シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2192203000
授業開講年度   Year of Class 2022年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name MGJPN329集中日本語5A/E1553集中日本語3
テーマ   Theme Class 5(3-3)
科目名   Name of Subject MGJPN329集中日本語5A
英字科目名
English Name of Subject
Intensive Japanese 5A
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 現代社会が抱える諸問題を捉えるための幅広い基礎知識
汎用的技能 多面的思考・判断力、コミュニケーション力
態度・志向性 多様性の尊重、他者貢献、自律的学習態度
統合的な学習経験と創造的思考力 課題発見力
統合的な学習経験と創造的思考力 解決策提示力、社会参画による他者貢献
科目単位数   Credit 4
履修期   Term 春学期
教員氏名   Name of Teacher 林 晃子, 山内 薫
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 水曜1時限(春学期), 水曜2時限(春学期), 金曜1時限(春学期), 金曜2時限(春学期)
授業概要   Course Description ・第5回(5月第2週目)までは、manaba経由でZoomを使用する双方向ライブ配信型遠隔授業を行う。(内容によってオンデマンド型の授業も実施する。)
・第6回(5月第3週目)からは対面授業を行う。

①大学だけでなく、実社会で必要とされる、情報を分析する力、論理的思考をする力、人を説得する表現力 を、口頭発表、レポート作成を通じて養う。
②上手な聞き手として、日本語でコミュニケーションできるようになることを目指す。
③プロジェクトや様々な課題を通して、知的な問題発見を体験する。
④すべての活動において、クラスでディスカッションを行い、他者とのコミュニケーションについて考える。
⑤ 他者評価、自己評価行い、ともに成長することを目指す。
到達目標   Class Goals ① 新聞記事、新書などの文章の読解ができる。
② 自分が意図する内容を論理的に口頭または文章で伝えられる。
③ 書き言葉としての文章表現力を高める。
④ 協働学習ができる。
⑤ 自律的な学習ができる。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
【1・2回】
①シラバス説明
②興味があるテーマについて話す
③語彙・読解力チェック
【3回】
①オリエンテーション(教科書、授業内容)
②課題(漢字、要旨作成等)の説明
③『日本語超級話者のかけはし』第1課(1)
【4回】
①「テーマ1」新聞記事読解(1)
・Pre-reading
 ・関連語彙など
予習内容
Preparation for Class
【1.2回】当授業のシラバスをよく読んでおくこと
【3回】なし
【4回】読解記事下読み
目安時間
Hours
1.5 時間
復習内容
Review of Class
【1・2回】読解の復習
【3回】語彙・表現
【4回】やったところまでのタスクシートを書く
目安時間
Hours
2.5 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
【5・6回】
①「テーマ1」新聞読解(2)
 ・タスクシートに従って内容把握
 ・関連語彙など
 ・ディスカッション
【7回】
①『日本語超級話者のかけはし』第1課(2)
②漢字
③『聴解』第5課(1)
【8回】
①「テーマ1」新聞読解(3)
・テーマ1」についてエッセイを書く
② 文体練習
予習内容
Preparation for Class
【5・6回】読解記事再度下読み
【7回】漢字の課題
【8回】エッセイのテーマを考える
目安時間
Hours
1.5 時間
復習内容
Review of Class
【5・6回】タスクシート完成させ提出
【7回】語彙・表現
【8回】エッセイ提出
目安時間
Hours
2.5 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
【9・10回】
① エッセイのフィードバック
② 「テーマ2」新聞読解(1)
・ブレーンストーミング
・読解
【11回】
①『日本語超級話者のかけはし』第1課(3)
②漢字
③『聴解』第5課(2)

【12回】
①「テーマ2」新聞読解(2)
・グループで「テーマ2」に関する新聞記事を選び、グループで語彙リスト、タスクシート作成
予習内容
Preparation for Class
【9・10回】テーマ2について考える
      新聞記事②の下読み
【11回】漢字の課題
    要旨

【12回】なし
目安時間
Hours
1.5 時間
復習内容
Review of Class
【9・10回】エッセイの書き直し
【11回】語彙・表現
【12回】各自の語彙リストを作る
    ・グループ作成の語彙リスト、タスクシート提出
目安時間
Hours
2.5 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
【13・14回】
①「テーマ2」新聞読解(3)
・ 読解グループの語彙リスト、タスクシートのフィードバック→直し
・ 読解の全体の流れを決め、分担を決める

