シラバス情報

授業情報
※身につく能力について
複数の学科・専攻・コースで開講されている科目は、開講を担当する学科・専攻・コースの定めた「身につく能力」を表示しているため、履修要項・大学院要覧記載の「身につく能力」とは異なるものが表示されていることがあります。
授業によっては、「身につく能力」の記載がない場合もあります。
そのため「身につく能力」については履修要項・大学院要覧も確認するようにしてください。
授業コード   Course Code 2192303000
授業開講年度   Year of Class 2022年度
授業形態   Course Mode 講義(対面授業)
授業名称   Class Name MGJPN330集中日本語5B/E1554集中日本語4
テーマ   Theme Class 5(4-3)
科目名   Name of Subject MGJPN330集中日本語5B
英字科目名
English Name of Subject
Intensive Japanese 5B
身につく能力
Ability to be Acquired in This Class
◎=科目に最も関連する能力
〇=科目に関連する能力
知識・理解 現代社会が抱える諸問題を捉えるための幅広い基礎知識
汎用的技能 多面的思考・判断力、コミュニケーション力
態度・志向性 多様性の尊重、他者貢献、自律的学習態度
統合的な学習経験と創造的思考力 課題発見力
統合的な学習経験と創造的思考力 解決策提示力、社会参画による他者貢献
科目単位数   Credit 4
履修期   Term 秋学期
教員氏名   Name of Teacher 林 晃子, 山内 薫
開講キャンパス   Campus 横浜
曜時   Day and Period 水曜1時限(秋学期), 水曜2時限(秋学期), 金曜1時限(秋学期), 金曜2時限(秋学期)
授業概要   Course Description *対面で授業を行う。
授業では、様々な読解を行い、分析的に文章を読むとは何かを考える。また、レジュメ、、研究レポートなど様々な文章の作成を行う。そして、文章作成を通して、自分の書きたいことを明らかにすると共に、読み手によりよく伝えるための方法を学ぶ。レポート作成においてはその構成を熟考し、資料・データをもとに説得力のある文章が書けるようにする。口頭表現では、発表やディスカッションを行い、「伝える」とは、他者とのコミュニケーションとはについて考える。また、他者評価、自己評価を行い、ともに成長することを目指す。
到達目標   Class Goals ① 新聞記事、小説、新書など様々な文章の読解ができる。
② 自分が意図する内容を論理的に口頭または文章で伝えられる。
③ 書き言葉としての文章表現力を高める。
④ 協働学習ができる。
⑤ 自律的な学習ができる。
授業言語   Language 日本語
アクティブ・ラーニング   Active Learning アクティブ・ラーニング対応
授業計画
Daily Class Schedule
【第1回】 授業内容
Content/Topic
【1・2回】
①シラバス説明
②「答えのない問題」について考え、グループで話し合い、一人づつの考えを発表する。
③自分の意見を書く。
【3回】
①オリエンテーション(教科書、授業内容)
②課題(漢字、要旨作成等)の説明
③『日本語超級話者のかけはし』第2課(1)
【4回】
①朝日新聞 調査記事 読解
②新聞記事の内容についてタスクシートに沿ってエッセイを書く。
予習内容
Preparation for Class
【1・2回】なし
【3回】漢字の課題
【4回】新聞記事の下読み
目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
【1・2回】タスクシートの提出
【3回】語彙・表現
【4回】エッセイを完成させて提出する
目安時間
Hours
3 時間
【第2回】 授業内容
Content/Topic
【5・6回】
①各自エッセイのフィードバック
②文体練習問題-1
③「テーマ1」に関する新聞記事の読解(漢字、語彙、内容の確認)
【7回】
①『日本語超級話者のかけはし』第2課(2)
②漢字
③『聴解』第4課(1)
【8回】
① 記事についてディスカッション
② 文体練習-1答え合わせ
予習内容
Preparation for Class
【5・6回】文体練習の続き
     新聞記事下読み
【7回】漢字の課題
【8回】新聞記事の復習
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
【5・6回】エッセイの書き直し
【7回】語彙・表現
【8回】なし
目安時間
Hours
2 時間
【第3回】 授業内容
Content/Topic
【9・10回】
①若者言葉について考える
・日本で初めて知った「若者言葉」を発表する→ディスカッション
② 客観的な文末表現の練習
【11回】
①『日本語超級話者のかけはし』第2課(3)
②漢字
③『聴解』第4課(2)
【12回】
① 新書読解:若者語に見られる特徴(石黒圭「日本語は「空気」が決める」社会言語学入
予習内容
Preparation for Class
【9・10回】最近知った「若者言葉」を2つタスクシートに書く
【11回】漢字の課題
【12回】新書読解下読み
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
【9・10回】文末表現の復習
【11回】語彙・表現
【12回】読解内容確認
目安時間
Hours
2 時間
【第4回】 授業内容
Content/Topic
【13・14回】
