シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2MC6024161
授業開講年度   Year of Class 2024年度
授業形態   Course Mode 演習(対面授業)
授業名称   Class Name 4001演習3A
テーマ   Theme
科目名   Name of Subject 4001演習3A
英字科目名
English Name of Subject
4001Seminar 3A
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 国際社会や文化に関する総合的理解力
知識・理解 基礎的な学習能力
汎用的技能 語学力と国際コミュニケーション能力
汎用的技能 グローバル社会の問題を分析する力
態度・志向性 国際的視野、豊かな人間性、社会的責任
統合的な学習経験と創造的思考力 グローバル社会の課題を自ら発見する力
統合的な学習経験と創造的思考力 グローバル社会の問題の解決策を探る力
科目単位数   Credit 2
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher BAE Junsub
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 火曜5時限(春学期)
授業概要   Course Description リサーチ・デザインに基づく論理的な文章で作成された卒業論文を作成する。
到達目標   Class Goals 論理的な卒業論文を作成できる。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
説明という試み、説明の枠組み:原因を明らかにするとはどういうことか(1)
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
シラバスをよく読んでおく。
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
説明の枠組み:原因を明らかにするとはどういうことか(2)
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
科学の条件としての反証可能性:「何でも説明できる」ってダメですか?
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
観察、説明、理論:固有名詞を捨てる意味
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
推論としての記述
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
共変関係を探る
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
原因の時間的先行:因果関係の向きを問う
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
他の変数の統制:それは本当の原因ですか?
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
分析の単位、選択のバイアス、観察のユニバース(1)
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
分析の単位、選択のバイアス、観察のユニバース(2)
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
比較事例研究の可能性(1)
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
比較事例研究の可能性(2)
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
単一事例研究の用い方(1)
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
単一事例研究の用い方(2)
研究内容のプレゼンテーション
予習内容
Preparation for Class
各自の研究発表の準備
教科書の指定箇所を読んでおく。
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
研究発表に対するコメントや学習した内容を自分の研究に反映する。 目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
振り返り
予習内容
Preparation for Class
配布資料を熟読する。 目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
全体の授業内容を振り返る。 目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
3回の欠席(診断書のある病気などやむを得ない理由によるものを除く)や2回連続の欠席によって単位修得を不可とする。
必ず他のゼミ生の研究発表に対してコメントをすること。
上手くいかない場合には早めに教員に連絡すること。
こまめに卒論の進捗状況を報告すること。
教科書   Texts 久米郁男(2013)『原因を推論する:政治分析方法論のすゝめ』有斐閣
参考書   Reference Books 授業の中で随時紹介する。
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
授業時間内に講評・解説を行う
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
研究発表25%、他のゼミ生へのコメント25%、卒業論文の状況50%
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2024年03月19日 15時00分55秒