【15回】
①『日本語超級話者のかけはし』第3課(1)
②漢字
③『パラフレーズ演習』第Ⅱ部第1課

【16回】
①「テーマ2」新聞読解(4)
・各グループで選んだ記事の読解授業の練習をする
予習内容
Preparation for Class
【13・14回】担当記事を熟読する
【15回】漢字クイズのための学習
【16回】担当読解授業の準備・他グループの記事の下読み
目安時間
Hours
1.5 時間
復習内容
Review of Class
【13・14回】分担部分の練習
【15回】語彙・表現
【16回】分担部分の練習
目安時間
Hours
1.5 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
【17・18回】
①「テーマ2」新聞読解(5)
・各グループで選んだ記事の読解授業をする
【19回】
①『日本語超級話者のかけはし』第3課(2)
②漢字
③『聴解』第7課(1)
【20回】
①「テーマ2」新聞読解(6)
・各グループで選んだ記事の読解授業をする
予習内容
Preparation for Class
【17・18回】担当読解授業の準備・他グループの記事の下読み
【19回】漢字の課題  
【20回】担当読解授業の準備・他グループの記事の下読み
目安時間
Hours
2.5 時間
復習内容
Review of Class
【17・18回】他グループのタスクシートを完成し、提出
【19回】語彙・表現  
【20回】他グループのタスクシートを完成し、提出
目安時間
Hours
1.5 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
【21・22回】
① 「テーマ2」についてのエッセイのエッセイを書く
②引用練習
【23回】
①『日本語超級話者のかけはし』第3課(3)
②漢字
③『聴解』第7課(2)
【24回】
①「テーマ2」エッセイフィードバック&書き直し
②文体練習
予習内容
Preparation for Class
【21・22回】エッセイのテーマを考える
【23回】漢字の課題
    要旨
【24回】文体について読む
目安時間
Hours
1.5 時間
復習内容
Review of Class
【21・22回】「テーマ2」のエッセイを提出
【23回】語彙・表現
【24回】書き直しを提出
目安時間
Hours
2.5 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
【25・26回】
① お互いのエッセイにコメントを書く
② ディベート(1)
・ディベートとは
・ディベート例の動画を見る 
・テーマ決定
・論点整理① 
【27回】
①『日本語超級話者のかけはし』第5課(1)
②漢字
③『パラフレーズ演習』第Ⅱ部第2課
【28回】
ディベート(2)
 ・立論を作る
予習内容
Preparation for Class
【25・26回】ディベートハンドアウト(論点)を読む     
【27回】漢字の課題
【28回】ディベートハンドアウト(立論)を読む
目安時間
Hours
1.5 時間
復習内容
Review of Class
【25・26回】テーマについて調べる
       論点整理提出
【27回】語彙・表現 
【28回】立論提出
目安時間
Hours
2.5 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
【29・30回】
① ディベート(3)
・立論のフィードバックと直し
・反論・反駁の作成
【31回】
①『日本語超級話者のかけはし』第5課(2)
②漢字
③『聴解』第9課(1)
【32回】
① ディベート(4)
・反論・反駁のフィードバックと直し
・尋問について知る
予習内容
Preparation for Class
【29・30回】ディベートハンドアウト(反論・反駁・尋問)を読む
【31回】漢字の課題
    要旨
【32回】なし
目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
【29・30回】立論直し提出
【31回】語彙・表現 立論の直し完成
【32回】反論反駁提出
目安時間
Hours
3 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
【33・34回】
① ディベート(5)
  ・反論・反駁のフィードバック→直し
  ・ディベートの練習をする
【35回】
①『日本語超級話者のかけはし』第5課(3)
②漢字
③『聴解』第9課(2)
【36回】
①ディベート(6)
・ディベートの試合をする
予習内容
Preparation for Class
【33・34回】ディベートハンドアウト(表現・ルール・評価)を読む
【35回】漢字の課題
    要旨
【36回】ディベート担当パートの練習
目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
【33・34回】反論反駁の直し提出
【35回】語彙・表現
【36回】ディベート自己評価提出
目安時間
Hours
1 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
【37・38回】
①意見レポート(1)
 ・テーマを決める
 ・資料検索
 ・論点整理 
【39回】
①『日本語超級話者のかけはし』第7課(1)
②漢字
③『パラフレーズ演習』第Ⅱ部第3課
【40回】
① 意見レポート(2)
  ・論点整理フィードバック
  ・仮アウトライン作成
  ・資料検索
予習内容
Preparation for Class
【37・38回】意見レポートハンドアウト(テーマ・論点整理)を読む
【39回】漢字の課題
【40回】意見レポートハンドアウト(アウトライン)を読む
目安時間
Hours
1.5 時間
復習内容
Review of Class
【37・38回】論点整理提出
【39回】語彙・表現
【40回】仮アウトライン提出
目安時間
Hours
