
松田憲忠、三田妃路佳編『対立軸で見る公共政策入門』法律文化社、2019年、第9章 移民政策-社会統合政策との関連から
予習内容
Preparation for Class
課題文献をよく読んで意見を準備する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
伊藤修一郎『政策リサーチ入門-仮説検証による問題解決の技法』東京大学出版会、2011年 序章政策リサーチのすすめ、第1章リサーチ・クエスチョンをたてる、第2章 仮説をたてる
予習内容
Preparation for Class
課題文献をよく読んで意見を準備する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
伊藤(2011)第3章 資料・データを収集する、第4章 仮説を検証する
予習内容
Preparation for Class
課題文献をよく読んで意見を準備する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
佐藤郁哉(2008)『質的データ分析法 原理・方法・実践』新曜社、第1章 7つのタイプの「薄い記述」、第2章 豊かで厄介な質的データ、第3章 定性的コーディング
予習内容
Preparation for Class
課題文献をよく読んで意見を準備する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
佐藤(2008)第4章 脱文脈化と再文脈化、第5章 事例-コード・マトリックス-概念モデルの構築
予習内容
Preparation for Class
課題文献をよく読んで意見を準備する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
卒論中間進捗状況相談
予習内容
Preparation for Class
中間報告の準備 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
課題論文①
予習内容
Preparation for Class
課題文献をよく読んで意見を準備する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
課題論文②
予習内容
Preparation for Class
課題文献をよく読んで意見を準備する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
課題論文③
予習内容
Preparation for Class
課題文献をよく読んで意見を準備する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
卒論中間報告
予習内容
Preparation for Class
課題文献をよく読んで意見を準備する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
卒論進捗状況報告
予習内容
Preparation for Class
卒論進捗状況報告準備 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
演習内容を振り返り、次のコメントや卒論に生かす。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
開講方法などを含め、Manabaのコースニュースで様々な連絡をしますので、かならずManabaを確認してください。
必ず課題文献を読み込んで、自分の意見をもって演習に参加し、演習の最中も積極的に発言しましょう。
教科書   Texts 授業時に指示する
参考書   Reference Books 授業時に指示する。松田憲忠、三田妃路佳編『対立軸で見る公共政策入門』法律文化社、2019年、佐藤郁哉(2008)『質的データ分析法 原理・方法・実践』新曜社他
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行い、授業時間外はmanabaで行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
予習課題、演習での議論、報告70%、卒論の中間報告30%
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年02月12日 21時19分53秒