① 新書読解続き
② 文体練習2
【15回】
①『日本語超級話者のかけはし』第4課(1)
②漢字
③『パラフレーズ演習』第Ⅰ部第1課
【16回】
②若者言葉についてエッセイを書く
予習内容
Preparation for Class
【13・14回】新書下読み
【15回】漢字の課題
【16回】エッセイのテーマを考える
目安時間
Hours
2.5 時間
復習内容
Review of Class
【13回・14回】読解タスクシート提出
【15回】語彙・表現
【16回】エッセイ提出
目安時間
Hours
1.5 時間
【第5回】 授業内容
Content/Topic
【17・18回】
① エッセイのフィードバック
② 次の課題(小説を読む)についての説明
③ 文体練習3
【19回】
①『日本語超級話者のかけはし』第4課(2)
②漢字
③『聴解』第6課(1)
【20回】
① 小説を読む(1)
タスクシートに沿って内容を確認する
予習内容
Preparation for Class
【17・18回】なし
【19回】漢字の課題
【20回】小説-1を読んでタスクシートに書き込む
目安時間
Hours
1.5 時間
復習内容
Review of Class
【17・18回】エッセイの書き直し
【19回】語彙・表現
【20回】予習タスクシートの提出
目安時間
Hours
2.5 時間
【第6回】 授業内容
Content/Topic
【21・22回】
① 小説を読む(2)
   担当者が読みを進める
② 文体練習4
【23回】
①『日本語超級話者のかけはし』第4課(3)
②漢字
③『聴解』第6課(2)
【24回】
① 小説を読む(3)
 担当者が読みを進める
予習内容
Preparation for Class
【21・22回】・予習タスクシート・担当者タスクシート
【23回】漢字の課題 要旨
【24回】・予習タスクシート ・担当者タスクシート
目安時間
Hours
2.5 時間
復習内容
Review of Class
【21・22回】タスクシート提出
【23回】語彙・表現
【24回】タスクシート提出
目安時間
Hours
1.5 時間
【第7回】 授業内容
Content/Topic
【25・26回】 
① 小説を読む(4)
   担当者が読みを進める
② 接続詞の練習
【27回】
①『日本語超級話者のかけはし』第6課(1)
②漢字
③『パラフレーズ演習』第Ⅰ部第2課
【28回】
① 小説を読む(5)
 担当者が読みを進める
予習内容
Preparation for Class
【25・26回】予習タスクシート・担当者タスクシート
【27回】漢字の課題
【28回】・予習タスクシート・担当者タスクシート
目安時間
Hours
2.5 時間
復習内容
Review of Class
【25・26回】シート提出
【27回】タスクシート提出
【28回】タスクシート提出
目安時間
Hours
1.5 時間
【第8回】 授業内容
Content/Topic
【29・30回】
①ビブリオバトルルの準備 
・ビブリオバトルとは
・構成・人を引き付ける工夫を考える
・各自の本の情報を付箋に書いて整理・構成を考える
【31回】
①『日本語超級話者のかけはし』第6課(2)
②漢字
③『聴解』第8課(1)
【32回】
①ビブリオバトルの準備
・まとまった話し方を練習する
・ビブリオバトル実施要項(担当、スケジュール、設定など)を相談して決める
予習内容
Preparation for Class
【29・30回】自分の読書について振り返る
【31回】漢字の課題
【32回】取り上げる本について考える
目安時間
Hours
1.5 時間
復習内容
Review of Class
【29・30回】発表本の情報を整理する
【31回】語彙・表現
【32回】発表構成の整理をする
目安時間
Hours
2.5 時間
【第9回】 授業内容
Content/Topic
【33・34回】
①ビブリオバトルの準備
・発表練習
・各自の役割担当確認
【35回】
①『日本語超級話者のかけはし』第6課(3)
②漢字
③『聴解』第8課(2)
【36回】
①ビブリオバトルをする
 準備、運営、司会、 評価者も
予習内容
Preparation for Class
【33・34回】発表内容の検討
【35回】漢字の課題 要旨
【36回】発表練習
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
【33回・34回】ビブリオバトルの流れを確認する
【35】語彙・表現
【36回】振り返りをする
目安時間
Hours
2 時間
【第10回】 授業内容
Content/Topic
【39・40回】
①レポートを書く(1)
・自分のテーマを決め、テーマを絞る
・資料の検索
・レポートの例を読んで、全体の構成を知る
・仮説を立てる
【37回】
①『日本語超級話者のかけはし』第8課(1)
②漢字
③『パラフレーズ演習』第Ⅰ部第3課
【38回】
① レポートを書く(2)
・問題提起・目標規定文を考える
・中心文と段落の書き方を知る
予習内容
Preparation for Class
【37・38回】ハンドアウト(テーマ)を読む
【39回】漢字の課題
【40回】ハンドアウト(レポート例)を読む
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
【37・38回】資料検索
【39回】語彙・表現
【40回】タスクシート(問題提起・目標規定文)提出
目安時間
Hours
2 時間
【第11回】 授業内容
Content/Topic
【43・44回】
①レポートを書く(3)
・タスクシートフィードバック