2.5 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
【41・42回】
①意見レポート(3)
・仮アウトラインのフィードバック
・詳細アウトライン作成
【43回】
①『日本語超級話者のかけはし』第7課(2)
②漢字
③『聴解』第11課(1)
【44回】
①意見レポート(4) 
  ・詳細アウトライン作成  
  ・段落と中心文の書き方
予習内容
Preparation for Class
【41・42回】詳細アウトライン例を見る
【43回】漢字の課題 要旨
【44回】資料検索
目安時間
Hours
1.5 時間
復習内容
Review of Class
【41・42回】資料検索
【43回】語彙・表現
【44回】詳細アウトライン提出
目安時間
Hours
3 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
【45・46回】
①意見レポート(5)
・詳細アウトラインのフィードバックと直し
・レポート例を読む
・中心文と段落の書き方を知る
【47回】
①『日本語超級話者のかけはし』第7課(3)
②漢字
③『聴解』第11課(2)
【48回】
①意見レポート(6)
・「はじめに」を書く
・参考文献の書き方
予習内容
Preparation for Class
【45・46回】中心文・段落の部分を読む
【47回】漢字の課題 要旨
【48回】レポート例「はじめに」再読
目安時間
Hours
1.5 時間
復習内容
Review of Class
【45・46回】詳細アウトライン直し提出
【47回】語彙・表現
【48回】「はじめに」の部分を提出
目安時間
Hours
6 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
【49・50回】
①意見レポート(7)
・「はじめに」フィードバック&直し
・本論①を書く
・引用の仕方練習
【51回】
①『日本語超級話者のかけはし』第10課(1)
②漢字
③『パラフレーズ演習』第Ⅱ部総合問題
【52回】
①意見レポート(8)
・本論①のフィードバック&書き直し
・本論②を書く
予習内容
Preparation for Class
【49・50回】引用の仕方を読む
【51回】漢字の課題
【52回】中心文段落の書き方を見直す
目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
【49・50回】書いたところまでを提出
【51回】語彙・表現
【52回】書いたところまでを提出
目安時間
Hours
4 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
【53・54回】
①意見レポート(9)
・本論②のフィードバック&書き直し
・本論③&「おわりに」を書く
【55回】
①『日本語超級話者のかけはし』第10課(2)
②漢字
③『聴解』第13課(1)
【56回】
①意見レポート(10)
 ・本論フィードバック&本論全体を見直し、修正
・レポート発表について知る
  レポート発表準備
  PPT作成
予習内容
Preparation for Class
【53・54回】レポート例「おわりに」を読む
【55回】漢字の課題 要旨
【56回】なし
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
【53・54回】
【55回】語彙・表現
【56回】Report First draft提出
目安時間
Hours
4 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
【57・58回】
意見レポート(11)
・レポート発表
・他者評価、自己評価する
【59回】
①『日本語超級話者のかけはし』第10課(3)
②漢字
③『聴解』第13課(2) 
【60回】
意見レポート(12)
・First draftフィードバック
予習内容
Preparation for Class
【57・58回】発表要綱を読む・発表練習
【59回】漢字の課題 要旨
【60回】レポートチェックリストを確認
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
【57・58回】自己評価提出
【59回】語彙・表現
【60回】Report finalを提出
目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
①予習、復習でも述べたが、教室での活動以外に各自の課題のための準備が必要である。
②授業内でも、各自が自律的に進めていく姿勢が求められる。出席しているだけでは、何も進まない。
③グループワークでは、それぞれが責任を持って協力しあうこと。
教科書   Texts 荻原稚佳子・齊藤眞理子・伊藤とく美(2007)『日本語超級話者へのかけはし きちんと伝える技術と表現』スリーエーネットワーク
佐藤尚子・佐々木仁子(2018)『留学生のための漢字の教科書 上級1000』改訂版、 国書刊行会
東京外国語大学留学生日本語教育センター(2014)『留学生のためのアカデミック・ジャパニーズ 聴解[中上級]』スリーエーネットワーク
鎌田美千子・仁科浩美(2014)『アカデミック・ライティングのためのパラフレーズ演習』スリーエーネットワーク
友松悦子(2008)『小論文への12のステップ』スリーエーネットワーク
その他 適宜プリント配布
参考書   Reference Books グループさくら(2019)『メタ認知を活用したアカデミック・リーディングのための10のストラテジー』凡人社
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
平常点(授業参加度・参加態度ほか)20%
課題・発表 80%
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2022年06月08日 10時59分45秒