・仮アウトラインを書く
・資料検索
・参考文献の書き方
【41回】
①『日本語超級話者のかけはし』第8課(2)
②漢字
③『聴解』第10課(1)
【42回】
①レポートを書く(4)
・仮アウトラインのフィードバック
・詳細アウトラインを書く
予習内容
Preparation for Class
【41回】漢字の課題
【42回】資料検索
【43・44回】資料検索
目安時間
Hours
1.5 時間
復習内容
Review of Class
【41・42回】仮アウトライン提出
【43回】語彙・表現
【44回】仮アウトライン直し提出
目安時間
Hours
2.5 時間
【第12回】 授業内容
Content/Topic
【45・46回】
①レポートを書く(5)
・詳細アウトラインを書く
・引用の仕方練習
【47回】
①『日本語超級話者のかけはし』第8課(3)
②漢字
③『聴解』第10課(2)
【48回】
①レポートを書く(6)
・詳細アウトラインフィードバック
・詳細アウトラインに沿って「はじめに」を書く。
予習内容
Preparation for Class
【45・46回】資料検索
【47回】漢字の課題 要旨
【48回】ハンドアウト(「はじめに」)を読む
目安時間
Hours
1 時間
復習内容
Review of Class
【45・46回】詳細アウトライン提出
【47回】語彙・表現
【48回】詳細アウトライン直し提出・「はじめに」提出
目安時間
Hours
3 時間
【第13回】 授業内容
Content/Topic
【49・50回】
①レポートを書く(7)
・「はじめに」フィードバック
・本論を書く
【51回】
①『日本語超級話者のかけはし』第11課(1)
②漢字
③『パラフレーズ演習』第Ⅰ部総合問題
【52回】
①レポートを書く(8)
本論フィードバック&続きを書く
予習内容
Preparation for Class
【49・50回】ハンドアウト(本論)を読む
【51回】漢字の課題
【52回】引用の書き方確認
目安時間
Hours
0.5 時間
復習内容
Review of Class
【49・50回】書いたところまでを提出
【51回】語彙・表現
【52回】書いたところまでを提出
目安時間
Hours
3.5 時間
【第14回】 授業内容
Content/Topic
【53回】
①『日本語超級話者のかけはし』第11課(2)
②漢字
③『聴解』第12課(1)
【54回】
①レポートを書く(9)
・本論フィードバック&続きを書く
【55・56回】
①レポートを書く(10)
・本論フィードバック
・「終わりに」を書く
②レポート発表の準備 
  PPT作成
  発表要綱について知る
予習内容
Preparation for Class
【53回】漢字の課題
【54回】段落の書き方確認
【55・56回】
ハンドアウト(終わりに)を読む
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
【53回】語彙・表現
【54回】本論を提出
【55・56回】レポートFirst draft提出
目安時間
Hours
2 時間
【第15回】 授業内容
Content/Topic
【57・58回】
① レポート発表 (司会、コメンテータも分担)
【59回】
①『日本語超級話者の架け橋』第11課(3)
②漢字
③『聴解』第12課(2)
【60回】 
① First draftのフィードバック&finalを書く
予習内容
Preparation for Class
【57・58回】PPT完成・発表練習
【59回】漢字の課題
【60回】レポートチェックリスト確認
目安時間
Hours
2 時間
復習内容
Review of Class
【57・58回】コメントを受けてレポートの見直し
【59回】語彙・表現
【60回】レポートFinal 提出
目安時間
Hours
2 時間
授業に関する注意事項   
Remarks for Class
①予習、復習でも述べたが、教室での活動以外に各自の課題のための準備が必要である。
②授業内でも、各自が自律的に進めていく姿勢が求められる。出席しているだけでは、何も進まない。
③グループワークでは、それぞれが責任を持って協力しあうこと。
教科書   Texts 荻原稚佳子・齊藤眞理子・伊藤とく美(2007)『日本語超級話者へのかけはし きちんと伝える技術と表現』スリーエーネットワーク
佐藤尚子・佐々木仁子(2018)『留学生のための漢字の教科書 上級1000』改訂版、 国書刊行会
東京外国語大学留学生日本語教育センター(2014)『留学生のためのアカデミック・ジャパニーズ 聴解[中上級]』スリーエーネットワーク
鎌田美千子・仁科浩美(2014)『アカデミック・ライティングのためのパラフレーズ演習』スリーエーネットワーク
その他 適宜プリント配布
参考書   Reference Books 友松悦子(2008)『小論文への12のステップ』スリーエーネットワーク
石黒圭(2013)『日本語は「空気」が決める 社会言語学入門』光文社新書
課題フィードバック方法区分
Assignment Feedback Method
課題フィードバック方法内容
Assignment Feedback Method Content
成績評価の基準   
Evaluation Criteria
平常点(授業参加度・参加態度ほか)20%
課題・レポート・発表       80%
関連URL   Related URL
備考   Notes
添付ファイルの注意事項   Notice
更新日時   Date of  Update 2022年08月01日 09時09分25秒